2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
ピロシですずっと前に応募した宝塚のチケットが当選したとですすっかり忘れていたのでマジうれしかったとです「誰誘おっかなぁ。ルルルーン♪」と日程を合わせていたら気づいたとですその日は仕事がぁ!!!!!!!!!ピロシです人生初宝塚、こうしてまたまぼろしになってしまったとです・・・馬鹿マリア!!!************先日の病名発表のコメントで「具体的にどんな病気なの?」「それが不妊に与える影響は?」「どうやって治すの?」ときかれましたが、どれひとつとして私はドクターに聞いてないことに気づきました。わけのわからぬ病名だけきいてそのまますごすご退散するマリアは馬鹿とです。わからないことはわからないと何故もっと聞けないのか。もっとドクターと会話をすべきだと反省しました。。。はぁ・・
2005.01.31
コメント(12)
ただいま病院から戻りました!これからすぐ実家に帰るんだけど、どーうしても日記を書きたかったので更新します♪聞いて~。今日の病院での出来事を・・・~病院待合室での出来事~不妊の科は一般の待合室とはだいぶ離れた廊下の突き当たりにあります。迷路のような病院内を慣れた足取りで向かっている自分がちょっと悲しいのですが、、、ふと子供の声が不妊の科から聞こえてきました。「え?」と思ったのですが、やっぱり居ました。歳は1歳から2歳くらい。かわいいさかりの女の子です。お母さんはたぶん二人目不妊ってことになるんでしょう。それにしても、神妙な顔つきで診察を待っている不妊女性達の間を無邪気に子供が走り回っている状況はなんとも言えない雰囲気になっておりました。~診察室での出来事~排卵日2,3日前にやるという今日の検査は頸管粘液と卵胞計測と血液検査です。この検査で排卵日を正確に特定しフーナーテストにまた来るわけです。BUT、昨日も日記に書きましたが旦那は排卵日あたりはスキー旅行中。ってことで今朝とりあえず襲っておきました。(〃▽〃)♪マリア「実は今日の朝性交渉してきちゃいました。。。」先生「え・・・?以前説明しましたよねぇ。この検査やってからこちらがフーナー日を指定するって・・・(苦笑)」マリア「あぁ、はい・・・すみません。(¬ε¬)」(クソ!やっぱだめか!)先生、看護婦さん共に苦笑(^ ^;)みたいな・・・苦笑されるのってつらいね。苦笑されてわかったこのつらさ。。頭悪い子みたい。あは。先生「まぁ、じゃあ一応見てみますね。」ということで苦笑されつつも全て見てはくれました。結果、先生「卵胞16ミリで内膜もまだ薄いので排卵はまだですね。精子は確かに子宮の入り口にはありましたが子宮内はありませんでした。今日Hしちゃって間がつまりすぎてるから 次の周期 の排卵日にもう一度フーナーやりましょうね。」(; ̄д ̄)最悪。今日Hやんなきゃよかった。月曜日朝なら旦那はスキーから戻ってるからできたんだった・・・確かにマリアは頭悪い子だったらしい。。。フーナー損ですからぁ!!!残念!って波多陽区に切ってもらいたい。。。。こんなやり取りがあったなか、先生がぽろりと言った一言が突き刺さりました。「 子宮内膜症性卵巣脳腫って聞いてますよね? 」マリア「あ、あ、はい・・・」と答えたが実ははっきり名言されたのは今日が初めてでした。私の病名。不妊の原因はこれだったの?今まで見てもらった先生方には(担当医制ではないの)「左がやや腫れてる」「子宮内膜症による可能性高いです」「チョコレートのう胞っぽいね」という言い方ではっきり「○○です!」という断言はありませんでした。でも、子宮内膜症性卵巣脳腫であるにしても、右側の卵巣は普通なわけで、、、、だったら年に半分は(右での排卵時期)チャンスあったのに何故今まで何年もできないんだ?納得できない。他にも原因がないと納得できないです。
2005.01.28
コメント(18)
明日はひっさしぶりの病院です!検査内容は排卵日直前(高温期2,3日前)にやる血液検査です。まさにあと数日で排卵のはずなのでタイミング的にちょうど良し♪明日卵胞のサイズも測ってもらって次回のフーナーテスト日を指示されます。だから土、日、月あたりがフーナーになる予定。これで全ての検査が終わる予定だと思ってちょっとルンルンだったんだけど、ふと気づいたら旦那は明日からスキー旅行にいってしまうんだった!!!排卵時期に旦那がいなかったらどうやって性交渉するんだよ~!フーナーテストできないじゃんねぇ。今頃気づいた私。。。年末年始休暇で前回の周期も逃したから今回はもう延ばしたくない!1回1回が重要なのに。もういいや、この際、明朝旦那を襲って性交渉してしまいましょう♪先生には「すみません、時期やや早いかもしれないですが、今日一応Hしてきたんでフーナーテストしてもらえませんかねぇ・・・」って聞いてみようかなぁ。。。やってもらえたらラッキーだなぁ。*明日から2泊3日で実家に帰るので日記更新が滞るかもしれませんのであしからず。更新できたとしても目を盗みながらなので皆さんのHP遊びにいけないかも・・・(涙)
2005.01.27
コメント(6)
冷えや体調の話ばっかりだったのでここいらでおバカぁ、な話。<ある夫婦のH後の会話>この夫婦H後はいつも喉の渇きを潤すべくお茶を持ってくるのだ。時には裸で・・(’’*)妻「はい、お茶」旦那「ありがと♪最近サービスいいねぇ。」お茶を取りに行くのは面倒なのでいつもどっちが行くかでもめるのだ。妻「そう?たまたまよ♪」旦那「今日からマリアを『お茶係』に任命してあげる♪」妻「何それ~。全然うれしくない」旦那「何でよ。じゃわかった『お茶係長』に昇進させるからさ」妻「違う、そういう問題じゃないから。じゃあ○○(旦那)は何?」旦那「俺は『お茶係長代理』。」妻「何するの?」旦那「お茶係長がいないときにお茶取りにいくの♪」コラ(-_-#)
2005.01.26
コメント(10)
昨日は時間があったので、「不妊症を克服して」念願の赤ちゃんがお腹にできた方々の日記を読んでみた。もっと新たな何かを発見する為に・・・まだ出来ない私たちと、出来た彼女達と何が違うのか。何をしたのか・・・「藁をもすがる」じゃないけど、最近マリアは結構熱心だ(笑)ふとある言葉が目に飛び込んできた。 ゆがみ である。今まで聞き流してきたが今のマリアにはきた!『これかも。これに違いない。不妊の犯人はこれ。ってことにしよう・・・』噛み合わせが悪かったり、立ち姿勢が悪かったりすると体がゆがんで思わぬところに悪影響を与えるらしい。その方は鍼灸院で体のゆがみを指摘され治療することにしたそうです。その後妊娠されてるから、私はますます「ゆがみ」が気になってしかたありませーん!
2005.01.25
コメント(9)
先日から冷え性の話題、姿勢の話題、体質の話題など書いてきたけど、皆さん本当に全てが似てる!似すぎて怖いぞ~!お友達だけど一度も顔を合わせたことないのがブログのいいとこ、怖いとこ。もし、if、仮に皆集合したら似たような体格の人ばかりだったりしてね。皆姿勢悪!みたいな(笑)。ついつい食べ過ぎてしまう方。おへその下、下腹がぽっこり出てる方、多くないかしら?私胃下垂だと思ってるんだけど、レントゲンとか撮ってみたらきっと、子宮一式が下の方に押し出されて悪影響を及ぼしているんじゃないかと危惧しております・・・全体的に体の下の方が弱いよねぇ。イカンイカン!・絶対10時以降は何も口にしない!・腹八分を死守すること!・なるたけ散歩!年始しばらくは守れるんだけどねぇ。
2005.01.24
コメント(12)
「冷え性ネタ」を書いたら皆さん見事に同じ体質でした。ついでに旦那様は一日中ぽかぽか体温だってところまで同じでした(笑)。どうやらその辺に不妊の要素が隠れていそうですねぇ・・・身体の熱を作り出す場所の筋肉(太もも裏から腰にかけて)を鍛える体操は実はもう一つ紹介されていたんです。でも、それを言葉で表現するのが難しいのでやめました。その番組でモニターとなっていた重度の冷え性の女性5名にその二つの体操&生姜紅茶を1週間続けてもらって、その後の結果報告をしていたけど、皆さんみごとに改善されてましたよ。(冷凍庫みたいな部屋に数秒入ってサーモグラフィで身体が真っ青になった状態から何分で赤くなるかをチェックして比べるやり方)一生懸命体操すると本当にじんわりと汗がでてきます。ですが、私はなんせずぼらに輪をかけた性格なもんで、人に紹介までしておいてたまーにしかやってません。ホンマすいません。。。でも!最近『もっと手軽に普段の生活の中でできるんちゃうか?』と思い勝手にやっているのがこれです。題して『真っ直ぐ立とう運動!』姿勢が悪い、O脚、お尻がぺったんこでたれてるとよーく言われます。それまで座っている時も立っている時もどちらか一方の足に重心をかけてました。これを単に両足でしっかり立つんです。O脚のひざ同士をぴったりくっつけて立つの!お尻の穴をきゅっと引き締めて、ひざをくっつけて、下腹に力入れて真っ直ぐ立つの!電車を待つ時、エスカレーターに乗ってるとき、などなど・・・。これもこの辺の筋肉強化につながるよね。しかもかなーり手軽にできるし、周りから見ても美しいはず。最近はここのテーマのお友達は冷え性撃退のこと書いている人多いよね。生姜紅茶飲んで、根菜食べて、ヨガやって、生野菜、果物は控えて、散歩して、体操して、、、、この時期の皆の努力が実って、妊娠力が高まって、この1年で卒業生増えるかもね。(・。-☆っていうかそうあって欲しい!皆頑張ろうね♪(*^ー^)人(^ー^*)
2005.01.23
コメント(14)
昨今、不妊=冷えみたいな構図がすっかりできあがっていますね。女性のほとんどが自分は冷え性だと思っているそうです。1年くらい前かな、『あ○ある大辞典』か『ス○スパ人間学』かどちらか忘れたけど冷え性撃退特集やってました。それによると体の熱を作る場所ってのが太もも裏~腰にかけてのあの辺りの筋肉らしいの。要するにその辺の筋肉が弱いと体があたたまりにくい、冷えやすい体になるらしい。隅田川で女性の船頭さんを取材していたけど、冬でも裸足で仕事してました。でも仕事柄揺れている船上でバランスをとりながら舵をとっていることで足腰の筋肉が発達していて、サーモグラフィで見ても真っ赤でした。「その辺の筋肉」を鍛えるのにどうすればいいか。。。布団orベッドにうつぶせに寝ます。右足を上げて空中に自分の名前を漢字で空書きします。(半えびぞり状態)次、左足で同じことをやります。それを各5回。足プルプルになりますよぉ。画数多いとつらいです(笑)**************話はちょっと変わりますが夜寝るとき旦那様と自分とどちらの体が温かいですか?朝はどうなってますか?うちはね、寝るときはマリアがぶるぶる震えながら人間湯たんぽ状態の旦那にくっついて寝ます。朝は全く逆なんです!マリアはひどい時は汗かいて起きるんです。旦那は大概体冷えてます。この状態はなにを意味するんだろうと思い、東洋医学の先生である親戚に聞いてみました。そしたら「体質の違いだよ。マリアは東洋医学でいう陰の体質。旦那は陽の体質だからだよ。」だって。陰は冷え性の女性に多いみたい。普通人間は動物と同じだから寝ると冬眠状態になって体温は下がるんだよね。でも私は上がる。。。よくわからないような、わかったような。でも旦那とあきらかに体質は違うってことはよーくわかりました。皆さん冷え性なのにやたら脇の下や背中にへんな汗かくことない?
2005.01.20
コメント(23)
今年もAちゃんと、Bちゃんと、Cちゃんからの年賀状には「子供ができました!」という宣告はなかった。。。(ちょっとホッ♪)自分達のようにまだ子供がいない夫婦二人の友達っていますよね。毎年減っていってるけど、まだかろうじて残ってます。子作り宣言してて、しかも不妊かも?って事を相談しあっていた友達は残念ながら?皆妊娠していきました。ABCちゃん達それぞれとはあんまり会う機会ないので不妊相談はしたことありません。たぶんそれぞれ頑張っていることでしょう。。。そしてお互いに牽制しあっている気がします。『今年も二人でイタリヤへ行ってきました♪』なんて年賀状見ると何故かホッとしてしまう私。。。。自分が最後はいや。取り残されていく気がする季節ですね。。。。北風が寒~い。孤独に冷えと戦っている不妊テーマの楽天の皆さん。頑張ろうね。。。*今日はちょっとマイナス思考なマリアでした・・・
2005.01.19
コメント(24)
先日もぐさカイロと絹製靴下が届いたことは日記に書きました。早速その日からどちらも使ってみました。体がみるみるうちに健康に・・・・とはもちろんいきませんよ(笑)。効果が即効でるよりもじわじわゆっくり出てくるほうが本当に体質が変わった気がしますよね。ちなみにもぐさカイロは普通の市販カイロのように発熱するわけではないのでそれ自体は暖かくないです。熱を腰やお腹に貼るのではなくて、「冷えを体に入れない、体の熱を逃がさない」というほうがたぶん正しいのかもしれません。確かに市販のカイロ貼るとその部分だけ汗かいてしまうんです。ちょっと熱すぎ。五本指の絹製靴下もはいてます♪絹って本当に体にいいらしいですねぇ。不妊でなかなか子供ができなかった会社の先輩に「寺子屋お産塾」の存在を教えてもらったんです。先輩は一度も病院には行ってないそうです。鍼に通ったり、毎日の体づくりに大変熱心でした。半身浴をして、足の裏を徹底的に揉んで、朝夜の足への冷水がけ、五本指靴下履いて、散歩して、食事にも気遣い、スポーツもして・・・・1年で冷え性は治り、基礎体温も以前よりも全体的に上がったそうです。「私は今病院に通って検査してます。」と話ました。「マリアちゃんは西洋医学で、私は東洋医学の道だけどお互い早くできたらいいね♪」と話していました。私よりも年上でだいぶ長いこと子供いなかったから病院に念のため行った方がいいのになぁ・・・・と内心思ってました。そんな先輩はその後子供ができました。 (*^▽^*)私も今の検査治療が終わってもまだできなかったら本格的に先輩のように体づくりに入ろうと思っていましたが、吉報を聞いてからは同時進行で行っています。現在いい鍼灸院探したり、漢方も考えてます。
2005.01.17
コメント(22)
今日注文していた「もぐさカイロ」と絹製5本指靴下が届いた!以前日記にも紹介したがこれはどちらも 寺子屋お産塾 というサイトで紹介されているものです。このサイトの作成者であり鍼灸院の先生である通称:寿先生は悩み多き不妊女性にとって強い味方です。どの言葉も心温まるものばかり。楽天日記のお友達も何人かこの先生の鍼灸院に通われているみたいだけど、皆先生の言葉に涙したと書いてあり、私はその言葉を読んでさらに涙しています。(はたから見ればかなりアホな光景ですが・・・)きっと初めて寿先生と話した方々は皆泣いてるんじゃないかしら?って思いました。先生にくいねぇ♪私は関東在住なので直接お会いすることはないのがすごく残念。でも、今日発注した商品の中にほんの一言ですが寿先生直筆のメモが入っていたんです。『もぐさカイロ、絹製靴下で少しでも体が喜んでもらえるように最善を尽くしてくれることを祈っています。byことぶき』(T△T)手紙に泣いてしまいました・・・先生優しい。体が喜んであげるようなことしてこなかった私。最善を尽くしてこなかった私。 『ごめんね、体・・・』お腹にさっそくカイロを巻きました。もぐさカイロから伝わる自然のやわらかい暖かさがなんだか寿先生から伝わる優しさのような気がした一日でした。。。
2005.01.15
コメント(8)
<これまでのあらすじ>窓口業務をしていたマリアにある常連の男性からラブレターをもらいました(日記「ラブレターもらっちゃいました」参照)。この年にしてラブレター!心はその日からどこか浮かれ気味で今日まで来ました。「お返事だけでもください」と文末にありました。律儀にお返事書いちゃうあたりが人生においてラブレターをもらい慣れてない証拠だろう(日記:「ラブレターの返事」参照)。ちなみに「縦書き」便箋に書いちゃったさ。怖い?(’’*)実はもらって以来偶然内勤ばかりで窓口にたたなかったので、今日ひっさしぶりに表に出ました。居ました。。。いい加減お返事渡さないと毎日来ている彼になんだか申し訳ない。今日を逃すとまたいつ窓口業務になるかわからない。朝からドキドキしてました。内情を知っている友達によると彼はあれから毎日来ているそうです。(返事待ち?)そして、今日、彼はずっと目の前の待合椅子に座って私の返事を待っていました。彼が何も申請してないのは調べれば即わかりました。窓口に用はない。(=返事待ってる?よね?)その様子にはちょっとプレッシャー。っていうかかなーりプレッシャーでした。仕事に集中できないのなんの!さて、、、どうやってお返事を渡したかというと、、、チャンスは突然やってきたんです。友達と久しぶりに食堂に食べに行ったんです。社員もお客様も使う食堂です。はい、賢い方はもうおわかりですね。食券並んでいたら10メートル前方で麺類をすすっている彼発見!入って1秒で発見しちゃった私ってやばいかも。(私が好きみたいじゃん。)思わず回れ右してそのまま食堂から逃げようかと思ったら友達に首根っこ捕まえられ「今のチャンス逃したらいつ渡すのよ!今行け!ほら行け~!」ってお尻たたかれた。一歩歩いてまたすぐ戻って「キャー!やっぱり私渡せないよ~」ってのを3,4回繰り返し、最後は周りの人々にも怪しまれだしたので、勇気を出してラブレターの返事を渡しに行きました~!いきなり背後からぬっと手が出てきて「あの、これ!」って言って来た私を見て、彼はすすっていた麺類を噴出しそうにして驚いてました。彼もまさかこんなところでもらうとは思ってなかっただろうからね。渡すなり速攻走って友達の元に戻ってきたのでその後どうなったかは知りませ~ん。ただ、あの様子、誰がどう見たって「マリアが彼を好き」って状態ですからぁ!!残念!!!知り合いの職員に見られていたら切腹!!!
2005.01.14
コメント(18)
(乾燥マンゴーうまい♪)ところで将来旦那は浮気すると思いますか?ラブラブな「今」ではなくて自分が40歳50歳のおばちゃんになった「将来」ってところがポイントです。うちは、、、すると思います。。。例えばこんなシチュエーションで。1、『性格も見た目いい子だな』という自分の中で好感度NO.1の子から神妙な顔で飲みながらでも相談に乗って欲しいと言われる。2、この時点で「イヤイヤ浮気はいけないから」と断る男はいないはず。すぐHをイメージしている時点でアウトだし・・・。女性からの相談全て断っていたら単なる自意識過剰野郎だし・・・。真面目で健全な男性ほど普通に相談に乗ってあげるよね?3、彼氏にフラれて悪酔いした彼女が迫ってきた。しかもここはおくりとどけた彼女の部屋だぁ~。しかも妙に色っぽく見える~!手をのばせばおっぱい触れちゃう~♪4、気持ちではいけないと思いつつも下半身は反応してしまっている。一夜きりの行為に発展・・・・5、浮気の始まり始まり・・・・・こんな感じなんだよ。きっと。浮気は交通事故です。そういう状況になって本能を抑えられない男性はいません。一生浮気しない男性というのは単に狙われなかっただけのこと。私ってなんでこんなに悲観的で男性不審?かと言うとパパが浮気していたからなんです。。。。家族にバレるまではパパが世の中で一番の理想の男性像でした。パパを旦那様にもらったママは世界一幸せ者だと思ってた。だから浮気を知った時のショックと言ったらなかった。今ではすっかり、あのパパでさえ浮気していたんだから世の中の男性は基本的に浮気するようにメカニズムがなっているんだって思うようになりました。でも、いい意味でも男は100%完璧な人はいない、不完全で弱い人間なんだって思えるようになりました。結婚前に男の裏も表も勉強できてよかったと思っています。頭ではわかっても大切なのは浮気された後の妻が取る態度なんだよね。ママのように許せるかな・・・・
2005.01.13
コメント(14)
顔は(井上和香+瀬川瑛子)÷2、(要するに唇はタラコで色っぽい)、体はモロ井上和香のナイスバディな女友達がいる。その子が通勤電車で他の乗客と喧嘩しちゃったらしい。和香(友達)が満員電車で必死につり革につかまっていたら後ろから覆いかぶさるように男子高校生が同じつり革につかまってきたらしい。長いこと二人で一つのつり革につかまる状態に耐えられず和香が「ちょっと・・・このつり革私のなんですけど」って言ったんだって!←かなり勇気ある行動だ。そしたら高校生、「チッ!」と舌打ちしながら離れた場所にいた友達グループのほうへ混雑の中無理やり行ってそこから「あそこのババアがうるせえんだよー!」って喧嘩売ってきた。和香は果敢にも一人で応戦「そっちが私に覆いかぶさって痴漢したんだろー!!!」凸(▼▼メ)と大声で男子高校生に向かって言ったんだと!この勝負和香の勝ち\( ̄∇ ̄;)このお話続きがあるんだな。。。最寄の駅を降りてプンプンしながら歩いていたら後ろから女子高生達のヒソヒソ声が・・・「前にいるあのおばちゃんだよ~。さっき電車内で騒いでたの~。」「顔見てみない?」「うんうんチェックしよう」なんて声が聞こえてきたんだって。無視して歩いてたら本当に横から女子高生が前に回ってきて振り向いて人の顔をチェックしに来たらしい。これは失礼だよねぇ。。。人一倍キレやすい和香、ここでスイッチON(-_-#) されました。な、な、なーんと!その女子高生の一人に歩みより、「おばさんって誰のことだぁ?あーん?」と 相手の髪の毛をわしづかみ !にしながら言ったらしい・・・・・ひぃ~!和香姐さん怖いっすー!(><”)会社の昼休みに披露してくれたこのお話だが、聞いていた他のメンバー唖然。会社ではてきぱき仕事をしいつもニコニコ楽しい和香ちゃんがまさかそんなことするなんて・・・・人は見かけによらないってことを皆心の中で思ったはず。
2005.01.12
コメント(20)
今日まで那須に旅行に行ってきた。3歳の男の子がいる友達夫婦も一緒だ。合計5人。もちろんこの子が旅の主役。常に会話の中心で皆をなごませてくれた。初めは恥ずかしがっていたけど、だんだんそのうち慣れてきてくれた。昨夜なんかはお互いの部屋に戻る時に『ネエネ(マリアのこと)とニイニ(旦那のこと)のお部屋にいく~』と言ってくれて、ちびちゃんだけ遊びに来てくれた。その時のほんのひと時と言ったら・・・・夢のようなひと時だったぁ。まるで私たちの間に息子ができた気分。。。ちびちゃんを二人で囲んでずっと遊んだ。子供苦手の旦那が心の底からうれしそうな顔してちびちゃん相手に遊んでいる様子を私はいっぱい写真に納めた。。。。なんだかまぼろしのひとときでした・・・
2005.01.10
コメント(11)
私は友達から「自然児」って言われます。自然派○○、無添加とかに弱い、風邪ひいても抗生物質は飲んだことないし、化粧はしない、、、、などなど。化粧しないってのは驚かれます(笑)。まーったくのノーメークってわけではないの。眉毛、マスカラだけはやります。口紅はつけないでリップクリームだけ。これだけでもつやつや感は出る。口紅塗りすぎると唇の色素が薄くなるって聞いてからますます「リップクリーム命派」に(笑)確かにそのうちなーんにも塗ってない唇でも人よりはかなり赤いの。ファンデーションや日焼け止めも普段は塗らない。日光にあたるのは通勤時のしかも3分くらいだけ。自宅も会社も駅そばなのだ。その為だけに終日日焼け止め塗るのもなんか変な気分。ファンデーションは最初っから塗ってなければまわりも気づかない。( ̄ー ̄)これを自然派と言うのか、それにかこつけたウルトラ面倒くさがり屋と言うのか・・・・友達と温泉とか行っても誰よりも一番に身支度終わって温泉を出るのが私。化粧しない、ブローもしない、男並みの準備だからね(笑)。っていうか本当男だわ。。。
2005.01.08
コメント(10)
昨日ジャストに和泉元彌ファミリーがでてたねぇ。2歳の女の子、0歳の男の子、元彌、羽野アキ、和泉ママ、元彌のお姉さん二人とその子供と総勢8名で年末年始の自宅の様子やインタビューやってた。自宅のビデオ見てもぜーったい嫁姑問題ありそうな雰囲気なのにスタジオで「仲良くやってますよー」って言い張るから安住アナとか「ほんとーに本当ですか?」「そういう割には一度も視線合わせてないですけど」とかするどいツッコミを入れてた(笑)。 和泉元彌くんとは実は同じ学校だった。かなりパシリ的なキャラクター。背が低くてテレビと違ってちょっとびっくり。今や彼もあんなにしっかり家族を作ってるんだなぁってちょっとうらやましく思った。
2005.01.07
コメント(6)
私はフェミニストかもしれない。男と女とは?愛とは?恋とは?結婚とは?子供とは?人生とは?そんなことをふと考えてそれぞれについて常に意見はまとめてある。ちなみによく考えるので年齢とともに、また環境とともに意見も変わってくる。ここ楽天広場のお友達の日記を読んで今日のタイトルを「男と女」にしようと決めた。連想ゲームです。男とは・・・子供・単純・動物的・本能で動く女とは・・・大人・複雑・人間的・計算高い・理性で動く・神経質<解説>だから動物的な男は体だけの浮気等(風俗通いやHビデオ見たり)をしてしまう。女が浮気するときはそれは本気だからやっかい。女は男よりもすぐれていると思う。(言い切っちゃっていいのか??)誤解されがちだが、なんと説明すればいいんだろう。。。進化の過程を横線で表すと男のほうがクロマニヨン人とか猿人寄りで、女のほうが宇宙人寄りっていうのかなぁ?ちょっと男よりも進化してる形なんだよねぇ。感情とかもより複雑繊細にできてる気がする。女のほうが精神年齢高いっていうけどやっぱり長続きする夫婦っていうのは手のひらで旦那をころがしている奥さん。旦那より一枚上手だといいんだろうね。ちなみにここまで読むと『男は馬鹿?』みたいに受け取れちゃうけど決して卑下しているわけではない。言い換えれば男は純粋でいつまでもやること考えることは少年。あと基本的に女性よりも透明な優しさがある気がする。(どんな優しさじゃ~)。女も言い換えれば『怖い』!これにつきるな。(笑)
2005.01.06
コメント(8)
年末年始の病院お休み中が私の排卵日だった。。。だから排卵日前後にやる各種検査は次回のサイクルまでお預け状態。(ー"ー )旦那の方は現在クラミジアの検査結果待ち状態。私は副作用の恐怖と戦いながら頑張って薬飲んで治したぞ。(結局なーんにも副作用はなかったけどね)でー、最近実はとんとごぶさたなんだよねぇ。だって、今Hしたら旦那からまた感染するかもしれないでしょ?もし旦那が陽性ならばの話だけど。こういうのピンポンなんとかっていうんだよね。性病は二人とも同時に治さないと片方だけ治してもまたうつってしまうから。なんかこういう話してると汚い夫婦みたいだなぁ。。。私は旦那としかH経験ないから100%感染経路は旦那。一時は旦那の浮気や風俗通いも疑ってみたけどたぶんそれはないはず。妻の感。以前つきあっていた人からだと思うけどね。ま、二人とも今は菌の活動はない状態らしいけどさ。で、、、実は今日見つけてしまったぁ。 ア・ダ・ル・ト・ビ・デ・オ !旅行かばんの中にあったさ~。見つけた瞬間なぜか勝った!( ̄ー ̄+って思っちゃったさ~。何故だろう??で、早速旦那が帰る前に鑑賞したわよ。ノーマルだったわ。体操着とか着てたな。もっとストーリー性があってもいいと思った。ってことをそのまま旦那の携帯メールに感想を送ろうかと思った(笑)。でも、結局色々考えた結果、またもとの位置にもどしておきましたぁ。旅行カバンに入っていたということは推測するに、以前旦那一人で実家に帰ってたことがあったんだよね。その時に購入したビデオらしい。家には私がいるから見てないはず。ま、私にひた隠すってタイプでもないからたぶんそこに置いてるだけ?だと思うけど・・・・。だってツタヤとか行くと「ねぇねぇHビデオ借りようよ♪一緒に帰ってから見ようよ♪」ってタイプだから。。。皆さんはHビデオどうしてます?っていうか家にある?旦那は見てる?
2005.01.05
コメント(13)
今日初バーゲンに行ってきた。千葉県民が全員来たんじゃないか?ってほどの混みようだった『ららポート』。駐車場に止めるまでにもすごい列列列・・・。さらに『ららポート』内ももちろんすごい人でした。でも、それにしても目に付くのは小さい子供づれの家族。子供が欲しいから以前にも増して目がいくのかもしれない。でも、確かにすんごーく多かった。あっちにこっちに赤ちゃんだっこした若夫婦がいた。狭い店内で「かくれんぼ」なんてやっちゃったりして、なんてほほえましいの。。。(T ^ T)突然だけど皆さんは女、男どちらが欲しいって考えたことありますか?私はここだけの話、本心は女が欲しい!ついでに言うと、女、女、男の順で3人欲しい。(いいじゃん、言うだけただなんだから♪)女の子欲しがるお母さん多いって聞きます。だから出産遅れても、女の子が生まれてきてくれれば全然OK。早くに男の子を産んだママたちにうらやましがられるもーん!!!なんだか意味不明な日記になってしまったなぁ・・・明日から仕事だ~!
2005.01.04
コメント(15)
明けましておめでとうございます!会ったこともない人に新年の挨拶をしたのは初めてだなぁ。。(笑)3泊4日で旦那の実家に帰省しておりました。ついつい気を遣って出された料理などは残さず、しかもいつも以上におかわりとかして食べるのでお腹いっぱいになるのが常です。ふぅ、胃を休めねば。2日に家に戻り年賀状チェックしました。来てます来てます。増えてます、増えてます、おこちゃま写真!「あらぁ、かわいい!」「おやじ顔やなぁ」などなど色々楽しませてもらいました。夫婦二人の年賀状とか見ると『あ、仲間だ♪』なんて思ったりしました。二人目生まれますなんてのも来た!もうすっかり私は競争から取り残された気分になり、かえって『私は私。同じ時期に生まれたら余計に二人目競争とかにも巻き込まれるし、ちょっとずらすくらいの気持ちで行くもん!!!』なーんてひがみともとれる妙な諦めが生まれました。気まぐれマリアを今年もどうぞよろしくね。
2005.01.03
コメント(10)
全21件 (21件中 1-21件目)
1