やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2003年12月12日
XML
カテゴリ: 読書感想
わ、わたしの思い違い。

辻邦生氏のお著書を私が読んでいなかっただけ。知らなかっただけ。

次から次へと、繰り出される文学の数々、ああそれも愛読書、これも私の好きな本というものばかり。
もう素晴らしく展開させ、解き明かしをして下さるのでした。
お二人のだんだん高まっていく情熱的文学論。文学上の告白。興味津々。
お薦め本ではあります。

もしかしてこの楽天日記を書いている意味が無駄になりそう。私の中で。
しかし、私は一般の読書人、御両名は著名な作家。くらぶべきにあらず。



今、ここまで書いてisemariさんの書き込み発見、拝見。

「辻邦生は非常に芸術至上主義というか、生きとし生けるものの美を歌う作家」

うーん了解。そう。ほとにそう!私も読んでみます。


久しぶりの畑。こちらは暖かいので有名なんだけれど、着いた途端冷気がほほに。東京より寒く感じるのは透明だからだろう。お野菜は案の定、虫くい穴だらけ。蕪が大きく大きくなっていた。本格的有機栽培ではないがほぼ安全作物。これを肴に今夜はお薬(痛み止め)をやめることにし、好きなお酒を酌み交わそうかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月06日 10時09分23秒
コメント(1) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「手紙、栞を添えて」(12/12)  
こんにちは~。<br>ああ。辻邦生。私は辻邦生についてなら数時間ノンストップで語っても良いのです~。<br><br>ところで,ワタクシ辻邦生について前回ちこっとばあチャルさんがおっしゃってたことってあたってると思うんですよね。 大好きなんですけど、女性という観点から見ると、辻邦生の創る女性ってちょっと綺麗すぎるかな~、お人形さんぽい(それこそ芸術作品っぽい?)っていうのかな。生々しくない。という感じがすることもたびたびあります。実は。ので、分かりにくかったのですが,前回付けたレスは、うん。そうとこありますよね~。という感想だったのでした(笑)。へへ。<br>前にも書かせていただいたように、彼は時々生の楽しみを歌うのですが、特に後期の作品についてちょっとTooMuchというか、ワタクシのような凡婦は<br><br>おいおいおい。奇麗事ばっかり言って、君は今そう達観して楽しく生きてるかもしれないけどさ。人生ってもっと苦しいもんだぜ。<br><br>と反感を感じ(笑)(しかも長塚節とか読んだ後だと、更に深みがない!!と感じることがある。白樺派を馬鹿にして、逆から読んでバカラシ派と呼んだ人のような気持ち(笑))一時遠ざかっていたこともありました。<br>でも、どうしてその後また彼の本に戻ってきたかというと。<br><br>まず「西行花伝」がすごく良かったこと。<br>(ああ、後期のいくつか、どう考えても今だに馴染めない(全く共感できない)作品たちも、このために在ったのね。と思えた。)<br><br>あと、これがすごく大きいんですが,イギリスに留学していた時に、あちらでは毎週毎週常に何冊ものリーディングを抱えていてそれをこなすことに追われるばっかりで(それはそれで非常に得るものが大きかったですが)日本の本を1年位全… (2003年12月15日 18時46分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: