やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年02月09日
XML
カテゴリ: 読書感想
数十年ぶりにマンガを読んだ。

これからはこれも練習しなくてはと軽い気持ちで。(なんで練習するのかな)

おかしいほど圧倒され、一気読みだった。

見事、歴史を踏まえ書き込んである。
手塚治虫氏のマンガなのだから、マンガような展開はあたりまえ。

第二次世界大戦前夜といえる1936年。
ベルリンでオリンピックが開かれたときから物語が始まる。

「ヒットラー」につながる3人の「アドルフ」という人間が絡んで、

戦争、ナチスドイツ、ユダヤ人迫害、人種差別と盛り沢山。
はては、パレスチナ紛争に続いているところまで。

あっとおどろくヒットラーの秘密は、ほとんど初めのところで明かしているから、
やはり、時間の経過、歴史を語りたかったのだろう。

私にとっておさらいのようでもあった。

昔に読んだ
「エクソダス」レオン・ユリス、
「日本人とユダヤ人」イザヤ・ペンダサン
で知っているように思っていたユダヤ人の苦しみは、
9.11でいろいろ考えさせられ、また多くの本を読み進めたことだった。
聖書、ユダヤ教、イスラム教のダイジェストや解説書などを。


映画監督さんにユダヤ系が多いらしい。

それでも、今パレスチナや中東で起こっていることはわからない。
続いているし、いま、日本の自衛隊も巻き込まれている。

国、国境、人種、世界、地球。
考えると私の手に余る。誰にも頼まれてはいないけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 08時45分57秒
コメント(3) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「アドルフに告ぐ」手塚治(2/9)  
好幹  さん
リンク有難うございます。嬉しいです。ばあチャルさんのところからまた私の世界が広がりそうです。<br> 聖書は世界中の愛読書で、長年のベストセラーだといいます。聖書の世界もいいですね。<br>また自分も色々な本を読み返しています。<br> (2004年02月10日 19時48分17秒)

Re:「アドルフに告ぐ」手塚治(2/9)  
初めまして・・<br>周り回ってこちらに来ました!!<br><br>”アドルフに告ぐ”は題名にも作者の伏線が<br>はってあるんですよね・・<br><br>”人の狂気”と”民族の対立”を描きながら<br><br>”限りない平和”を望んでやまなかった<br>作者の思いが込められている名作だと思います<br> (2004年02月11日 02時13分07秒)

Re:「アドルフに告ぐ」手塚治(2/9)  
isemari  さん
こんにちは~。<br>今日はいい天気だ~。<br>アドルフに告ぐ。昔学校の図書館で読んだんだけどな~。忘れてしまいました。ヒットラーも実は…ってトコしか覚えてないぞ…。<br><br>民族とか,宗教問題って難しいですよね。<br>めぐりめぐる憎悪・復讐の連鎖。<br>どれだけ,他者異者に対して寛容になれるかなんでしょうけど…。でもパレスチナ問題にしても歴史を知れば知るほどやりきれないですね…。 (2004年02月11日 15時17分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: