>姫野桜子は、読んでませんか?
姫野カオルコです。
間違えました。

(2004年04月10日 15時20分26秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年04月10日
XML
テーマ: 恋愛小説。(7)
カテゴリ: 読書感想
話題となってから久しい。おおげさだがついに読んだ。

私の中では、「太郎物語」「魚河岸ものがたり」「海辺の小さな町」「永遠の1/2」と続いて、次はなんとなく「ノルウェイの森」かなという思いだったから。

男の子の側から見た青春の輝き、悩み。

うーん、なるほどこれは若い人の心を捉えるだろうなーと思った。
過ぎ去ってしまったものを惜しむことが出来るのは若いからで。
時間が永遠に続くと思える時期があるのだ。

以下脈絡もなく感じたことを書いておく。
(「ノルウェイの森」が悪いのではない、読了した時にイラクでの人質事件が起り、私の頭が渦を巻いているので)

物事を深刻に考えないようにしているのに傷ついてしまう。


もっと理論的なことで頭を悩ませないのだろうか?
これはワタナベ君の個性なので言うのは矛盾だ。

なぜいつも3人のシチュエーションから恋愛を始めるのだろうワタナベ君は?
あるいはなぜか恋人のいる人が好きになる。

村上春樹氏は女性を理想化しすぎてないか。(他作品を読むこと)

いよいよ「魔の山」は読まねばならん。

最後にああこれこそは恋愛小説なのだと。
なるほど、そのかもす雰囲気はある。

「グレート・ギャツビー」「八月の光」が出てくるが、その雰囲気を好むということでは私は了解する。ようやくわかる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月10日 14時25分14秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ノルウェイの森」村上春樹(04/10)  
転チョ  さん
これ読んだの?
今度、ブックオフで買って読もうかな?
姫野桜子は、読んでませんか?
「レンタル」など。 (2004年04月10日 15時10分17秒)

Re:「ノルウェイの森」村上春樹(04/10)  
『ノルウェイの森』は発売と同時に買って2,3回読み、その後ン十年して最近また読み返しました。最初読んだときは「何じゃこりゃ?」という感じでした。それまでの小説とはあまりに違っていたので、違和感が大きかった記憶があります。

>「グレート・ギャツビー」「八月の光」
どっちも読んでません~^^;村上春樹の主人公たちは例外なく活字中毒で、いろんな本を読んでいるので、感化されて読みたくなるんだけど、いつも「読みたい」で終わってしまうんです^^; (2004年04月10日 15時14分58秒)

間違えた  
転チョ  さん

Re:「ノルウェイの森」村上春樹(04/10)  
恋愛小説が最初の3ページも読破できない体質ゆえに、ノルウェイの森も早々に断念した記憶があります。

恋愛小説を読む心得などがあればお教えください。

日記リンクありがとうございました。
状況に進展がなく気をもむ週末になりそうです。
良いニュースが聞けるといいのですが。

では。 (2004年04月10日 21時16分44秒)

Re:「ノルウェイの森」村上春樹(04/10)  
柊♪  さん
ばあチャルさんへ

「ノルウェイの森」は大学生の頃に読んだ記憶があります。はじめて読んだ村上春樹でした。恋愛と同時に死についての色が濃い作品でした。

花の写真など載せられるといいのですが、うまく画像の大きさの変化などわからなくて(笑)
球根の花が咲き始めると、春だなって思います。
それでは、また♪ (2004年04月11日 08時14分18秒)

Re:「ノルウェイの森」村上春樹(04/10)  
isemari  さん
村上春樹は、結構読みましたがノルウェイの森で打ち止めの感がありますな(その後のはちょっと)。あと「世界の終わりとハードボイルド」は、ポストモダンで好きですが。

ノルウェイの森は、しかしノスタルジックな気持ちになるので好きです。学生っぽさが。
ええと、渡辺君の先輩、あの人が印象的だな(名前忘れたけど)。「読むに値する本は…」とかいうとことか。ああ、こういう人いる!! みたいな(笑)。

みどりちゃんが、あたしのことどれくらい好き?
とかなんか聞いた時に答える渡辺君の台詞がいいと思ったです(変なトコついてくるあたし(笑))。
ぽかぽかした日にふかふかの毛のクマさんと云々
ってやつ。
(2004年04月15日 15時23分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: