やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年06月10日
XML
カテゴリ: 菜園だより
また、天気がはずれて曇の1日。でも降るよりいい。

午前中、上野の都美術館にて開催の日本水彩展に行って来た。

日本でも水彩画を描く人は多い。詳しくないがたくさん会があるらしい、そのひとつ。友人に入場券をいただいたのでいい機会だった。

大きな展覧会の入選となると号数も大きく圧倒された。私などがちょっと描いたりするのとは違うので、違和感がなきにしもあらず。しかし、作者の力量はものすごいものがある。その力に押されてテクテクみんな見て歩いた。やはり観ると描きたくなる。

さあ、こんどは私が描く番である。




午後からは畑に来て、ジャガイモ堀をした。
豊作だ。1kgの種芋から12kgとれた。種類は「きたあかり」。
大きいのは1個450gもあった。

ジャガイモ堀


2月の寒い時に種芋を切って灰をまぶし植え、肥料、草取り、土寄せ。苦労が実ったというもの。

来年は孫に掘らせてやりたいが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月10日 21時27分18秒
コメント(9) | コメントを書く
[菜園だより] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:快い疲れ(06/10)  
好幹  さん
おいしそうですね
お孫さんと作られるとまた格別でしょう
水墨画もなされる由
ますます羨ましい生活です (2004年06月10日 22時01分44秒)

Re:快い疲れ(06/10)  
☆かよ  さん
絵も描かれるのですね~、凄いです。
本当に「芋のにっころがし」でもしたくなる おいしそうなお芋ですね~。
九州でも街中には田んぼうや畑が無いので、農家が一日区画ごとに解放しての芋ほりやたまねぎ掘りありますよ。 (2004年06月10日 22時29分46秒)

Re:快い疲れ(06/10)  
alex99  さん
英国人も水彩画は好きなようです。
どこか、感覚的に似ているような感じがします。
淡い色彩のものがすきな点など。

(2004年06月11日 05時20分34秒)

Re好幹さんへ  
ばあチャル  さん
好幹さん
>おいしそうですね
>お孫さんと作られるとまた格別でしょう

ありがとうがざいます。つい自慢してしまいました。
でも、気分転換にはもってこいです。

>水墨画もなされる由
>ますます羨ましい生活です

あ、水彩画です、中国の桂林に行ったときには水墨画もいいなーと思いました。まさにその世界ですものね。 (2004年06月11日 08時26分38秒)

Re☆かよさんへ  
ばあチャル  さん
☆かよさん
>絵も描かれるのですね~、凄いです。

はがき絵のような感じでさささっと描いているのでお恥ずかしいです。

>本当に「芋のにっころがし」でもしたくなる おいしそうなお芋ですね~。
>九州でも街中には田んぼうや畑が無いので、農家が一日区画ごとに解放しての芋ほりやたまねぎ掘りありますよ。

貸し出し家庭菜園、全国で盛んですよね。収穫の楽しみは格別ですもの。 (2004年06月11日 08時36分37秒)

Re:alex99さんへ  
ばあチャル  さん
alex99さん
>英国人も水彩画は好きなようです。
>どこか、感覚的に似ているような感じがします。
>淡い色彩のものがすきな点など。
-----
そうです。あのイギリスの水彩画にあこがれたのでした。私は。
筆とか絵の具とかいいものは英国製ですね。輸入ということで高い。でも、銀座の「伊東屋」で「えぃっ!」と買ってしまいます。絵は下手なのに…道具から…なんてね。 (2004年06月11日 08時46分07秒)

Re:快い疲れ(06/10)  
柊♪  さん
こんにちは♪
ばあチャルさんは水彩画を描かれるのですね。
作品も見てみたいです!
「フェルメール展」、もし行かれた時には是非、感想など聞かせてください。
ジャガイモ豊作良かったですね!
種芋って灰をまぶすのですね?知らなかったです。柊のところでは6月末、7月頃にジャガイモ掘りを実家でさせてもらう予定です。楽しみです♪ (2004年06月11日 09時05分38秒)

Re:柊♪さんへ  
ばあチャル  さん
柊♪さん
>こんにちは♪
>ばあチャルさんは水彩画を描かれるのですね。
>作品も見てみたいです!

ときどき日記の設定イラストに置くことがありますので見てくださいね。恥ずかしいけどね。

>「フェルメール展」、もし行かれた時には是非、感想など聞かせてください。

OK!これは是非行かなくてはと、張り切り!

>ジャガイモ豊作良かったですね!
>種芋って灰をまぶすのですね?知らなかったです。柊のところでは6月末、7月頃にジャガイモ掘りを実家でさせてもらう予定です。楽しみです♪

それは楽しみでしょうね。きっとお子様も大喜び、いい体験になりますよね。美味しいこと請け合い!

ここは暖かい土地なので収穫時期が早いのです。なんて農業に詳しいみたいですが生まれて初めて畑作りをしたのが4年前なのですよ。ああ、日記の材料になるわね(笑) (2004年06月11日 09時32分41秒)

Re:快い疲れ(06/10)  
isemari  さん
是非ご馳走されたい!!(笑)
きたあかりは特別ほくほくしててすごい好きなんですよね。茹でて塩。で十分以上に美味しい!

ばあチャルさんって本当に多趣味で行動力にとんで魅力的だな~と思うのです。ワタシも将来はばあチャルさんみたく心豊かに暮らしたい。でもこういうのって一朝一夕にしてならず。だし、今のあたしの怠惰さ見るにつけあかんね~。

ところであたし気がついたんですけど、差し上げ損ねたばあチャルさん用の引用はばあチャルさんの10000ヒット記念にさしあればよいのね。よかった~。
ので、その時まで絶対!続けてくださいね。日記。(鼻息あらくいうあたし) (2004年06月12日 23時46分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: