やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年06月15日
XML
読書中の辻邦生氏「西行花伝」を読み終わったのではないですが、西行といったらこの句を思い出す、誰でも知っている有名な句ですよね。

ところが、私は満開の桜の下で生まれたように思うのです。母が実際に外でお産したのではないですよ。

「私がここにいる」と自覚したときのことです。皆さんはいくつの時ですか。

私は2歳ちょっと前の時。それはそれは沢山の満開の桜の中で「きれい」と思っていた自分がいたのです。
はっきり覚えています、思い出します。でも夢の中のシーンにも思えて誰にも話しませんでした。

昨夜、母のところに泊まってそれが偶然本当のことと確かめられました。

いろんな思い出話の中で、やはり父は転勤が多かったので引越しの時の記憶が鮮やかということになりました。

秋田から仙台に引っ越したのが私の2歳まえの時、引越しのゴタゴタの中私がふっと消えたそうです。驚いて探したら、道一つ隔てた大学の側の満開桜の中でうっとりしてたそうです。よちよちあるきで迷い出たのですね。

台所町というところらしい。楽天のお友達にも仙台の方がいらっしゃるからこの地名と大学と言ったら、わかるかもしれません。でも昭和18年のことだから戦災もあったでしょうしね...。



だってその後自分の中でこの思い出を反復させているうちに、赤鬼、青鬼が出てきたりしておとぎの世界になり、夢かまぼろしかでしたから。

幼児時代の記憶って怖いようですね。

桜の季節はとうに終わってしまいましたが、西行を読んでいるものですから。
西行と桜。森羅万象に浸っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月15日 20時30分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[ばあチャルの生活情景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:願わくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃(06/15)  
alex99  さん
>私は2歳ちょっと前の時。
私もそうです。
乳母車の中に仰向けに寝ている。
夕方です。

山へ帰るカラスの群れが夕焼けの空の頭上を飛んでいる。
その鳴き声に合わせて「カー カー」と声をあげた。
それを覚えています。

(2004年06月16日 08時31分06秒)

Re:願わくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃(06/15)  
柊♪  さん
こんにちは♪
「私がここにいる」と自覚した時…残念ながら覚えていないかも…。
ばあチャルさんのような美しい光景を憶えていられたらいいのに、って思います。
台所町というと何処でしょう?大学名を教えてもらえたらきっとあそこだ!ってわかりますね(笑)では。 (2004年06月16日 08時34分09秒)

Re:願わくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃(06/15)  
isemari  さん
ワタクシ3歳くらいの時に川(利根川(笑))で溺れたことがあるのです。つるっと転んで流されていった(笑)。
母が血相かえて水に飛び込んで追いかけたので、すぐに助かったんですけど。
不思議にあまり苦しくもなく、水面下で仰向けになって流れていった時の(下から見た)水面の上から日の光が差し込んでる、それを反射する泡の渦。そんなのだけ覚えてます。

しかし母親的にはその出来事は思い出すのもイヤだったらしく、その話を避け、私が長じても「ねえ、あたし溺れたことあるよね?」という質問に「そんなこと無いわよ」と答えつづけたのであたしはずっとこれは夢の中の記憶だと思っていた!

いや、存在の実感の瞬間ではないけどちょっと思い出した(笑)。 (2004年06月17日 15時14分43秒)

(06/15) お返事&感想  
ばあチャル  さん
alex99さん

年齢は同じくらい、でも音声入り。私の音の記憶はいつだろうと考えました。

柊♪さん

忘れている人が多いみたいです。今度大学の名前、母に聞いてみます。

isemariさん

事件、事故は確かに記憶鮮やか。私は妹が池に落ちた時を覚えています。3歳でした。



こんなことしてみました。後から思い出したようにお返事。書き込みして下さった方が気がつかないでしょうが。
(2004年06月20日 20時37分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

10/7:二部谷コタン… New! 天地 はるなさん

土井裕泰「平場の月… New! シマクマ君さん

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

ブルーオーシャン New! 七詩さん

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: