やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年06月28日
XML
カテゴリ: 菜園だより
「アンの青春」にミス・ラベンダーという独身の婦人がヒロインとなる章がある。

妙齢を過ぎて美しくも寂しい一人暮らし。
一人でお茶会ごっこをしているところに、偶然アンが迷い込んで親しくなる。
想像力の魔術師同志、親友となり、最後はハッピーエンド。

それを初めて読んだのが中学生。幼くも、そうなっては困ると思いつつあこがれていた。
ミス・ラベンダー。
その頃、ラベンダーなるもの見た事もなく知らず、それもあこがれを増幅させたのだ。

その後、「時をかける少女」で温室のラベンダーの花が眠りを誘うに出会い、富良野のラベンダー畑を「北の国から」で印象深く観た。
ラベンダーのポプリはだんだん流行ってきて買い込んだものだ。


時は7月、香りと薄紫にむせかえるようだった。

畑の苗を物色している時に見つけたラベンダーの苗。育てて4年。
今、わが庭もラベンダーの花ざかり。

昨日は3分の1くらい刈り取り、部屋に吊るして、ドライフラワーづくり。
家中ラベンダーの花の香りで満ち満ちている。

香りをお届けできないのが残念。しかし、妙に眠くてこまる。

今日は思い入れたっぷりの日記なり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月28日 13時03分33秒
コメント(7) | コメントを書く
[菜園だより] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラベンダーの花(06/28)  
柊♪  さん
ミス・ラベンダー!懐かしい。
赤毛のアンシリーズ、何度も読み返しました。
香りに憧れて柊も花壇にラベンダーを植えてます。
今ようやく咲き出したところです。
玄関先で出掛けに触れるたびにいい香りがしてわくわくします(笑)
でもドライフラワー、いまいちうまく出来なくて黒ずんでしまうのです。
上手に出来上がる方法ご存知ですか?
良かったら教えて下さい(^^♪ (2004年06月28日 14時40分45秒)

Re:ラベンダーの花(06/28)  
ばあこ5577  さん
(・Ω・)ノ コンニチワー

ラベンダーの花を育ててらっしゃるのですね^~^
もう
4年になるのですか~~

香りがいいですものね。。
庭もお部屋も
ラベンダーの
香りで
満ち満ちてるのね。。

心が
リラックスしますね。。 (2004年06月28日 15時30分56秒)

Re:ラベンダーの花(06/28)  
☆かよ  さん
ラベンダーの香り☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。   ♪
香りはどうして人の心まで豊かにしたりできるのでしょうね~?・・・
なんか、伝わってきます~◇ (2004年06月29日 10時03分43秒)

Re[1]:ラベンダーの花(06/28)  
ばあチャル  さん
柊♪さん

>でもドライフラワー、いまいちうまく出来なくて黒ずんでしまうのです。
>上手に出来上がる方法ご存知ですか?
>良かったら教えて下さい(^^♪
-----
私も自己流です。玄関ホールの吹き抜けに吊るしているだけです。広い空間が適しているのかもしれません。
昔田舎の民家の梁に、いろいろぶら下げて乾燥させていましたよね。(映画で観たような...)玉蜀黍とか薬草をね、そんな雰囲気です。きっとカナダとか北海道のように空気が乾燥しているところだと難しくないのでしょうね。
そうそう、八ヶ岳の清里でもいいのを作っていましたね。ああいう高原が適しているのでしょう。 (2004年06月29日 16時46分08秒)

Re:ラベンダーの花(06/28)  
isemari  さん
ミス・ラベンダーって…誰だっけか?(←むむう。一生の不覚!(笑))
えっとお、長年の想い相手がいていい感じなのに、そのオトコの人は決してプロポーズをしようとしないので密かに悩んでる女性でしたっけ?(ちがう?)
最後はハッピーでしたが。

Anyway,やっぱり時をかける少女とか思い出しますね。真っ先に。こわごわ嗅いでみたものです(笑)、ラベンダーの匂い、あの映画見たあとに。(リアルタイムでみたわけじゃないですけど)
ただ和むだけじゃなくて、ちょっと心ときめく匂いですよね。

ところで、源氏物語。新潮の古典集成はかんなり詳しい注がついているので、まるっきり原文で読んでたわけでもないのですね。あはは。でも古語は言葉の響きが音楽的で大らかで好きです。 (2004年07月01日 01時34分58秒)

Re[1]:ラベンダーの花(06/28)  
ばあチャル  さん
isemariさん
>ミス・ラベンダーって…誰だっけか?(←むむう。一生の不覚!(笑))
>えっとお、長年の想い相手がいていい感じなのに、そのオトコの人は決してプロポーズをしようとしないので密かに悩んでる女性でしたっけ?(ちがう?)
>最後はハッピーでしたが。

今、私も手元に本がないので...。教え子の男の子のお父さんと結婚したのは確かなんだけど。昔の恋人かどうか?
松本侑子さん訳の「青春」もあるらしいからそのうち読んで見たいと思う。

>ところで、源氏物語。新潮の古典集成はかんなり詳しい注がついているので、まるっきり原文で読んでたわけでもないのですね。あはは。でも古語は言葉の響きが音楽的で大らかで好きです。
-----
「古語は言葉の響きが音楽的で大らかで」本当にそう!私は自分が年取ったので好きになってきたのかと思ったけど、isemariさんもそうだとすると年ではないわねー。ふふふ。 (2004年07月02日 03時48分27秒)

ラベンダーが好きです、なぜかね  
ばあチャル  さん
忙しくしているので、さらっと読んでしまい、あらためて読み返すとジーンとしてしまって、今頃お返事かいてます。m(__)m読んでくださるかしら?

ばあこさん

>心が
リラックスしますね。。

私もそれがあります。ドライフラワーにして部屋に沢山置いてあるのですが、いつもいつも匂っているんじゃないのだけれど、身動きしたり、通ったりするとほのかに香るのです。それが奥ゆかしくて好きです。

☆かよさん

>ラベンダーの香り☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。   ♪

慧眼です。するどい!記号ってそんな風に使えるのね。私の嬉しい発見! (2004年07月02日 04時08分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

10/7:二部谷コタン… New! 天地 はるなさん

土井裕泰「平場の月… New! シマクマ君さん

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

ブルーオーシャン New! 七詩さん

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: