やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年04月09日
XML
カテゴリ: 読書感想
恋愛小説アンソロジー…日本ペンクラブ編

唯川恵さんが選んだ恋愛小説の数々。『さなざまなコクと毒を持つ美酒の味わい…』(裏表紙より)

江國香織、川上弘美、小池真理子、高樹のぶ子、田辺聖子、藤堂志津子、林真理子、森瑶子、山田詠美、唯川恵さんらの10篇。贅沢な味わいではある。

文芸雑誌が売れなくなって、こんなアンソロジーではどうかと出版社は思ったのか、流行るのか。

ふと思いついて読んだのだが、初めは少々しつこいかなとうんざり気味ではあった。が、やはり引き込まれてしまった。

唯川さんが『まるで恋愛に柔らかく首を絞められるように、恍惚と恐怖に揺れる女性たちが登場するということで、心惹かれた作品』とおっしゃっるようにコクがある作品群なのだ。

田辺聖子さんのはどの作品があるのかとの興味が満足させられたとともに、やはりさ。あっさり味がよろしい、ほっとした。

いちばんおいしかったのは(私としては「へえー」と思う、印象として極こってりの作家だったので)森瑶子さんの『アンフィニ』。昨日のような、明日のようなたよりない恋。意外性も好きだ(どんな意外性かはネタばれになるので)。アンフィニとは香水の名。

さっぱり派か、こってり派かは個性、そのときの気分、年代ではないなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月09日 10時41分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「こんなにも恋はせつない」唯川恵 選(光文社文庫)(04/09)  
ばあこ5577  さん
ばあチャルさん
H(^0^)E(^-^)L(^○^)L(^-^)O(^○^)ー♪

サクラの季節になりましたね~~。
もうお花見には
行かれましたか~?

どこも満開ですね。

私の近所もサクラの木が沢山あるので
朝から敷物をもって
出かける人々を見かけましたよ。。。

(2005年04月09日 13時59分52秒)

Re:「こんなにも恋はせつない」唯川恵 選(光文社文庫)(04/09)  
るり4241  さん
 へぇ~。恋愛小説アンソロジーですか…。恋愛っていつの時代にも変わらないせいか、人の心を打つ作品群ですよね。

 純粋な恋愛ものって最近読んでいません。。。ていうか、本も読んでいなかったりします。

 ストレスがたまって、シンプルがいいと叫んでいるくらいですから。今日も、今から、子供の服を買いに行くんです。やれやれ。。。私もいい本が読みたいです。w

(2005年04月09日 14時09分20秒)

ばあこ5577さんへ Re[1]:「こんなにも恋はせつない」唯川恵 選(光文社文庫)(04/09)  
ばあチャル  さん
>サクラの季節になりましたね~~。
>もうお花見には
>行かれましたか~?

はーい!私も散歩というか歩く運動で、桜をめでています。めずらしく、湯河原に長逗留していますので、みかん畑山を歩き、思いがけないところで桜を見つけ歓声をあげていますよ。山桜はじみですがそのひっそりと咲いている姿が感動です。
(2005年04月09日 18時32分26秒)

るり4241さんへ Re[1]:「こんなにも恋はせつない」唯川恵 選(光文社文庫)(04/09)  
ばあチャル  さん
> 純粋な恋愛ものって最近読んでいません。。。ていうか、本も読んでいなかったりします。

> ストレスがたまって、シンプルがいいと叫んでいるくらいですから。今日も、今から、子供の服を買いに行くんです。やれやれ。。。私もいい本が読みたいです。w

引越しはなにかと気ぜわしく、落ち着かなく本は読めませぬ。しかし、そちらは花の季節はもう少し後でしょうから、片付いたころにいっせいに花ほころび活気があふれ、読書もままなりますね。お便り楽しみにしていますよ! (2005年04月09日 18時40分50秒)

Re:「こんなにも恋はせつない」唯川恵 選(光文社文庫)(04/09)  
はるる!  さん
>文芸雑誌が売れなくなって、こんなアンソロジーではどうかと出版社は思ったのか、流行るのか。

ファッショナブルなスタイルだけでも、そこそこは売れますが、この本の作家陣を見ると中身が濃い感じ!
文芸書は、ほんとうにあの手この手、です。汗 (2005年04月17日 17時59分43秒)

はるる!さんへ Re[1]:「こんなにも恋はせつない」唯川恵 選(光文社文庫)(04/09)  
ばあチャル  さん
>文芸書は、ほんとうにあの手この手、です。汗

昔も中間小説というジャンルがありましたが、こんなにエンターティンメントが氾濫している、もしくは主流になってきている文学界、どうなっていくのかは興味あります。 (2005年04月18日 07時33分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: