やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年11月13日
XML
カテゴリ: 読書感想
私をほんとの本好きにさせた一冊である。



体中熱を持ったみたいになって読む、その興奮は何物にも変えがたいとその時悟ったのだった。その後の読書人生、熱く読めなきゃ本じゃない!は続いている。

まず主人公が不機嫌な怒りんぼうのメアリ。いい子じゃなくていいんだが発見だった。

だって「小公子」のセドリックも「小公女」のサアラも初めから上品で素直ないい子として登場していた。やはりわくわくして読んだけれど、いい子がいいことをして幸せになる。いい子だから人の心を動かす、というのはさもありなんである。

ところがメアリは病後の色の黒いやせぽちのかわいくない子。甘ったれで手がつけられない。両親を亡くした身を、インドからイギリスの伯父さんに引き取られにやってきた。

伯父さんの家はヒースの荒野ある淋しいお屋敷。そこも冷たい風吹きすさぶいやな土地。しかも伯父さんも不幸な病人だった。

いくつも部屋があるお屋敷での見知らぬ人との生活。秘密めいた音。秘密の庭。

ミステリーの要素もあったのだ。だから面白い。謎を解き、精神を鍛えられ、心が解けていく。

主人公が憎たらしくて普通の子、安心して読めるではないか。それが変化していく様子は興奮させられる。12歳の心今と変らず、私の原点の本。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月04日 08時59分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『秘密の花園』 フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット(11/13)  
柊♪  さん
「小公女」「小公子」のお話からバーネットの本に入っていったので「秘密の花園」の主人公の性格にはびっくりした思い出が(笑)
荒れた庭をよみがえらせる…ってあらすじ読んでるだけでどきどきします。
柊は映画になった「秘密の花園」も好きです(*^^*) (2005年11月13日 09時22分36秒)

柊♪さんへ Re[1]:『秘密の花園』 フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット(11/13)  
ばあチャル  さん
>柊は映画になった「秘密の花園」も好きです(*^^*)

ありがたいことにこの本はいまだによく読まれていますよね。TVアニメにもなったしね♪
秘密の庭の手入れで花園が生き返る、って私の菜園づくりのやはり原点(笑) (2005年11月13日 11時12分51秒)

Re:『秘密の花園』 フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット(11/13)  
hako0418  さん
こんばんは!
「秘密の花園」、名作ですよね~。久しぶりにこのタイトルを見て、さらにばあチャルさんの感想を見て、とっても読み返したくなってきました。お庭をおじさんに見せるシーンなんて、思い返しただけでドキドキします。
昔ながらの名作って、読み継がれるだけのことはありますよね。 (2005年11月14日 00時23分05秒)

hako0418さんへ Re[1]:『秘密の花園』 フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット(11/13)  
ばあチャル  さん
わたくしも子供の頃の思い込みと幻想的理想論のような気もしていたのですが、どうしてどうして、大人になっても読み応えあります。

伯父さんの気持ちや家政婦のメドロック夫人の困惑がよくわかってきます。バーネットは少しも手を抜いていません。なにしろ物語の構成がすぐれていますね。だから、わくわくと読み進められたのだと思いました。
(2005年11月14日 09時41分32秒)

Re:『秘密の花園』 フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット(11/13)  
ykchan  さん
少女らしい、読書初めですね~

私は、なんだったかな~?
図書館好きでお定まりの図書委員やったりしてましたね。小学校の当時は「怪盗ルパン」と「シャーロックホームズ」に夢中でした。
男の子達と外で遊び、結構活発な女の子でした。 (2005年11月16日 00時44分47秒)

ykchanさんへ Re[1]:『秘密の花園』 フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット(11/13)  
ばあチャル  さん
>少女らしい、読書初めですね~

ほんとにそう!(笑)
ずっと続くとよかったかもしれませんが、そのうち男っぽいといわれるようになり、今は中性です(一番居心地がいいかなー)
(2005年11月16日 09時27分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: