やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年12月31日
XML
カテゴリ: 読書感想
今年最後の読了本。

遅ればせながらやっと読んだパトリシア・コーンウェル。
いわゆる女性が主人公のハードミステリーの女王の位なんだろうね。
シリーズ第何弾目か、年の暮れに「神の手」が出たよね。

いや、私はドロシー・L・セイヤーズのピーター卿シリーズの5編から登場するハリエット・ヴェインが著者の輪郭とあいまって元祖だと思っていたのだが…。(私はこのシリーズが好きでいとしいのだ 笑)

知的で勇敢な女性が男社会といわれる場で活躍する、物語では当たり前の姿も実世界では大変なエネルギーを要するのだと理解させるストーリー展開は得難い。

自立した女とことさらに言われない世の中に、いつなるのだろうかと暗澹たる思い駕するのは私だけではないと思う。

人間として働き、社会を担い、かつ子供を生み育て、料理、洗濯、掃除、家の管理をしてなお、男と伍してはならないと誰が決めたのか!!

けして被害妄想ではない、経験的見聞的実感である。



前置きが長くなったが、やはり面白い、サスペンスがある。夢中で読んだ。

周りのキャラクターもくっきりしていて、向後どんな展開か思いを馳せ、わくわくさせる要素が大である。主人公が離婚暦のある40歳で美人というのも憎い。

バージニア州都リッチモンドの情景が興趣をそそる。何気ない描写がいい。

ここに描かれている事件そのもはアメリカ社会といわず現代の日本でも絶えることなく、ひいては世界的に人類の続く限り存在する悪で、根絶が不可能なのだろうと暗澹とすることにもなる。深く考えたら怖いことだ。

言わずもがなだけれど、桐野夏生の「ミロシリーズ」を思い浮かべ、まったく切り口がちがうのだけれど後発ということで影響されたのだなと思う。

このぶんではシリーズにはまりそうである。



さて、お訪ねくださったみなさま、コメントくださったみなさま、今年もありがとうございました。生きる喜びを下さったといっても大げさではありません。

来年もどうかよろしくお願いいたしますね。
ではみなさまよいお年をお迎えくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月31日 14時04分24秒
コメント(9) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
ばあこ5577  さん
ばあチャルさん
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

大晦日になってしまいましたね^^

お正月は
お孫さんたちも
お見えになるのでしょうか~~~

今年も色々と
楽しいお話を有難うございました。

素晴らしい新年を
お迎えくださいね。。。

来年もヨロシクネ。。


(2005年12月31日 14時11分38秒)

Re:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
柊♪  さん
コーンウェルの「検屍官」シリーズには柊も嵌りました。
現在シリーズ途中まで読んでいて、続きは積んであります☆
「神の手」も発売になったようで…あとで一気読みする楽しみが増えました(笑)

ばあチャルさんには今年一年いろいろとお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎え下さいませ♪ (2005年12月31日 18時08分18秒)

Re:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
でこぽこ3  さん
最後まで読書ですね~♪私もなんとか1冊読み終えて♪今年を締めくくりたいと思います!!

でわ、来年もお邪魔します♪(´▽`) (2005年12月31日 18時38分07秒)

Re:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
かつきねえ  さん
コーンウェル 読んでみたくなりました!
来年への課題ができました。

今年もたくさんの本の話題をありがとうございました。
来年もどうぞよろしく♪
(2005年12月31日 20時25分33秒)

ばあこ5577さんへ Re[1]:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
ばあチャル  さん
おめでとうございます

今年は夫婦のみで静かにお正月です。これはこれでいいものです。

CDのクラシックを聴きながら読書三昧です。

数年前はFMで琴の音など流しましたが、もうそんな気分ではないのはどうしたわけでしょうか(笑) (2006年01月01日 09時50分25秒)

柊♪さんへ Re[1]:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
ばあチャル  さん
>コーンウェルの「検屍官」シリーズには柊も嵌りました。

わお、そうでしょうね、柊さんの積読本でチェックしていました(やな女)私も仲間入りということです。

こちらこそ昨年は、というよりずっとお世話になっており、どんなに嬉しかったことか。今後もほんとによろしくお願いしますね。

(2006年01月01日 09時55分13秒)

でこぽこ3さんへ Re[1]:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
ばあチャル  さん
リンクして交流できたこと、うれしゅうございました。知らない本などお互いに繰り広げる、こんな楽しいことはありませんよね。

今後もよろしくね。

(2006年01月01日 09時59分08秒)

かつきねえさんへ Re[1]:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
ばあチャル  さん
こちらこそ、広い範囲の読書情報をいつもありがとうございます。

ほんとに「猛読酔書」でいらっしゃいます。
その広範囲ということが私の今後の課題になります。でも、ついロマンのほうに走ってしまい、安きに流れていますよね。うーむ。

本年もよろしくお願いします。 (2006年01月01日 10時06分37秒)

Re:「検屍官」パトリシア・コーンウェル(講談社文庫)(12/31)  
☆かよ  さん
以前パトリシア・コーンウェルには私も嵌りました。
面白いですよね!^^
最近の数冊は未読ですが。 (2006年01月01日 17時20分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: