>きれい事の田舎ぐらい・・のようなコメントがほとんど

やっぱり!なるほどこの本はそうでしょうね。

でもわたしの方がもっときれい事だわ、と人のことは言えません。なぜなら半田舎で人付き合いも悪く暮らしていますからね~(笑)

(2008年09月09日 14時41分31秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2008年09月08日
XML
カテゴリ: 読書メモ

 わたしの今住んでいるところはたぶん正確には田舎ではない。むかし流行った(今も人気はある?)保養地、別荘地のはずれに位置するというところ。

 だから「田舎に住む」と言う感覚はおかしいと思う。けれども庭を畑(菜園)にしているし、都会は行くところになったのだから、田舎暮らしになったと思っている。

 この著者玉村氏はほんとの田舎暮らし、長野県は東御(とうみ)市、標高850メートルの里山に1991年から住みついているという。

 あら、状況は違うじゃないのと思ったけれど、新聞のコラムでもお見かけするし、何かの参考にはなるべえと読んだ。

田舎に住んでいるという優越感  (わたしは魅力は半々だと思う)
 手触りのある暮らしを求めて  (生産地は畑だもの)
 自然の魅力がわかる年齢  (そう、それは先祖がえりした気分)
 スローライフは忙しい  (ほんとに畑はやる事が多い)
 インターネットと宅配便  (そんな時代にめぐりあえて感謝)
 ひとりあそびができますか?  (もちろん読書はひとりで)
 経験がなくても農業はできる  (わたしさえ出来たのだから)
 ジムの代わりに畑へ行く 
(わたし夜はぐっすり)

 こんな内容でうなずく事大いにありだったのだが、わたしのテーマ「終の棲家となるか?」「病気の時は?」の具体的な指南は読み取れなかったのが物足りない。まあ、自分で見つけていくしかないことなのだけれども。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月08日 19時58分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『田舎暮らしができる人 できない人』玉村豊男(09/08)  
alex99  さん


まあ、玉村さんに泥臭いことを書けと言っても無理だけれど

他の田舎暮らし本では、田舎の人間関係の大変さが強調されている
やはり日本って本来そういう国だったんだ・・・とあらためて感じた

(2008年09月08日 20時14分15秒)

Re:『田舎暮らしができる人 できない人』玉村豊男(09/08)  
オーキリ  さん
いつの間にかときどき日記になっていたのですねぇ。

ワタシは今日、主人と二人っきりになったら
本格的に引越ししようと思っていた瀬戸内の
高齢者マンションに名義書き換えに行って来ました
けど、あんなに気にいっていた環境も一人になって
行ってみるとなんだか色あせて見えて....不思議なものですね。 (2008年09月08日 20時56分30秒)

alex99さん  
ばあチャル  さん

オーキリさん  
ばあチャル  さん
>けど、あんなに気にいっていた環境も一人になって
>行ってみるとなんだか色あせて見えて....不思議なものですね。

身につまされます。でも環境を思い切ってぐるっと変えるのもいいかもしれませんね。
(2008年09月09日 14時48分21秒)

Re:『田舎暮らしができる人 できない人』玉村豊男(09/08)  
ぱぐら2  さん
田舎は好きよ。空気はいいし緑は多いし、野菜はおいしいし。
でも土いじりはしたくない。蛇も虫も嫌い。
しょっちゅう街にお買い物に行きたいし、映画も美術館も行きたい。おいしいものも食べたい。
図書館だって、身近にないときっと生きていけない。

こんなワガママで中途半端な自称田舎好きですが、田舎暮らしができるでしょうか。
この本読んで自問自答してみます。 (2008年09月11日 06時16分03秒)

ぱぐら2さん  
ばあチャル  さん
わたしもわがままな田舎好きです♪
いまのところそのわがままが満たされていると思いますが、それでも「街恋しー」はわいてきますね。やっぱり長くは暮らせない性質なのでしょう。

ところでへび・虫って、慣れるとへいきになるものですね(笑)けれど猿・猪にはとうてい慣れませんですよ!
(2008年09月12日 07時41分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: