イサムチャンさん

お読みになったのですね!
なんだかんんだ言いながら
わたしもよく読んでいるのです、宮尾登美子さん(笑)
(2011年03月10日 08時08分00秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2011年03月09日
XML
カテゴリ: 読書メモ

宮尾登美子『朱夏』

『櫂』『春燈』に続く綾子ものである

17歳で結婚、開拓団と共に教育者の夫と赴任した満州
渡ってすぐに敗戦を迎えたヒロインは
「無条件降伏」の日本はとうに無くなっていると思わされ
ユダヤ人のように流浪の民になって
帰るところも無い、満州にも留まれない

どこにも行き場がない上に
着の身着のまま
赤ん坊をかかえ
食料も水も足りなく
寒さ厳しい、荒涼たる土地
中国の国民軍と八路軍の争いに巻き込まれ
命の保証はない過酷な難民生活
日本人も難民を経験したのだ

すさまじきこと半端ではないが苦労の末、幸運にも生き残って帰国

作者の経験を昇華させたその1年5ヶ月を物語る

小説は作者の精神の履歴をも表す
勝気でわがまま、世間知らずのお嬢さんが
自立してゆく過程が作者の小説神髄だと思う

読み手としてはそのわがままぶりが『櫂』『春燈』までは反発を覚え、わたしはいやだった

あいかわらず
この作もそこが嫌味に思うのだが
(著者はわざとそうしてるのかも?)

『朱夏』に至って
戦争時代状況のむごさによって矯められていく描写
その筆力に圧倒された

ひるがえってわたしは
ドキュメンタリーで知る満州開拓団の苦労、悲劇よりも
強く強く印象付けられる

今も世界のそちこちでこの苦しみは絶えまなくある






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月09日 20時59分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国策に翻弄され過酷な目にあう民(03/09)  
alex99  さん


わがままというか,おてんばというか
(2011年03月09日 22時26分42秒)

Re:国策に翻弄され過酷な目にあう民(03/09)  
Rinn さん
敗戦後の引き上げ体験は、祖父母世代の経験で実際に聞いたことがありました。(祖母の妹夫婦でした)
想像つかないことですが、実際に聞いたことは貴重で、もう次の世代では叶わないことなんですね。。
しかし小説の形で、ずっと残していけるものなんだって思いました。
そうして広く伝えていくのも、小説の使命かもしれませんね。
(2011年03月10日 01時31分19秒)

Re:国策に翻弄され過酷な目にあう民(03/09)  
こんばんは

私も次々と読んだことを思い出しました。
宮尾登美子の本は筋立てが面白いだけではなくよく調べて丹念に描かれていますよね。 (2011年03月10日 02時43分03秒)

Re[1]:国策に翻弄され過酷な目にあう民(03/09)  
ばあチャル  さん
alex99さん
>土佐の女ですからね(笑)
>わがままというか,おてんばというか

友人がそう、おもしろかったですがふりまわされました!
過去になりました(笑)
(2011年03月10日 07時58分50秒)

Re[1]:国策に翻弄され過酷な目にあう民(03/09)  
ばあチャル  さん
Rinnさん

>しかし小説の形で、ずっと残していけるものなんだって思いました。
>そうして広く伝えていくのも、小説の使命かもしれませんね。

文学の特徴として、文字からその人が思いをはせるのはなかなか深いものがあります
映像や経験談とは違ったものになりますね
わたしはそれを一番信じているのかなー
だから読むのが好きなのでしょう
(2011年03月10日 08時06分02秒)

Re[1]:国策に翻弄され過酷な目にあう民(03/09)  
ばあチャル  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: