やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2011年04月04日
XML

新聞文芸欄のエッセイを読んでいると、3.11の大災害をどうとらえてどう昇華させたらいいのか文芸人として苦悩するとの文章が多い。

文章の専門家でさえそうならば、わたしのブログなぞ何を語ったらいいのか?

ブロガーたちは怒りをぶつけてしのいでいらっしゃる方やら、順々と説く方、なお明るい方、われ関せずわが道を行く方やら、それぞれの個性を活かして(?)いらしゃるように見える。

しかし大なり小なり影響を受けていないはずは無いのだ。

ここだって何を言っていいのやら、もともとさぼりがちなのになお言葉につまってしまう。

それでも日常は過ぎていって、小学生孫も春休み。あんなに腹が立っていたパンダを上野動物園に見に連れて行ってしまったよ!

それよりも前、
「放射能の影響もあるかもしれないからどこへも出かけずにおとなしくしていたら」
というわたしに
娘は三番目の先天性心臓疾患の孫が命が助かるために
「どんだけレントゲンやCTで放射線を浴びたことか!わたしは気にしない!」
と言い切ったのにはしゅんとなってしまった。

まあ、上の孫達は浴びてないのでやはり気をつけなければいけないと思うのだけれども。

孫たちの喜ぶ顔を見たさに一頭の借り賃8千万円は腹立つが収めて、ばかなこと、行列に並んだのだった。

中国が支援隊や石油を贈ってくれるなら、パンダを半値にいや、タダにしてくれれば株があがろうに。

今ごろの動物園って清潔だとか、動物の毛がつやつやしている、珍しい動物しか置いてないんだとか、何十年振りの動物園の感想は当然。

「こんなことをしたかったの♪」「楽しい!!」

と活き活きしている孫達の顔をみていると、やっぱり大人たちの責任をおおいに感じる。

将来につけを残してはいけない!!またまた、とつおいつ考えがぐるぐる廻ってしまう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月04日 11時55分45秒
コメント(10) | コメントを書く
[ばあチャルの生活情景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
bonbonus さん
日本は原子力で3度日本人が被害にあっています。
広島長崎と第五福竜丸と。
案外知られていないのですがこちらヨーロッパもチェルノヴィルでま死の灰が降り注ぎました。
特に東欧から北イタリアニ-スなどの地中海などは住民が現在も放射能の後遺症でなくなっている人がいます。
ニ-ス在住の友人のお母さんは『へっちゃらよ』といって野菜をいつものとうり大量にたべ2ヵ月後甲状腺がんで突然なくなりました。
パリにいるフランス人の友人は当分日本からの食品には絶対に買わない事。と忠告してくれました。
当然すし屋など大打撃だと思いますが、実際にはネタの魚はアフリカや地中海で採れるのにと反論はしていますが、現実に彼らの周りの人間が亡くなっているのでなんともいえません。
早く解決して欲しい問題です。
東京にある日仏学校の生徒たちのインタビュ-を観ましたが。ほとんどのの生徒は学校に通っているようですが、少数の生徒は親の意向でù戻ってこないと先生がコメントをしていました。
地震津波は起こったことで、後はどう復興を助けるかという課題が残っているわけですが、放射能はまだ現在進行形なので心がやすまりません。
東京は通常の生活に戻っていると報道していますが。 (2011年04月04日 18時48分54秒)

Re:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
alex99  さん


ーーー
地中海沿岸では、チェリノブイリの死の灰で放射能被害が広がっている?
科学的な根拠はあるのですか?

なにから「二ヶ月後」なのですか?
ニースで、強い放射能がある野菜を売っているのですか?
そんなこと、あり得ないでしょう?
百歩ゆずって、例えそういう野菜があるにしても、甲状腺ガンになるまで、どれぐらいの時間が必要か?
例え甲状腺ガンになっても、即死に近い死に方をするとは、とても思えません
非科学的な記述だと思いますが

日本の食品を食べても、放射能被害はありません



非科学的なことを書かないで欲しいものです

(2011年04月05日 01時34分33秒)

Re:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
bonbonus さん
時間がなかったので付け加えるのを忘れましたが、1986年4月26日に
チェルノ-ブイリ原発事故があったとき、時のフランスの産業大臣だった若手政治家のアラン アドラン氏は黒い雨に関して全く問題がないと表明しました。(フランス人なら誰でも知っているインタビュ-です。録画も残っています。)ところが現実には5月2日黒い雨は北イタリア-ニ-ス-コルシカを通過しました。その時もフランス語でトランスパロン(表と裏がないという意味か)という言葉を使い全く問題がないと表明しました。
現実にはフランス政府は有害な雲が通過するのを知っていても国民には黙っていました。
そして現在も200人程度のニースあるいはコルシカ住民の人で政府に認定されたチェルノ-ブイリの放射能が原因の癌の治療をしている人がいます。フランス人やイタリア人がものすごく福島の原発事故に反応するのはこういう事実があるからです。
現に福島原発から20KM以内に現在も避難せずに居住している人は
2ヶ月以内に死亡されると思います。
コルシカ島ではその後大量の牛の死産が続発しました。
友人の母親が亡くなったのは単なる一例です。
チェルノ-ブイリも30K以内は現在も人がほとんど住んでいません
もう住めない地域になってしまったのです。
日本政府がうそをついているかどうかしりません。
ただいつもわりをくうのは正直な民だけなのですから。
放射能はそんな甘くないよ。とフランス人が目を吊り上げて注意及び勧告されている今日この頃です。

恐怖を煽っているのではありません。何でも用心深く慎重に絶えず政治には疑問を投げかける姿勢が大切だと思うのです。
企業もしかり、利益を追求するのが企業の論理としたら、東電が自分の都合の悪いことはうやむやにするか、ごまかすかというのは自明の理だと思うのです。 (2011年04月05日 08時06分05秒)

Re[1]:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
ばあチャル  さん
bonbonusさん

>日本は原子力で3度日本人が被害にあっています。
>広島長崎と第五福竜丸と。

「第五福竜丸」の時は小学生でしたが覚えています。

まだ給食が無くてお弁当だったのですが、ある男の子がカジキマグロの照り焼きをおいしそうに食べた後、ほっぺたが真赤に上気してしまったのです。

「わー、ビキニ(放射能)だ、ビキニだ」と悪がきたちがはやしたてました。でも子供心にそんなにすぐどうかなるわけではないと冷静だったのを思い出します。

当時ガイガーカウンターを個人でもったほうがいいとか、マグロを食べないとかありましたが良しつけ悪しきにつけもう風化しています。

当然原子爆弾を落とされたのや、実験で被害をこうむったことと今度の深刻な進行中の福島原発事故は違います。

比べものになりませんが、わかっていてさわぐのはいい趣味ではありません。

日本人の気質の特徴で細かいことにこだわって大勢を見る能力に欠けますが、かえって几帳面なところがあります。

ですから食物はきちんと放射線の測定をします、と言ったらするんです。(もちろん偽装するとやからもいるでしょうが、それは一部)輸出するのに気を使うでしょうから返って安心じゃないでしょうか。どこかの国とは違うんです!

まあ、そうはいっても東電の幹部と原子力保安委員たちのたよりなさにはあきれるものがありますから、それが外国に悪い印象を与えるのはわかります。情けないことに!!!
(2011年04月05日 08時43分45秒)

Re:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
bonbonus さん
ついでにコメントさせてもらいますけど、1986年のチェルノブイリ放射能災害のとき、日本から来る旅行客に対して添乗員旅行社が声を揃えて
『チ-ズとか乳製品を食べないよう』チラシを配っていました。ちょうどバブル時期のときで日本人観光客は優に60万人を超えていたと思います。
何の根拠とは言いませんが、人の風評というのは自分の身が可愛さが得てして出るものです。
心もとない日本人の断固たる風評でどれだけの酪農第1次産業の人たちが苦しんだのかご存知でしょうか。
安全だ安全だといっても口に入れたくないのが民の声なんです。

日本人ってチ-ズを食べないんですね。と何度こちらの人に言われたことか。
われわれ農耕民族はそういう習慣がないんですよ。何度言い訳のように返事をしたかわかりません。


とにかく日本政府にはっきりとイエスノ-を示していただきたい。
ヒットラ-が嘯いたようにうそを100回言えば本当になるというようなことがないように祈るばかりです。
海外に300万人の日本人がいます。
彼らは外国人に対して日本の悪い意味でもいい意味でもスポ-クスマンにならざるを得ないのですから。


(2011年04月05日 23時28分06秒)

Re:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
きいぼ  さん
こちらの県内ニュースでも、野菜の放射線数値が報告され
風向きをお知らせする時間が増えました。
これだけでも異常なことが起こっているとわかるのに
世界各国の反応よりも日本国内の反応の方が薄い、
温度差があると感じるのは私だけでしょうかね・・・・。

それでも、パンダを見に並んだというばあチャルさんの日記に
不謹慎(なのかな?)ながら、ほほえましく癒されてます。
ランランカンカン時代に並んだ私(笑)
パンダというだけで心弾む世代です・・・・。

しゅんぼーが中学になり、南相馬市から避難している子が
一緒に入学しました。
しかし、入学式で校長も来賓も、誰ひとり、地震のことにふれない式辞、祝辞・・・・。原発のことで差別されることを危惧したんでしょうかね。地震のことを思い出させないための配慮なんでしょうかね。
何とも不思議な気持ちでした。
(2011年04月09日 11時10分28秒)

Re[1]:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
ばあチャル  さん
きいぼさん

>こちらの県内ニュースでも、野菜の放射線数値が報告され
>風向きをお知らせする時間が増えました。
>これだけでも異常なことが起こっているとわかるのに
>世界各国の反応よりも日本国内の反応の方が薄い、
>温度差があると感じるのは私だけでしょうかね・・・・。

つつましい日本人ですから

* 必死でこらえている
* 騒ぐのは恥と思う

平和ぼけしているので

* 目に見えないからわからない
* 誰かがなんとかしてくれるというもたれあい
* 真実を事実としてとらえない


>それでも、パンダを見に並んだというばあチャルさんの日記に
>不謹慎(なのかな?)ながら、ほほえましく癒されてます。
>ランランカンカン時代に並んだ私(笑)
>パンダというだけで心弾む世代です・・・・。

日常は休み無く過ぎていくので(汗)

>しゅんぼーが中学になり、南相馬市から避難している子が
>一緒に入学しました。
>しかし、入学式で校長も来賓も、誰ひとり、地震のことにふれない式辞、祝辞・・・・。原発のことで差別されることを危惧したんでしょうかね。地震のことを思い出させないための配慮なんでしょうかね。
>何とも不思議な気持ちでした。

しゅんぼーさんの中学入学おめでとうございます!(早いもの、年取るわけだわさ)

山形県はたくさんの被災者を受け入れてますね。
子供たち、とくに中学生にもなればニュースで細かく知っていますから言わない方がおかしいですね~
(2011年04月11日 20時20分37秒)

Re:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
alex99  さん
bonbonusさんのように、科学的根拠のないことを言う人が、風評被害です

>現に福島原発から20KM以内に現在も避難せずに居住している人は、2ヶ月以内に死亡されると思います。

(2011年04月16日 15時18分46秒)

Re[1]:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
alex99  さん
alex99さん
>bonbonusさんのように、科学的根拠のないことを言う人が、風評被害です

>>現に福島原発から20KM以内に現在も避難せずに居住している人は、2ヶ月以内に死亡されると思います。
-----

bonbonusさんは、このコメントを、どう言う根拠で書いたんでしょうね

害人だな~



(2011年04月19日 09時06分14秒)

Re[2]:バカなことをして過ごすのも(04/04)  
ばあチャル  さん
alex99さん
>alex99さん
>>bonbonusさんのように、科学的根拠のないことを言う人が、風評被害です
>>
>>>現に福島原発から20KM以内に現在も避難せずに居住している人は、2ヶ月以内に死亡されると思います。
>-----

>bonbonusさんは、このコメントを、どう言う根拠で書いたんでしょうね

>害人だな~
-----
今回の原発災害事故の風評被害ないし反応について思うのは、人間のたよりないあさはかな気持ちです。

自分だって大げさにどうしようと考えましたから。
日本以外のひとのこと(中国人、韓国人、ヨーロッパ人?ああ世界全部ね)笑えません。

うわさに恐怖がからまるとばかなことがおこりますね。
でも、やっぱり原発の深刻さは進行中ですから安穏とはしていられないのですが。




(2011年04月21日 08時09分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「平場の月」を見ま… New! ひよこ7444さん

柏崎刈羽原発、新潟… New! tckyn3707さん

田野隆太郎「ジュン… New! シマクマ君さん

映画「モンテクリス… New! 七詩さん

プレイバック俳句:2… 天地 はるなさん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: