2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

NO NUKES MORE HEARTS1月27日 日曜日に日比谷の野外音楽堂で ストップ六ヶ所の集まりがありました。今回は、ウヨクさんの宣伝カーも来なかったようで。サンプラザ・中野さんも歌を歌ってくださいました。勇気がありますね。 漁師さんが大漁旗を持って壇上にあがり、とても力強いお話をしてくださいました。私たちが使う電気、もう少し真剣に考えませんか?原発がなくなれば、原始時代に戻るとか、原発反対ならパソコンを使うな、という幼稚な会話はもうやめましょう。電気を何で作るか、の話なのです。もちろん資源の無駄使いは、しない。放射能を撒き散らす原発は、地球環境に良いはずがありません。地球温暖化を理由に、原発推進をしている人は地球環境を考えているとは思えません。私は、海産物が大好きです。海が好きなサーファー、海と生活を共にしている漁師さん小さい子供を持つ若いお母さんとお父さんたち地球環境と共に食の安全を叫ぶのは当然のことです。
2008/01/29
コメント(51)
すべての真実は3つの段階を経る、と言われています。最初は否定、次に激しい反対、最後は常識としての広い認知。このドキュメンタリーを観る人は、この3つのどれかにあてはまるでしょう。まず、こんなことが起きるはずがないと言って全面否定する人たち。次に ここでもたらされる情報に激しく反発し、内容そのものに注意を払うより、なんとか製作者の信用を落とそうとする人たちがいるはずです。かと思うと、ゆったりと椅子に座って、『驚きません、前からそう思っていましたから』と言う人もいるでしょう。『ボーイングを捜せ』の冒頭でデイヴ・ヴォンクライストさんというアメリカの地方の小さなラジオ局の方がこう言う。この方が偶然行き当たった『ボーイングを捜せ、あなたの視力を試せ』というフランス人のサイト。もちろん愛国心溢れるアメリカ国民のデイヴさんは、このフランス人のサイトに書かれているものは間違っている、という立証をするために2002年に調べ始めたのです。その当時、出版された週刊誌、新聞、テレビで放映された映像。ところが反証が出来ない。『アメリカ攻撃さる』、当時出版されたその本には、『ジェット機は幅30メートルのクレーターを堀り、建物の5階すべての壁を破壊し、ペンタゴンをぐるりと回る環状ビルの外側部分を崩壊させた』このような状態の写真は一つもなかった。それどころか政府見解を証明する写真は、一つもなかった。民主党の藤田幸久議員が、1月10日の参議院外交防衛委員会での与党への質疑で、この9.11のことについて述べた。私は、このことをリンク先のシャルドネ。さんのサイトで知った。私は、9.11はブッシュ政権の内部犯行という説を支持しています。最近、自分のブログとリンク先のサイトを見るので精一杯の私は、きくちゆみさんのサイトを久しぶりに見に行った。きくちゆみさんのサイトによると、藤田幸久さんへの反論は少ないが、その二人の方の反論に使われた本が、2006年に代々木で開かれた『9.11真相究明国際会議』に出席し、質問した方が著者ということです。あの時、私もあの会場にいました。私の記憶が正しければ、あの時、発言した方は確か、週刊新潮にご自分の記事を記載した、と言われた人だと思います。そのとき9.11について政府見解を示した分厚いコミッションレポートを高々とあげ、『貴方たちはこの本を読んだのですか?私は、訳して読みましたよ』とにこにこ顔で、言いました。この会議にアメリカから出席したジミー・ウォルターさんは、アメリカのお金持ちの方ですが、私財をなげうってこの真相を解明するために遠路はるばるこの日本へもいらした、そしてウイリアム・ロドリゲスさんは、あの9.11の時、たくさんの人を救助し、ビル崩壊寸前に消防車の下にもぐり、いちばん最後に助け出された人で有名になり、ブッシュ陣営にまで選挙に出るようにと勧められた人で、自分の多くの友達が犠牲になったこの事件をお二人とも命をかけて調べている人です。藤田議員もこの国会で、この本を高々とあげ、『この本には第七ビルの崩壊については一言も書かれていない』と言われています。あの会場では、私たちが2001年当時、観ることのなかった第七ビルの崩壊のことも映像に映し出されました。彼が翻訳して読んだ、と笑いを浮かべ、高々とあげた本には、そのことは触れられていないのだから、あの時に『読んだんですかぁ?』とおバカな質問はできないはず。これが、一流の?名の通った週刊誌に記事を書く人?と疑いたくなるような質問でした。記憶では、そのとき出演者の人は真っ向から意見を言うことはしなかったと思います。それはそうでしょう、あまりにもおバカの質問であり、もし私がパネラーの一人だったら、『そう、じゃぁ、この第七ビルの崩壊についてなんて書いてあるの?今、ここで訳してみて?』というでしょうが、パネラーの方々は非常に優しい方たちであり、英語圏の人の前で、私は英語が出来るんですよ~、だからこの分厚い本も読めるのです。と言わんばかりに自慢げにいった日本人のその記者に恥をかかせたくなかったのでしょう。電車の中吊り広告だけですが、週刊新潮は小沢さんバッシングの記事を載せたようですですね。この藤田発言には触れないのでしょうか?週刊誌を買っていませんのでわかりませんが。きくちゆみさんも翻訳はされるし、ご主人の玄さんもアメリカに20年も住んでいらしたのだから、どれだけ愚問であるのか、である。この会場に来た人は、殆どの人が一人で出席をしていたようです。私も、もちろん一人での出席。ネットでもそうだったけれど、あの時点で9.11は米国の自作自演といえば、笑って信じない人が多かった。その後、テレビでは放映しない、と思っていたけれど、去年の日テレの前にもテレビ朝日などで取り扱っていたようです。そのテレビ朝日の番組が、きくちゆみさんのブログに貼ってあったので観たのですが、日本のテレビも週刊誌もこの程度か、とガッカリ。真相究明委員会で、私が並んで順番を待っていたときに私のすぐ後ろには、テレビ朝日のスタッフの女性が並んでいました。男性社員が来る前に順番をとっていたようです。放映するんですか?期待してますよ!と私は言ったのですが、期待はずれもいいところです。この藤田さんの発言をどう取り扱っているのか、新聞六社をチェックしましたが、全て無視されたようで記事が見当たりませんでした。朝日系列の新聞などを叩く人も多いけれど、この程度ですから、親の敵ごとくに叩く輩も、むなしいですね。日本人が20人以上殺されたこの“事件”、日本政府はどれほど調査したのだろうか?それとも政府としては、憲法改正、テロ特措法、そのための道具に必要だから別に真相を究明する必要がないのでしょうか?ドイツの元国防長官のアンドリス・ボン・ブーローさんは、『もともと9.11テロでさえアメリカCIAの仕組んだもの。その後のアフガンやイラクへの戦争も中央アジアや中東の石油を押さえるため』と、アメリカの弱点を突く発言を最初から繰り返し、フセイン政権下のイラクで契約していた未着工の石油開発の権利を復活させることを条件にイラクへの債権放棄をしています。フランス・ロシアも然り、です。イラクに対して日本は、世界ダントツ一位の一兆円、二位のロシアは6000億、この一兆円の債権放棄、小泉さんは、果たして何と交換条件されての放棄でしょうか?日本の国益だから、とアフガン、イラク侵攻を支持した方たちは、どれほど日本の国益になったのか精査してみてはいかがでしょうか?イランのアザデガン油田開発にも日本国はすでに一兆円投資しているにもかかわらず、『テロ支援国家イランとの取引は中止しなさい』とブッシュ政権から言われ、こちらも放棄?9.11がブッシュ政権の仕業だとすると、テロ支援国家は、イランではなく、日本ということになりますけれど。テロ特措法も、テロがブッシュ政権であるのなら、そんななまぬるい法案で大丈夫ですか?テロとの戦い=ブッシュ政権との戦いを意味しますからね。藤田さんのこの国会での発言は世界に発信され、反応があったということです。これで日本も『国際社会の一員として』誇りを持っていいですね。私は、『感無量』です。このドキュメンタリーを観る人は、この3つのどれかにあてはまるでしょう。まず、こんなことが起きるはずがないと言って全面否定する人たち。次に ここでもたらされる情報に激しく反発し、内容そのものに注意を払うより、なんとか製作者の信用を落とそうとする人たちがいるはずです。かと思うと、ゆったりと椅子に座って、『驚きません、前からそう思っていましたから』と言う人もいるでしょう。貴方は上の三つのうち、どのタイプですか?
2008/01/20
コメント(25)
“地球危機2008”テレビ朝日をPM7:00から観ている。普段、テレビを殆どつけない私が、なぜ、この長~い番組を見ているのか。私は、特にエコな生活をしているわけではないけれど、最近は節約を心がけているので、結果、エコな暮しをしている。が、地球温暖化を私が、心配しているわけではない。環境破壊は、とても困ることですので、環境を大切にする運動をしている人は、とても尊敬します。日本の無駄使いが、地球上の裏側の人まで影響している。これは事実。コンビニ弁当の材料、フードマイレージを計算すると大変な量のCO2を排出している。その廃棄するお弁当の量がすごい。以前、○イレブンを経営している人に聞いたことだけど、その期限切れ分は、店主の買取になるので、よほど客数が多くないと、あまり儲からない、と聞く。環境破壊がローマ帝国を崩壊させた、と、この番組は言っている。ローマ帝国で、カラカラ浴場がたくさん作られた、そのために樹木を多く伐採した、それが多くの環境破壊となって国が滅びた。と。それなら日本内での環境破壊は、どれほどあるのか?で、結局、ローマ帝国は、寒冷化で崩壊とな。寒冷化で食料と燃料がなくなったそうな。温暖化より、寒冷化のほうが人が多く死ぬ。無駄なダムを作り、米国の要望で建築基準法を大幅に改悪したことでどれだけ環境を悪化させているのか。それなら環境破壊推進のオリンピック誘致も止めましょう!と怒り心頭なんですが、なぜ、私がこの番組を四時間も観ようとしているのか。それは、この番組で、ウラン鉱山周辺住民のたいへんな状態を放送する、と、去年、業界関係者に聞いたからです。あのわざとらしい古館さんの司会と、コメンテーターの月尾嘉男さん。この月尾さ嘉男んとは、どんな方?調べてみたら、なんと『電気新聞』という業界新聞に寄稿する人。じゃ、ウラン鉱山周辺住民のウランによる酷い状態なんか放送するはずないじゃん!江戸に学ぶのは、とても素敵なことで、私も大賛成ですが、地球温暖化を危機として声高に叫ぶ人は、なぜ、原発を推進する人が多いのでしょうか?CO2を減らすことに文句はありませんが、そのためにウランを推進することが環境に良いとは思いませんが。ウランも止めましょう!石油利権の次は、ウランの争奪戦です。ウランは、いちばん少ない資源です。もう、ウランの争奪戦は始まっていますね。古館さん、わかっていますか?ウランは採掘から、使用後までずっと害を及ぼします。そして使用済み核燃料をリサイクルすることは大変危険です。地震がなくとも、毎日、排出する放射能は、世界最大規模の柏崎原発が一年で放出する放射性物質をたった一日で排出する代物です。今日の番組、そんな背景を考えると、日本は湾岸戦争に130億ドル出し、イラク侵攻には憲法を破ってまで、自衛隊を派兵し、北朝鮮に核開発ができる分離器を売ったとされるパキスタンに、日本国民が喉から手が出るほど欲しい石油を溢れるほど供給、日本政府は、2000年から米軍への思いやりで、首都圏では毎日のように電車への飛び込み自殺があるのにイラク戦費を含め、7兆円も提供し、それでも原油が入ってこない、イランでのアザデガン開発に一兆円も投資しているのにアメリカに止められ、という状態でも、日本国民は、『欲しがりません』と言いなさい!と政府&アメリカに言われているような番組のような気がしますが・・・オランウータンの子供、白熊さん、たいへんだと思いますが、それならイラク国民の大虐殺をどう思いますか?今でも殺されているんですよ。この番組の企画は?どこがしましたか?地球温暖化の危機を煽るスティーブン・シュナイダーさんは、以前は地球寒冷化の危機を煽っていましたが、そのときも、地球寒冷化には原子力発電!今回は、地球温暖化には原子力発電!主張は、180度変わっても原子力発電推進はブレませんね。で、アル・ゴアさんのお父様も確か、原子力発電推進委員会のメンバーだったのでは?それにウラン鉱山にも関わっていますよね?ところで、今日の番組で一つ、気になったこと。それは、日本海の海面の温度が、1.5℃から2.0℃上昇したことによって牡蛎やサケに影響が出ている、ということでしたね。ということは、原発は7℃海水を温めます。100万キロワット生み出す原発は、200万キロワットすてます。一秒間に70トンの海水を7℃上昇させているのです。荒川では、一秒間に30トンの水量、多摩川で40トン、その川よりも倍近い水量を7℃も温め続けているのです。と、いうと東京電力は、深海水をくみ上げているので、水面は3℃しか上昇しない!と恥ずかしげもなく言われるのです。で、3℃でもいいですよ。今日の番組では、海面温度が1.5℃から2.0℃上昇したのは、温暖化のせいだ、と言わんばかりでしたが。さて、55基もある日本の原発は、いったいどれだけ海を温めているのでしょうか。2003年に東電の原発全部止めても停電は起こらなかった。2003年には、夏のピークで5600万キロワット、冷夏だったから、ということですが、これ以上、オール電化で電気の消費量を増やさないでください。そして、核燃料のリサイクルは、核兵器開発になりますから止めましょうね!そうしないと、『日本は大量破壊兵器を持っている!』と隣国から攻め込まれますよ。もちろん、その時は、イラクのように隣国のバックにはアメリカがついています。とりあえず六ヶ所村の再処理工場は、とっても危険です。止めましょう!ウランはリサイクルなんて危険すぎてできません。それこそ環境破壊ですよ。お勧め本 『地球温暖化論への挑戦』 薬師院仁志 著 八千代出版 2000円+税
2008/01/04
コメント(58)
全3件 (3件中 1-3件目)
1