2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ホットドッグやハンバーガーに!簡単ピクルスのレシピです♪こんにちは!この春は雨が多くて、やんなっちゃう。←洗濯物がたまる!昨日、やっと晴れた♪と思ったのもつかの間。今日はまた、朝から本格的に降ってます。こういう日は、パン焼いたり、縫い物したりと家の中でゆったり過ごしたいんだけど、結局ついつい、キッチンの片づけとかが始まっちゃってちっとも優雅な気分になんか、なれないのよね~先日に引き続き、フィリップス マルチチョッパーのモニター参加中なので野菜と見れば、ガーガーなんでもチョッパーしまくりです!今回は、細かく刻んだ人参とキュウリを、ピクルスにしてみました。↓このイメージね。《SO》アメリカンレリッシ...今回は、満杯に野菜を入れたので、梅酢を薄めず使いました。丸ごと漬けるよりもすぐ使えるし使いたい時に、切らずにそのまま食卓で使えるしマヨネーズとゆで卵加えて、タルタルソースにしたり、ハンバーガーやホットドッグに挟んでもおいしい♪前回の餃子の記事を、珍しく見たオットから「ねーこれ、使ってる最中の写真とかあった方がいいんじゃない?」と、軽くダメ出しされたので今回はちゃんと、工程写真撮ったよ~って言うか、工程写真撮るために、まずはキュウリと人参刻んでそこからどうするか、レシピを考えたという経緯。なのでほんとは、キュウリだけで良かったのにまぁ人参あってもいっか。と強行しました。硬さの違う食材も、一緒に入れられるというのが、このチョッパーの凄さ!そして、1回目はこのくらいで回して、下に落ちたらまた追加して、そのまま続行できるから便利なの。小さくなったものは、この穴からどんどん下に落ちるので一部が細かくなりすぎたりせず、やりすぎってことが無いから途中で混ぜる必要もなしでラクよ~いい具合でしょ。ちなみにもっと細かくしたり、ペーストにしたい時はこの紫色のカゴを外して、専用の刃に替えればOK。洗うのもすごくラクだし、色もカッコいいし、ほぼ言うこと無しなんだけどあえてひとつ気づいたことと言えば、蓋が持ちづらいかな。この、黒い部分全体が蓋になっていて、クルッと回して外すんだけど結構な重さがあるのに、この形状だから滑りそうでちょっとこわい。上部にツブツブがついてて、滑り止めになってるんだけど小さい手の人や、女性の握力だと、すんなりとはいかない重さ。ちょっと窪みがあったり、取っ手的なものが付いてたりするともっと持ちやすくて安心かなーと思います。人気調理家電でつくる料理レシピ【レシピブログの「フィリップス マルチチョッパー」モニター参加中】ところで!先日、届いた商品がタバコ臭かった!と書いたところ、なんと、レシピブログさん経由でフィリップスさんから商品を交換してくれるとのご連絡を頂き、大変恐縮しております。当選メールをもらって1週間。モニターページには続々とレシピがアップされてる中、まだかなー、何かあったのかなー、と、首を長くして待っていたところ、朝8時、ポストを見たら、あった!不在通知!え?今朝?うっそ~~~ん!居たじゃん!うちに。ベランダにいたのかな?なんで気づかない?7時半?そんなに早く来るもんなの?すぐに電話して、再配達してくれることになったんだけどその時かなりひどい片頭痛が出てて、薬飲みたいけど飲んじゃうと、異常な眠気でチャイムに気づけないし…結局お昼頃まで薬をガマンして、念願の到着♪…タバコ臭い。となったので、そこで1回気分が下がる。で翌朝。また、片頭痛の発作が起きて、薬飲みたい…でも、記事書きたい…と、頭痛で一番やっちゃいけない「ガマン」をまたしてしまう。誰も望んでないのに、痛みとの戦いで判断力も無く朦朧とした中、思うがままに書いてしまったあの日記のせいでレシピブログさんにも、フィリップスさんにも、ご迷惑をかけてしまった。まず、そんなにちゃんと、日記を読んでくれてるなんて、思いもしなかった。←すみません。そして、配送業者のあの人がタバコ臭くしたのに交換までしてくれると申し出てくれたフィリップスさん。やっぱり一流企業は違うんだわ。対応がほんと素晴らしい。洗浄して、何の問題もなく使ってるし、もちろん交換の必要は無いと、先ほどメールさせてもらいましたが気軽に書いたことで、お手数をお掛けしてしまい、反省しています。ただひとつ。宅配業者さんにはお願いしたい。長距離の移動だと、タバコを我慢するのは難しいと思うけどせめて窓を開けてよく換気するとか、本数を少し減らすとか、なにか対策をとってくれると嬉しいです。家電だったからまだ良かったものの、あれがもし食べ物だったら、どうなるんだろう。真空パックの商品ばかりじゃないでしょ。ダンボールに入った野菜とか、紙袋に入った甘栗とかね。送る時も気をつけなきゃいけないね。今度から何か送る時は、プチプチをもっと何重にもして臭いが中に移らないようにしようと、胸に刻みました。↓レシピブログに参加中♪・キュウリ・・・1本・にんじん・・・小1本・梅酢・・・大さじ3・砂糖・・・大さじ2・ローリエ・・・1枚・エルブドプロバンス・・・小さじ1/2・各色ペッパー・・・少々1、野菜をチョッパーで刻み、スパイスと一緒に瓶に入れる2、梅酢に砂糖をとかし、瓶に注ぐ※当サイトに掲載しているレシピ、画像 他全てにおいて、転載、コピー等は お断りしておりますのでご了承ください。
2016.04.07