全5件 (5件中 1-5件目)
1

ただいま、いくつものジュエリーを同時進行で、ちょっとずつ製作しています。そのうちの一つ、製作中のジュエリー作品の途中の写真です☆この素材はプラチナです。さて、宝石をセットしたら、どんなジュエリー作品に仕上がるでしょう???お楽しみに~!・・・これを作った後でまた気がつきましたが、一心にジュエリーを作って没頭していると、自然に弁才天様を作ってしまった結果になりました。これもまた、弁才天様にそっくりなジュエリーに仕上がってしまいました。私の波動が作品の形になったものがジュエリーなので、自然に弁才天様になってしまうみたいです。これは自信作です☆☆☆
2016年12月31日
コメント(0)
カレンダーが届いたご感想をいただきました。そのお便りの一部を、掲載します。ありがとうごさいます。「カレンダーも早速飾らせて頂いています。このカレンダーはすごいです。何がすごいかと言うと、存在感が違います。まるで体温を持っているかの様です。ジリジリと何か発していると思います。カレンダーの発売の記事を読ませてもらった時に直ぐに売り切れてしまうだろうと思っていました。早めに予約出来て良かったです 。是非来年のカレンダーの予約も2冊分今お願いしたいです。ただ一つ残念な点がありまして、モデルの方のお名前やこの方は何をされているかが記載されていない所です。いつもカレンダーを眺めながら、この方は何というお名前で何をしている人なんだろうかと思って気になって仕方がありません。ブルーシャさんとブルーシャさんのジュエリーや作品、そしてオススメして下さる物に囲まれているととても幸せな良い気分になりますし、もっとよりよい自分になろうと思わされます。」(以下、ブルーシャ記す) カレンダーをご購入くださり、ありがとうございます。 直ぐに売り切れてしまうだろうと思っていらっしゃったこと、来年のカレンダー2冊のご予約も今のうちからくださり、光栄です。ありがとうございます。・・・さすがですね。カレンダーのお客様は、先見の明があると思います。審美眼が優れているのですね。 実はこのカレンダーは、私の初の画集なのです。 12枚の肖像画の画集となっています。(裏面はカレンダーですが、表面は絵画なのです。カレンダー使用後も、そのまま画集として保管していただける仕組みに作りました。)←これを何も記していなかったのに、「初の画集だ!」と気が付いてご購入くださった方は鋭いですね。 カレンダーはほとんど、私のジュエリーのお客様達がご購入くださいました。 限定100部で完売ですので、将来、これはレア物になります。 100冊しか世の中に無いです。 発売は11月でしたが、お陰様で年内に売り切れました☆ 存在感、ジリジリと何か発しているとお感じになっていることも、感性が鋭い方なのだとお見受けします。 私の絵画の波動について、感受性が強い方は、時々、そのような感じ方をされます。 モデルは、何者なのかミステリアスなところが良い、というのが私のコンセプトです。 絵画は、説明を入れると先入観を持って、頭で言葉で考える影響が入るので、言葉の説明は何も無しで感覚にうったえるもの、感じていただくものだからです。 絵画は、視覚で波動を感じてみて、脳の別の部分に刺激を与えるものです。 絵画鑑賞は、普段使っていない脳の分野を刺激しています。 また、私は本格的な画家なので、2D(平面)の絵画の表現の場合は、それのみで表現したいのです。 絵画作品では、波動を感じていただきたいと思います。 ご贔屓くださいまして、ありがとうございます☆ 来年用のカレンダー2018も、絵画作品の画集として、製作開始しますね☆
2016年12月29日
コメント(0)
お陰様で、「男前カレンダー2017」は、全て完売いたしました☆お買い上げくださり、まことにありがとうございました。限定100部なので、私の初の画集として、超レア物になります☆私の自信作の、初の画集カレンダーでした。これは1冊目の私の画集となります☆好評でしたので、また来年も、カレンダー2018を、私の絵画作品で2冊目の画集として製作したいと思います。ニューヨーク生活の中で、時々モデルデッサンをすることは、刺激になるので私にとってやりがいがあることです。カレンダー(画集)のお客様からのご感想の一部分を、掲載します。「カレンダーがクリスマス・イブに届きました!タイミングが良くて驚きました ‼ありがとうございます。世界中にはこんなに素敵なイケメン男性がいるのですね。うっとりしながら鑑賞しております。絵から本物の人物が浮き出てきそうです。いつかブルーシャ様のアートの展示会を見に行きたいです!素晴らしいカレンダーをありがとうございます。」カレンダー(画集)を喜んでくださり、嬉しいです。ご贔屓くださいまして、ありがとうございます☆
2016年12月27日
コメント(0)
先日、アーティスト仲間達と一緒に出展していました、クリスマス向けのホリデーマーケットは、無事に終りました☆でも当日は、大雪が降って悪天候が重なってしまいました~! 晴れていたら、もっと客足は多かったかもしれません。でもご近所のブルックリンの方々なのか、思っていたよりもけっこうお客さんが訪れました。近くのブースで出展していた人々、ご自分で事業をやっている方、アーティスト、お洋服を作っている方、香水を作っている方など、お話する機会があって、知り合いも増えて刺激になり、楽しかったです。男前カレンダーのお客様で、中には何名か美術が好きな方デッサンの技術を伸ばしたいアーティストの方など、私の木炭デッサン教室に興味を持ったアメリカ人達がいらっしゃいました。さて、「男前カレンダー2017」は、お陰様でほとんど完売です。あと残りわずかとなりました☆☆☆ご希望の方には発送いたしますので、ご注文を承ります☆(日本への送料は、カレンダー1冊でも2冊でも同じ料金です。)今回は初めてカレンダーを企画して作ってみましたが、ご好評いただきましたので、来年もまた企画をしたいと思います☆中には、私のアメリカ人友人が気に入ってくれて、プレゼントとして10冊も買ってくれたので、ビックリしました~。。。日本の方だけでなく、アメリカ国内在住の方もご購入くださり、郵送しました。カレンダー企画を通じて新たなお客様もできたので、美術がお好きな方々と知り合えて嬉しいです☆普段の生活では美術が趣味の方とはなかなか出会えないもので、たま~に、数少ないですが美術好きの方がいらっしゃいます。日本からご旅行中の方なども、日曜日の木炭デッサン教室に、お気軽にご参加下さいませ。
2016年12月24日
コメント(0)
さて、今週末の、12月17日、18日に、ブルックリンのクリエイター系のマーケット(クリスマスホリデー・プレゼント向け)に、私も出展します。私は、初めて作りました「男前カレンダー」2017を出展、販売します。他にも仲間達と一緒に販売ブースを用意して、今年初めての体験になるので、今から楽しみにしています。出展するマーケットは、Brooklyn Makers Market: Holiday EditionSat, Dec 17, 2016, 11:00 AM –6:00 PM ESTSun, Dec 18, 2016, 場所は、Williamsburgh Savings Bank175 BroadwayBrooklyn, NY 11211ニューヨーカーに、私の「男前カレンダー」(木炭デッサンの肖像画集12枚)は、どんな反応があるのかな~?と、楽しみです。ドキドキ。私が初めて作ったカレンダーを、いきなりブルックリンのクリエイター達のマーケットに出展するなんて、こんな急な大展開になるとは、カレンダーを作っている最中には想像していませんでしたよ~。カレンダーを作ってみた甲斐がありました。カレンダーを肖像画で作ってみようと思い立った理由は、「絵が描きたい!」ということと、「12枚目標だからたくさん描く機会を作れる!」ことです。そして、最終的に「男前カレンダー」にした理由は、私のジュエリーのお客様に主に喜んでいただきたいという気持ちから、還元させていただきたい、お礼を伝えたいと思いまして、女性の方が多いため「男前」肖像画を企画しました。1ヶ月間、1枚を飾り続けていただくことを想像して、やはり女性のお客様達にとっては、外国人の顔の「男前肖像画」のほうが楽しいだろうな~と思ったからです。自分なりに、それぞれ味がある個性的な「男前」の肖像画を描きました。男前モデルは私のアーティスト仲間と友人達です。みんな、個性的で全然違ってて、面白いです。モデルに選んだのは目力がある人々で、シャキーンとしていて、性格が男っぽい人達がほとんどですね。人種も様々です。仕上がったカレンダーを、ニューヨークの私の絵画教室の生徒さんたちが見て、「けっこうしっかりしてるっ!」「こんなしっかりした造りのカレンダーだなんて、思ってなかったです!」と、びっくりしたような、良い出来栄えのカレンダーなのです。紙質を、一番分厚いものを表紙にして、肖像画の質感を出すために紙はマット仕上げの表面のものを選んだのです。お陰様で、美術館の売店で売ってるみたいなカレンダーになりました☆しかもニューヨークでスペイン語バージョンですし、1人で自己満足してます(笑)。一歩前進☆マーケット当日、私のアメリカ人友人達も来るそうで、「カレンダー買うからね~!」と言ってくれてます。励ましのお言葉、とっても嬉しいです。ニューヨークにお住まいの方々、よかったらお越しくださいませ。絵画教室は、最近はお陰様で木炭画の反響が大きくて、「木炭デッサン教室」に変わりまして、毎週日曜日に開催中です☆(参加費20ドル)生徒さんにはアメリカ人黒人男性もいるので、楽しいです。もし本格派の中世ヨーロッパの「木炭デッサン」(カルボンシーリョ)をやってみたい方がいらっしゃれば、お気軽に教室にご参加くださいね。日本から旅行中の方も、時々いらっしゃいます。今回のカレンダー企画のお陰で、ニューヨークでも木炭画に興味を持つ人が増えたので、楽しみです☆当日、どんな様子、反応だったかとか、またご報告いたしますね。ご贔屓くださいまして、ありがとうございます☆感謝いたします☆
2016年12月16日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()