全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.01.16
XML
テーマ: 古本屋!(882)
カテゴリ: 中央線さんぽ
南太平洋トンガ諸島で発生した大規模な火山噴火の影響で、日本でも
80㎝近い津波があったみたいですねびっくり
避難中に怪我をされたかたや船の沈没や転覆などの被害も出ているようで
心配です
今後もしばらくの間は潮位の変化が続く可能性があるということなので、
太平洋沿岸の方々はお気をつけてくださいますように!
大きな被害が出ないことを祈っております


津波と聞くと、すぐに思い出すのは山岸凉子先生の『鬼来迎』


この作品の発表年は東日本大震災に先んじること30年前の1981年!
1960年のチリ地震のさいの津波を題材としているんですが、津波の描写の
迫力と、人間の心の闇の恐ろしさにゾゾ~っと背筋が凍る思いをしたものです号泣
昨年末の「​ 聖徳太子 日出づる処の天子 ​」展で観た山岸先生の原画も
素晴らしかったし、最近改めて山岸先生に注目しています。
我が家にも数冊あるんですが未読の作品も多数なので、少しずつ収集したいな
と思いつつ・・・・
先週、吉祥寺で久々に古書店巡りをしてきました(前振り長ぁ~(^^ゞ)





「​ 藤井書店 ​」 吉祥寺駅北口 徒歩約5分
昔ながらの古本屋さんの風情で、店頭の100円棚には平積みされた本がドッサリ~
ちょっと見にはゴッタ煮的だったので、あまり期待せず入店したんですが、
これが意外や意外(失礼)掘り出しモノが多くて長居しちゃいました



「ブックマンション」 吉祥寺駅北口 徒歩5分 東急デパート近く
ここは出店時に話題になったので、前々から来てみたかったお店です。
「本屋をシェアする文化の発信基地」「100近くある棚の一つ一つに
ユーザーが出店する」という面白い形態の古本屋さん。
ユーザーさんごとに「推し」本を並べており、それぞれの個性が色濃く出た棚を
観て回るのはとーても楽しかったです



「​ 百年 ​」 吉祥寺駅北口 徒歩5分 東急デパート近く
色んなジャンルの本が充実してました
店名の「百年」は内田栄一監督の映画「きらい・じゃないよ2」の舞台である
店主のインタビュー ​によると「僕は本を<幽霊みたいだな>と思うことが多々
あって、特に古本特有の<持っていた本を手放す>という行為は、本の仮死状態
で、誰かが見つけて手に取ってくれることで息を吹き返す、そんなイメージです」
だとか。
うーん、分かるかも^^
古本との出会いは<本の蘇生>に一役買うってことですね。
古本好きとしては、ちょっと嬉しいな



「​ 1日 ​」 吉祥寺駅北口 徒歩2,3分 
「百年」の姉妹店。
ギャラリーも兼ねておりアート関連が充実しているようでした。




「​ 防破堤 ​」吉祥寺駅北口 徒歩5分
文学や思想書など人文書から映画や音楽など多彩な品揃え。
CD・レコードやDVD・Blu-rayなどのソフトもあり、読書会やトークイベント
なども開催されるようでした。

昨年からジャズを聴き始めたものの、なかなかコレという入門書(笑)に
めぐり逢えてないので、古書店でコツコツ探そうと思ってます^^



「​​ バサラブック ​ス ​」 吉祥寺駅南口 徒歩3分ほど
ガロ系などの漫画本が充実~
エロ系も揃ってるので女性だと少々入店し辛いかも?(^m^)



結局この日は6冊購入しました。


残念ながら山岸先生の本はゲットできなかったけど、それでも収穫大~手書きハート
もっとも図書館で貸し出し中の本も、なかなか読み終えてない状況なので、
しばらくは古書店巡りを封印しなくては~



この日のランチは西荻窪の「​ 海南チキンライス 夢飯 西荻窪本店 ​」で
海南チキンライス(小)をぺろり






今読んでいる平松洋子著「おもたせ暦」の中にも出てくるお店です。
芳しい鶏スープの香りが染み込んだチキンライスが得も言われぬ美味しさで、
まさに夢み心地の美味しい海南飯
ごちそうさまでした!



この日はジャズクラブ「サムタイム」で
そちらはまた後日~(^^)/






【中古】 おもたせ暦 / 平松 洋子 / 新潮社 [文庫]【ネコポス発送】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.16 21:36:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: