全3件 (3件中 1-3件目)
1
ほとんどの方がご存知でしょうが、知らなくて毎日ここを訪ねてこられる方のために。そして、今年一年お世話になった方々に挨拶をしたくて、実家の近所のネットカフェに来ました。2008年も、皆さんのお陰で幸せな一年でした。今まで漠然と描いていた事が、現実化し起動に乗った年でした。大殺界だから気をつけて・・・というアドバイスもあったけど、そんな年だからこそ、今まで真面目に生きてきた私に何もないようにしっかり守って下さいよ!神様!!と空を見上げることも度々ありました。そんな2008年の終わりに・・・ありがとう!!感謝感謝の毎日でした!!2月まで、プログはお休みです。しっかり、大田に帰りましたら、またご報告します。では、皆さん良いお年を!!そして、2009年もよろしくね!!!!p・s 金釜、羽田で帰国される方。 2時間前に行かなくても楽勝でした。 免税店もショボイ。 帰りはシャトルバスで国内線乗り場まで移動して 7番乗り場から大田行きバスに乗ります。
December 28, 2008
コメント(2)

本当は10月からと言っていたバス路線の変更が、なぜか年も押し迫った12月30日から実施されます。もう、テレビのコマーシャル、バス内のポスター、それから各家庭に配られているバス路線手帳によってご存知だとは思いますが・・・。うちのアパートのポストにも昨日入ってました。今回、路線の他にバスのカラーも変わります。それと、大きく3つの事が変わります。1、今まで60分以内1回乗り換え可能だったのが、 80分以内3回乗り換え可能となります。2、保護者と共に乗る6歳未満の子ども料金ですが、 今まで1人無料だったのが3人まで無料となります。3、座席バス(1400ウォンのバス)が無くなります。 すべて、950ウォンです。私的には結構便利になるのですが、何回も乗り換えなくちゃいけなくなる人もいるようで、便利になったのかどうかは、実施されてからですね・・・。
December 16, 2008
コメント(6)

先日、夫がお刺身をお土産にして持って帰って来ました。実は、韓国のお刺身は臭くて食べれないので(水槽に入れてある薬のせい。)あまり期待しないで一つつまんでみました。んっ?・・・もう一口。・・・えっ!・・・うまい!!夫に「もしかして、私が以前から気になってるって言ってたあの店の?」と聞くと、やはりその通りで、知り合いがタンゴrで連れて行ったもらったとか・・・。むふふ。今度、日本人連れて行こう!!ということで、写真もたくさん撮って来ました。ランチセットは1万ウォンから3万ウォンまで。今回は5人で行ったので1万ウォンのコース3人前と、1万5千円のコースを2人前という日本人っぽい注文をしてみました。結果、女性同士でランチなら1万ウォンでも十分。ちょっと気の張る集まりや、男性と一緒なら1万5千ウォン。というのが、皆さんの意見です。定番たくあん、らっきょ、がり酢の物韓国式和え物(刺身と野菜、素麺)定番コーンマヨ(ここのはチーズたくさん)エリンギ韓国式魚の煮物ここまでが、韓国でつき出しと言われている、メインでない料理です。コースによる差がありません。ここからちょっと差が・・・メインの刺身に大きな差がでます。気になる匂いもなく美味しい!お寿司も、お皿と内容が少し違います。この2点は、1万5千ウォンコースにだけ出ます。定番アrパpいい味出てます!!メウンタン食べきれずにお持ち帰りにしてもらいました。この後、デザートのみかんと、飲み物が出ます。子供用に酢飯の海苔巻きや、待ち時間が長かったのでということで、創作寿司サービスで出ました。板前さんが、日本の調理学校で勉強した方で、日本語も通じます。お店の名前は「さち」です。海の幸、山の幸からきています。場所は、屯山洞のハンカラmアパートの入り口の前の道を渡ったところにあるSKテレコムの後ろです。繁華街からは離れているし、分かりづらい場所なのに、ランチ時間はお客でいっぱいで、一時間待ちでしたので、予約をして行く事をオススメします。042-487-1174010-9481-1174(日本語)土日には、週末コースがあり大人4人前で6万ウォンです。勿論、刺身定食や、お寿司もあります。
December 11, 2008
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1