全2件 (2件中 1-2件目)
1

韓国人って中華料理好きですよね!?ジャジャン麺は言うまでもなく、タンスユk(酢豚)好きです。日本人が中華料理屋さんで食べるのは麺類か中華丼?酢豚をお店で食べる人がそんなにいるとは思えません。韓国で中華料理食べに行こう!となれば、ジャジャンミョン、チャンポン、タンスユk、クンマンドゥー(意味は焼き餃子ですが、なぜか揚げ餃子)そして、誰でも好きなユーサmスrという韓国独特の料理がベスト5の中に入るのではないでしょうか・・・。年末のさむーい日に、日本在住7年の経験をもつ友人から中華料理をご馳走になりました。車で行ったのですが、駐車場の入り口で「駐車場で働いてるようには見えない人ですね」と思わず言ってしまう、スーツに黒のオーバーを着た30代中盤と思われる男性が感じよく誘導していました。店に入り、友人の幼い子供もいたし、韓国人の例にもれず、ジャジャン麺と酢豚を注文。友人が、サービングの仕方を見て何か感じないか?と聞くので、韓国では従業員のサービスを一々気にしてたら、神経衰弱になってしまうので、日本人はたぶん、みんな見てみない振りしてると思いますよ。というような事を言うと、彼女もやはり日本在住が長かったのでイライラすると・・・。そのうち、支配人と言われる人はやっぱり、一回で聞けば3つの事に気を配る位の事が出来る・・・という事を言い出し、その日は忙しかったにも関わらず、やはり見ているとそうだ・・・という事に気がつきました。他の定員は、一回言って持って来てくれれば良いうほう・・・韓国一般のサービスでしたが・・・。さすがに出世する人は違うと話しました。料理は、どちらも水準以上の美味しさ。夫も、この店は美味しいと言っていただけのことはあるな・・・と思いました。店を出て、駐車場での出来事。その友人が車を出すまで、入り口付近で子供と待っていたのですが、なかなか来ないな~!と思ってたら、奥で働いてる誘導員と話してきたと興奮して語ってくれた事によると、さっき入り口にいた紳士は、なんとこの中華料理屋の社長だったとか。韓国でこんな飲食業の社長がいるなんて・・・。急に、今食べた酢豚の美味しさが50%アップしたような気分。写真を撮らなかったことを後悔しました。次の日、前を通りかかりパチリッ!!屯山洞、市庁駅から現代アイテルに向かって行くと、角にあります。次回は、是非夫と行きたいと思います。
January 3, 2007
コメント(10)

市場なんかいくと、ヘビのようにとぐろを巻いてるヤツです。でもそれは、えせスンデ。中にチャプチェしか入っていません。本物のスンデは、野菜や香辛料が入ってちょっとクセのある濃厚な味です。88年に新村に住んでいた時に、いつも通る新村市場にスンデコrモkがあり、私が始めて本物スンデを食べたのは、そこででした。店の前に、えせスンデより太いとぐろがあり、スッゴクお客さんが入っている気になるお店だったのですが、なんせ入ってるのは男ばかり。あと一週間で日本に帰国。という時に、勇気を出して入りました。皆さんがいっせにこちらを見たことを、今でも思い出します。ふふ。でも、これが私の好みにピッタリの物で、最期の一週間何で今まで入らなかったのか後悔しながら、足げく通ったのでした。その後91年に、高麗大学の語学堂に通った時に、下宿してた家の近くに、「アバイスンデ」という有名なスンデの専門店がありました。担任の先生のご主人が、私がスンデが好きだといったら、よく連れて行ってくれたお店です。最近、同じ名前のお店が近所に出来たことを発見。夫と行って見ました。大田で食べたスンデでは、一番クセが無くて美味しいお店です。スンデ好きですから、結構あちこちのスンデ屋さんに入ったのですが、どこもクセがあってイマイチ。ココだ!!と思える店がありませんでした。・・・なので、とうとう見つけた!という気分です。願わくば、変わらない味とサービスを!!という感じ。初日に行ったときは、夜遅かったのでご飯類は頼まず、スンデ盛り合わせ小とマッコリrだけ。8000ウォンでほろ酔い気分。お腹もいっぱいです。2,3日置いてすぐ、私の好きなスンデクッパpを食べに行きました。スンデと色々な臓物が一緒に入ってます。ココではパpの代わりに、ミョン(麺)が入ってるのもあったので、食べてみました。・・・もう少し、固ゆでだったら良かったのに・・・味はGoodです!3000ウォンとお安い。場所はロデオタウン裏の通りを、建物にを背にして右に行ったところ。サンポーカルククスの前です。24時間営業。042-488-1236その後、この店は韓国らしくだんだん手を抜き出しました。^^
January 2, 2007
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1