楽しい美味しいみつけよう♬

楽しい美味しいみつけよう♬

2025.07.12
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

学びたい気持ちが
わたしの中でウズウズしてきました🌱


ブロ友Pさんが
今年から大学院で学ぶ姿をみて
すごいな~ と感銘を受け
でもわたしは無理だとおじけづき…

ギターを学ぼうとかじってみたけれど
練習はいつの間にか途絶え…

スイーツを作って販売したいけれど
食品衛生責任者など資格が必要だし…

でもでも


それは…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
👇

~コーヒー資格のバッジが欲しい~

※画像はお借りしたものです


オーガニック珈琲 お試し 100g×2 【初回限定 お試しセット 】コーヒープチギフト レギュラー コーヒーセット 有機コーヒー豆 オーガニック コーヒー粉 珈琲豆 焙煎豆 粗挽きコーヒー 中挽き 詰め合わせ 飲み比べ おしゃれ オリジナルブレンド 美味しいコーヒー豆


わたしが愛飲しているもの
それは…
↓↓↓
コーヒー☕💕
( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)

数年前まではコーヒーが体質に合わないと思い
コーヒーを控えていたのですが
もともとコーヒーは嫌いではなかったわたし。


低血糖になりやすい体質だと知ったり
食前食後にコーヒーを飲むと
鉄の吸収を妨げるから貧血によくないと知ったり
自分なりにコーヒーとの付き合い方を学びました。
~↓詳しくはこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201909270000/

それからコーヒーを飲むことは

今ではコーヒー豆を買って
自宅で豆を挽くようになりました☕
~↓詳しくはこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202504230000/

豆によって味わいが変わったり
焙煎の仕方によって味が変わったり
挽き方によって味が変わったり
淹れ方によって味が変わったり

いえいえ
味だけでなく香りも違うのです☕💕
( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)

そして5月に
コーヒーマイスターがいる珈琲店に
イトコと行ったときのこと…
~↓詳しくはこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202505240000/

彼女の胸に 光るバッチ が👀✨
👇

👇
〜アップ〜

※画像はお借りしたものです


わわわ~
いいな~いいな~
カッコいいな~

わたしも欲しいな~🥇✨
( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)

自宅に友達を招待し
おいしいコーヒーを淹れるのが
わたしの楽しみになっておりますが(笑)

せっかくなら
わたしも胸にバッジをつけて淹れたい~🥇✨
( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)

珈琲店で働くとか開業するとか
そんな大きな夢ではないけれど
こんな小さな夢がわたしを動かしました♬

ココロが動いたら
素直にその流れに乗ってみよう~♬

ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ

ということで
興味が消えないうちにネット検索してみると…

バッジがもらえるコーヒー資格は
下記の6種類があるようです。
↓↓↓
★コーヒーマイスター
★アドバンスド・コーヒーマイスター
★コーヒーインストラクター1級2級
★UCCコーヒープロフェッショナル
★CSP(コーヒースキルズプログラム)
★JBAインストラクターライセンス



珈琲店の彼女がつけていたのは
コーヒーマイスターのバッジのようです🥇

しがない主婦のわたしが目指すには
どの資格がいいのかしら👀❓

高校三年生の我が子たちは
進路決定のために勉強する年だし
母であるわたしもなにかを学ぶ姿を
子供に見せたいではないか❗️

私「ママさ~」
私「コーヒーの資格を取ろうと思うのよ」
私「君たちと一緒に学ぼうと思うのよ」
息子「 いいじゃん⤴✨

(・▽・)(・▽・)(・▽・)

アラフィフ主婦
小さな夢ですが学ぼうと思います❗️

そんなことも
これからつぶやいていこうと思います。




毎日おだやかに暮らすことを心がけているけれど
それだけだと脳に刺激が足りないような…。
学びたい気持ちはあっても
この歳になると腰が重くなるし…。

子供の受験年ということで
わたしも一発発起して学ぶぞ~❗️
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202309190000/



【中古】人気のコーヒーチョコレートココア: 有名店・繁盛店のプロの技術を学ぶ (旭屋出版MOOK 料理と食シリーズ 32)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.12 08:10:07
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
良いねえ~☆
学びに年齢は関係ない・・・と思ってる。

お金とか物は騙されて取られることがあるけれど
身についた教養は誰にもとられない自分の財産♡
頑張って~! (2025.07.12 11:30:22)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
こんにちは!

好きなことをもっと極めたい
その思い好いですね~

バッジも可愛いですね~

頑張ってください~
応援します~(^_^)





(2025.07.12 11:45:16)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

年齢関係ないからいいね。


私の兄嫁、コーヒーの資格持っているよ。 (2025.07.12 12:09:30)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
和活喜  さん
 学びたい 気持ちが強い って、素晴らしい事ですね。私も、若い人に研修しながら、実は、こっそり学んでいます。(^_^;)

 こんにちは。土曜日です。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 鹿児島の島々の地震……なかなか収まりません。本土への連鎖が心配。
 午前中、家内の施設に行って言語訓練をしました。
 午後は、基本的に休養日でこの後、テニスの練習に行きたいと思っています。
 ちょっと、暑いかなぁぁぁ。(^_^;)
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.07.12 13:31:41)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
Luxan さん
今後の成り行きが楽しみです~~(*´∇`*)ノ (2025.07.12 14:40:09)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
rei さん
私はコーヒー大好きで欠かさず飲んではいますが
資格を取りたいとは考えたことも無かったです

素晴らしいですねぇ!

やってみようと思う気持ちがまた良いですねぇ
素敵なバッジもらえると良いですね

応援しています(^^♪ (2025.07.12 15:14:04)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
マスク人  さん
こんにちは。

色んな資格があるのですね。

私も珈琲が好き・・いつも キーコーヒーで 豆を挽いてもらっています。

バッジ・・かっこいいですね。   応援ポチ (2025.07.12 15:52:58)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
毎朝珈琲を立てていますが
こんなすてきなバッチあるとは初めて知りました
応援しました
(^。^) (2025.07.12 15:59:19)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
ハピハピハートさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

コーヒーの資格良いですね!!
主婦でも何かを学んで資格を取るって
すっごくステキな事だと思います!!
楽しんでやってみてくださいね(^-^)

私も何かを学びたい意欲が高まったので
今は己書を習っています。
級が上がると師範の試験も受けれるそうです。
まあそこまでやるかどうかはわかりませんが
何かを学ぶって楽しいですよね。 (2025.07.12 16:27:01)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
いいですね。
資格を取ったら、公に趣味として…。

いや、欲を出して、どこかにコーヒー職人として就職?
または、コーヒーショップを開くのも、夢ではなくなるかも(笑)

でも、本格的に学ぶのか、個人の技量アップを狙うのかで、
決まってきそうですね。
後は、期間と費用かな(笑)
(2025.07.12 18:11:15)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
kopanda06  さん
こんばんは。

自転車の空気が抜けて様子見中。

学ぶ意欲、素晴らしい。

私はそろそろ終活かな。

I/OのP
(2025.07.12 20:25:41)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
dona さん
コーヒーの資格*があって、バッチが貰えるんだね。
資格をとるには、年齢なんて関係ないからね…
私の母も、80歳目前だけど今年、勉強をして、食生活改善促進員の資格を取るそうですε-(´∀`; )
自分の好きな、興味あることを勉強する!!…って素敵だと思う。
私は、そんな自分にまだ、出会ってないけれど、いつか、見つけたいよ。
資格取得…頑張ってー!!
応援してます。 (2025.07.12 23:59:49)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
素敵〜素敵〜素敵すぎる♪

学ぶ姿勢を子どもたちに、見せられること
ハピ旦那さんは、仕事する姿を見せてるし…


素敵な家庭だね
あ、でも無理はしないで
学べる時間に集中 笑
挫ける時は、ここでまた呟けばいいしさ

だってハピちゃん、人間だもの\(^^)/ (2025.07.13 09:32:43)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
荻野誠人 さん
  🔷ハピハピハートさん
 いつもありがとうございます😌。
 ああ、いい話ですね。
 人間、死ぬまで(死んでも?😅)勉強ですからね。
 どんな風に資格取るのか想像できませんが。
 実は私も勉強してることがあるんですが、全然成果が上がってないのでブログに書けずにいます😓😅。
 それではまた。

(2025.07.13 23:01:33)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
walkman2007  さん
ハピさん、おはようございます~♪🌄


コーヒーの資格を取るなんて素敵ですね~♪💛

やはり、ハピさんは、じっとしているよりも、動いている方が似合う~♪💕

今で言う、はちきんおハピかもしれませんね~♪☺

頑張ってくだされ~♪💛

僕も、簡単な英会話を毎日勉強していて130日連続勉強を続けていますよ~♪💕

応援🍓 (2025.07.14 05:16:50)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
setoka1209  さん
コーヒーマイスターの資格良いですね♫
年齢に関係なく学びたいって言う姿勢は
大切だと思います
きっと子供さんもハピさんの背中を見て
受験勉強に気合が入ると思います!
バッジを胸につけたハピさんに
コーヒーたててもらいたい〜
美味しいコーヒーとハピさんの胸
(バッジですよ)
眺めながら至福のひと時を味わいたいです☆*:.。. o (2025.07.14 10:45:26)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
一番にコメントくださったぴんくさん!
ぴんくさんに刺激されましたよヽ(^。^)ノ
大学院は無理だけど…コーヒーを学んでバッジをゲットします!

ぴんくさんがおっしゃるように、学びや体験って自分の財産になりますね(*^-^*)
知らなきゃ知らないで生きてはいけるだろうけれど…
人とのかかわり方に、大きな違があるように思います。
相手の話しも深く聞いてあげられるし、アドバイスするときも説得力があるように思います。

学生のときはイヤでも学ばせられるけれど…
大人になって学ぶって、面倒だしパワーが必要。
そこでやめてしまうか…そこで挑戦してみるか…大きな分かれ道です。
「面倒だけどやってみよう」
↑↑↑
こういう気づきが持てれば、一歩踏み出せるかもしれません(*^-^*)

「コーヒーショップを開こう(*^▽^*)」
↑↑↑
こんな大きな目標を掲げてしまうと、一歩も踏み出せないと思うけれど(笑)
「バッジが欲しい(*^▽^*)」
↑↑↑
この遊びゴコロくらいな目標なら、楽しく学べそうだな~♬
この一歩!
この一歩がまず行動するのに大事!
「まずやってみよう、やってみてから考えよう」
↑↑↑
この考え方を習得してから、だいぶ行動しやすくなりました(*^-^*)

学ぶにはもちろん費用もかかります。
書籍を購入するだけでもお金がかかるし…
講習会を受講したら〇万円かかるし…
ここは自分の熱量とバランスを取らないといけませんねぇ(^-^;
わたしが落としどころをどこにしたのかは、おってつぶやこうと思います。

夢が叶って胸にバッジをつけることができたら…
そうか、胸が協調されるのか(・・?
パッド入れてバストアップしないといけませんね(笑)(笑)
姿勢はいいけれど胸はない…(笑)(笑)

学び中もいらっしゃるようで心強いです!
つぶやいたからにはしっかりやらないと!
って気負ってしまいがちだけど、ゆゆみりさんのアドバイスいいです(*^▽^*)
人間だもの、挫けることもあるさ~♬
そのときは素直にここにつぶやきますね(^_-)-☆

随時またつぶやいていきます。
いつかバッジをゲットできることを夢見て(*^-^*) (2025.07.14 15:51:13)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
yuki さん
素敵ですね!
勉強するって楽しいですもんね^^
勉強することで、広がる世界もあり、
広がったからこそ、苦い思いを噛み締めることもある…
でも、それら全部含めて、心が喜ぶことですよね^^
食品の販売は、資格や学びとまた別の難しさがあるかと思いますが、
食品衛生責任者は、そんな難しくないですよ。
ナオキが飲食店をするために取りましたから…
コーヒーの資格も、お店を開くのは難しいでしょうけど、
コーヒー店で働くのはできるのでは?
それぞれのコーヒーの特性を知っていて、
アドバイスしてくれるスタッフさんのいるお店、いいですね^^
ハピマイスター誕生を楽しみにしてます♪ (2025.07.14 17:18:51)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
kopanda06  さん
こんばんは。

自転車のパンク、直りました。

学習意欲、私も見習わなくては。

I/OのP
(2025.07.14 20:02:27)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
jun さん  さん
コーヒーマイマスター資格試験
合格頑張ってバッチ獲得してください
応援📣オールポチ (2025.07.15 09:18:04)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
学ぶ姿勢は年齢に関係なく素敵だよ~
学びたいと思った時が その時!

美味しいコーヒーが淹れられる様になったら
setokaさんとハピさんの家にコーヒー飲みに行くわぁ~(笑

(2025.07.15 09:47:49)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
夢香里  さん
人には学びたい欲というのもあるそうですね。

私の友達も最近になって保育士の資格をとりました。

すごいな~と思います。

ハピさんもコーヒのバッチ、是非ゲットするため頑張ってください。

お子さんと同時期に学ぶのは理想のお母さんのように思います。 (2025.07.15 12:37:42)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

子供と一緒に学んで、趣味を鍛えて生活に楽しみを、、、

すてきなプランですね!

コメントありがとうございます。
そうそう、味覚の好みってかわるんですよね。
好きな食べ物が増えて、世界が広がるってラッキー♡

応援 (2025.07.16 07:19:21)

Re:バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】(07/12)  
子供が受験年だったことが、わたしの背中を後押ししてくれました(^O^)/
きっかけが一つだけだと、なかなか動けないように思います。
わたしも面倒な気持ちはあります(笑)
そんなとき、いつももう一つのメリットを探しているのかも。
例えば…
実家に行くのが面倒でも、ワンニャンに会える~とか♬
お弁当を作るのが面倒でも、四人分作れば一石四鳥とか~♬
お風呂に入るのが面倒でも、ついでにメイク落としできる~とか♬
この考え方が、わたしのパワーになっているみたい(*^▽^*)

コーヒーについて興味を持ち、学んでみると…
自分の好みの香りや味を知ることができました。
わたしはフローラル系の華やかなものは苦手(^▽^;)
ここをポイントに人の好みの判断基準にもなりそうです。
今なら、カルディで働いて、お客様の好みを聞きだせるかも???

まずバッジをゲットして~♬
そこで満足するか、その先があるのか、そのときにまた考えようと思います(*^▽^*) (2025.07.16 11:53:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハピハピハート

ハピハピハート

Calendar

Comments

荻野誠人@ Re:喫茶店の飲み物がおいしい理由~一歩踏み出す勇気vol.7~(11/24) New!  🔷ハピハピハートさん  いつもありがと…
マスク人 @ Re:喫茶店の飲み物がおいしい理由~一歩踏み出す勇気vol.7~(11/24) New! こんにちは。 お一人でこんなに作って対…
さとママ3645 @ Re:喫茶店の飲み物がおいしい理由~一歩踏み出す勇気vol.7~(11/24) New! こんにちは♪ 大丈夫ですよ! まだまだお…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: