ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(749)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.02
XML
カテゴリ: Moto GP
MotoGP・第9戦、オランダGP

 今までは、オランダで開催されるGPの事を ダッチT.T と表現していましたが・・・
 今年から オランダGP と言わせてもらいます。

 元々は・・・
 レース期間中は 農道を閉鎖してサーキットの一部として使われていたアッセン (サーキットの名前)。


 去年から大改修が行われて・・・
 コースサイドにオランダ国旗のトリコロールが描かれるようになってから・・・
 コースの美しさが無くなってしまったので・・・(泣)

 ですから、自分も言い方を変えました。



 さて、レースのほうですが・・・
 去年のチャンピオンなのに、イマイチの扱いを受けているかのように見える ヘイデン (涙)。

 良く考えたら、今年の大阪&東京モーターサイクルショーでも、チャンピオンナンバーの付いたRC212Vではなく、26番(ペドロサ号)が展示されていたりと・・・
 今年の扱いが見て取れる兆候があったような・・・(涙)


 そのヘイデンが復活します!
ヘイデン を過去に観た記憶がないんですけど・・・
 しかも、コーナリングが恐ろしいほどにスムーズになり・・・
 別人の様になっていました!

 ここ数年、ゼッケン「1」を付けたバイクが走っていなかっただけに、TVに写るのが物凄く新鮮でしたよ!
 ま、結果的には・・・

 と言うか、次次戦のアメリカGPでの活躍が期待できるレベルまでに復活してます!
 これからが面白くなりそうです!


 なお、レースの方は・・・
 前日の予選が 「雨」 だったため、イレギュラー的な予選順位となりましたが・・・
 決勝当日は 「晴」

 予選順位が全く意味をなさない状況となりました!

 とにかく、予選2位だったランキングトップの ストーナー は、グリッドの優位性を活かして一気に逃げる展開となります!

 それに何とか離されずに喰らい付いていったのがスズキの ホプキンス !

 その後方で、久々にホンダ・ワークスの2台がTVに写ります!
 今年初めてのことかもしれません!
 やっと開発のほうが流れに乗ってきたようです!
 そしてミシュランの対応も、やっと軌道に乗ってきたのでしょう!!

 さらにその後方から ロッシ が!!


 結果的に言えば「晴れればミシュラン勢優位」に戻ってきた感じのレースでした!
 それが今回一発だけで終わらない事を祈りたいですけど・・・

 でも、雨に強い人・・・
 晴れに強い人・・・
 どっちでも平気でトップグループを走れる人・・・
 のグループがはっきりしてきたような・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.02 06:47:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: