ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… New! しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.19
XML
カテゴリ: 石垣(積)
鉱山道路 をのんびりと走っていると・・・

 結構、両側の斜面に 「怪しい平場 」を見つけることが多いんです!
 おそらく以前は、そこに 何かしらの建造物が建っていたのではないか と思える 平場

 ただ・・・
 斜面がキツくて・・・


 仮にたどり着けたとしても何も残っていなかったり(虚)。
 あるいは、古タイヤが不法投棄されているだけとか(締)。

 思ったほど、 ネタになるものが残っていないのが現実 だったりするんですけどね!(笑)


 ただ、今回。
 ちょっと気になったのが・・・

 画像のような斜面。
 下側は新たに補強されていますが・・・
 その上側の斜面は!!


P1090632.JPG

 どう見たって、 自然の石が剥き出しになっている感じではありません !

 何となく、 人為的に積み上げられた感じ なんですけど・・・(積) 
 ただ・・・
思いっきり乱雑 ですけど(抜)。

 長年放置されている関係で、あちこちから木が生えてしまっていて・・・(育)
 何となく自然の地形にも見えなくは無いですが・・・(謎)


 何となく 石垣 っぽいんですよね・・・
 奥多摩のような河原から採取した丸石の 石垣 でなく、その辺から切り出した石を積み上げた感じなのですが・・・

 そして、その 石垣 っぽい場所の上側は、確かに何かが建っていたとしてもおかしくないような地形っぽいんですよね・・・
 ただ、山岳用の装備でも無いと登るのは危険です!
 ですから、確認する事が出来ないんです(涙)。

 なお、皆さんも 興味本位で登ったりしないでくださいね !
 絶対に 危険 ですから!!


 これで、また一つ謎が増えてしまいました(困)。

 こうして、また次回、 鉱山道路 に通うテーマが出来ていってしまうんです・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 18:05:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: