ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(749)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.16
XML
カテゴリ: 階段
DSC02056.JPG

みてんべえツアー2012編

 さらに 下の方へと続く階段 !

 っていうか、まだ空間があるのかよ!!
ダムって、本当に見かけからは想像もできないような構造になっているんですね !




 とは言え・・・
 下の方に行くほど、照明の明かりが届かなくなるので(泣)
 ピンボケしまくり!(焦)



DSC02057.JPG


 ま・・・
 人の顔を修正しなくて済むから便利で良いか?(笑)
 と言うのは冗談ですが・・・



DSC02072.JPG

 にしても、 天井が高いな

 そして、まるでダンジョン状態?


 でも、ここが 二瀬ダムの最下層 ?

 いや?



 とは言え!



P1200162.JPG

 ちなみに、 2010年秋 の画像ですが・・・
 今は 周囲の木が成長しちゃって、すでに見れなくなってしまった光景 ですが!(悔)

 水を吹きだしているのが ハウエルバンガーバルブ !(叫)


 その上に、斜めになっている ジャンプ台 !(笑)
 って言うか 正式名称 は!
 本当に 「ジャンプ台」 と呼ぶそうです!(驚)

 その部分のコンクリートの塊。

 実は、この部分が!


 今、自分たちのいる場所
なんです!!(唖)



P1200164.JPG


 ちゃんと、部屋の窓も見えてるしね!
 って、ついきっき気付いたんですけどね!(焦)

 それは内緒と言う事で・・・


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.16 05:08:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: