ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

依頼の進捗 しゃべる案山子さん

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

Comments

MOTOYOS @ Re:南海電鉄編のネタを仕込む前に、こっちに来てしまうとは・・・(06/14) New! コンディションに応じてデチューンは必要…
MOTOYOS @ Re:あれ? 撮り鉄の人達の姿が見えない・・・(06/13) 筍みたいな人たち... 旬が過ぎると、途…
ちゃのう @ Re[1]:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) MOTOYOSさんへ  今までの様な自虐ネタか…
MOTOYOS @ Re:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) グミせんべいのパッケージが今風...ゆ…
ちゃのう @ Re[1]:見事なリフォームと? そして怪しげな食べ物??(06/11) MOTOYOSさんへ  灰皿!(笑)  固定式の栓…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(748)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.02.12
XML
カテゴリ: 凍結!
DSC02344
DSC02344 (C)ちゃのう。

2014秩父・氷柱プロジェクト Part4
三十槌の氷柱編

 恐らく?
 秩父では、一番歴史のある?

 って言うか、ココから氷柱ブーム(?)に火が点いたのか?

 そんな、 とりあえず一番メジャーな氷柱 だったりする 三十槌の氷柱

 本来なら!


 最後に 二瀬ダム に立ち寄って・・・
 あの 秩父湖大橋 の上が凍結しているのかどうか?
 それを見て帰る予定だったのですが!!


 なんと!
 この 三十槌の氷柱 入口のところで道路工事 をやっていて!

 片側交互通行になっていたんですよ!

 で・・・
入口に誘導員さん が立っていて!

前の車に釣られて入っちゃった と言う!!(滝涙)

 しかも、ココだけ 500円 と!(去年はバイクだったから200円と安かったので気付かなかった)
見学料金が高かったり するんですよ!!(焦)


 まあ、その分・・・
 道の駅・大滝温泉の入湯料割引チケットをくれるので!!

 帰りに利用する人は、結構お得かも?

 ちなみに!
 道の駅大滝温泉の温泉は!
 この付近では珍しい酸性の温泉!

 長湯は危険ですが!(特に皮膚の弱い人)
 身体が物凄く温まります!

 と言う話は置いといて!


DSC02347
DSC02347 posted by (C)ちゃのう。


 その規模も一番大きい!!


 ちなみに画像は、 人工の氷柱ゾーン のモノです!

 コレで、周りの木の枝に雪とか乗ると!
 物凄いシーンになるのでしょうけど?
 って言いうか、 今週末は凄そうだぞ !

夜のライトアップ とか!
 く・・・

 一度見に行ってみたいけど!
 帰りがね・・・(涙)

さすがに1泊での予算は組めないしね !


 何せ今年は!
大阪モーターサイクルショー30周年記念 (ちなみに自分は、参加10周年になります)ですから!
 それに照準を合わせて、予算組しないといけないので!

 あまり動き回れないのが・・・(涙)

 と言う話は置いといて!!


DSC02348
DSC02348 posted by (C)ちゃのう。


 ここも 昼間の放水は、していません !
日没後の放水だけで、これだけ氷柱が成長します!

 って言うか・・・
見学は、最大級の防寒装備で行きましょうね!


 なお、先週土曜日の大雪で!
 足元が確実に凍結しているでしょうから!!

 間違ってもサンダルとか、ハイヒールで来ちゃダメですからね!!
 あと、靴底が平らなスニーカーとかも危険ですから!
 足元だけは、一番気を付けて出かけましょうね!!(願)

 動きやすい服装と!
 転んでも良いように、着替えも1式。


 そして!
全ては「自己責任」のもとで見学しましょうね!


 ちなみに・・・
転んで骨折しても、救急車は1時間近く来てくれません!!(泣 )


DSC02351
DSC02351 posted by (C)ちゃのう。

 そして!
 この時期、 上流にある二瀬ダムが放水することはありません が!

いくつか存在する水力発電所 は、 午前中を中心に発電量を確保するために、多めの水を放水 します!
荒川の水位が、たまに変わる ので・・・
見学時には注意しましょうね!!


DSC02355
DSC02355 posted by (C)ちゃのう。


 さて!
ウッドルーフキャンプ場の特設展望スペース (と言っても駐車場の端っこですけど)からの見学は、コレくらいにして・・・


 せっかく、入場料を払ってしまったので!(悔)
 河原に降りることにします。


 で!
 次回は「お約束」の引っ張りか?

 やっぱし、1回しか持たないのか自分?

 と言う疑問を抱きつつ??(困)



 つづく!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.12 05:01:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: