ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.07.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
DSC07420
DSC07420 (C)ちゃのう。


キレイになった二瀬ダム編・ファイナル !


道の駅・大滝温泉 から・・・
二瀬ダム を通って!

旧・旧国道140号線経由 で、栃本から川俣まで1日5本だけ走る 秩父市営バス


 放水の日。
 このバス・・・

 ちょうど帰りの間帯に1本通ったはずなので!!
 結構大変な事になっていたのでは?(焦)

 西武秩父駅行きの急行バスは、登山客で溢れていたはずですから(焦)

 仕方なく、このバスで乗り継ぎして帰った人も多かったはずなのですが?


 とは言え!
 基本はコースター(トヨタのマイクロバス)
 立ち席乗車は出来ませんからね(困)

 臨時便とか出たのでしょうか?



 う~ん・・・




 と言う話は置いといて!!



DSC07428
DSC07428 posted by (C)ちゃのう。


 少し離れた場所から 二瀬ダム の裏側の様子を見てみます!


 特に・・・




 って・・・



DSC07437
DSC07437 posted by (C)ちゃのう。


 凄いな、あのゲート!(叫)

リベットだらけ だよ!(萌)

 しかも、数枚の板を継ぎ合わせて造ってるみたいですが・・・
 あの曲線。
 本当にキレイに出しているよね?

 さすがは 呉造船


 伊達に戦時中に軍艦とか造っていた訳じゃないぞ!!(凄)
 その技術を惜しみなく使っているぞ!!


 あれで、水漏れとか殆どない密閉したゲートになってたりするんですから!!


 最新のダムは、上下するだけの真っ平らなゲートしか使わないけど・・・
 戦後20年間くらいに造られたダムは、コレと言ったフォーマットがあったわけではなく!


 創意工夫の元で造られていますからね!!


 新しいダムでは決して見る事の出来ない美しさですよね?


 しかも!
 塗り直したおかげで?

 物凄く見栄えがしている!(驚)
 程々にヤレている姿も良いけど?(萌)


 こうやって、オリジナルの姿に近いモノも良いな?


 そう思えて来たぞ!!



DSC07447
DSC07447 posted by (C)ちゃのう。


 そのおかげか?

 新しいゲートの制御機器を搭載した・・・
 新しく造られたベース部分が横に設置されていたも違和感が無い?

 って言うか、、普通に溶け込んでくれている?


 普通?
 新しく、設備を取り付けちゃうと!
 その部分だけ浮いて見えちゃうのですが(困)


 それが全くない!(凄)


 結構いい仕事したな?


 で・・・


 やっぱし、放水するところ
 見たかったよね
?


 ある意味・・・

この裏側から、ゲートが持ち上がる姿 とか!

 結構レアな光景だったかも しれないし・・・(悔涙)




 でも、そんな中

DSC07492
DSC07492 posted by (C)ちゃのう。


 色褪せたままの、 旧選択取水口のゲートがの凄く悲しく見えてしまう のですが!!(涙)


 もう、こちらは使用しないのか?

 それとも・・・
 予備として、まだ使うのか?


 いずれにしても!
 こっちも塗り直そうよ!

 予算の関係あるから、すぐは無理でしょうけど?




DSC07456
DSC07456 posted by (C)ちゃのう。


 また来年。

 いや?
2~3年おきでもいいから !(願)


 場合によっては、 片方ずつでもいいから !

定期的に試験放水してくれると事を願いつつ ・・・・



 って!
 実は!


 本来は、 1ヶ月に1回

ゲートが動くかどうかの試験を定期的に行ってきた二瀬ダム


 しかし!
 東日本大震災で!

 何処かの電力会社が、 原発動かないから電気足りないと い言いふらしたせいで!(困)

 動作試験も「節電」の名のもとに、殆どできなくなってしまったらしい ?


 いざという時に、動くかどうか?
 それを確認するための大切な試験を、定期的にできなくなっているらしい?(困)


 とりあえず?
 平日にテストしていたのですが!


 たぶん今回、日曜日に休日出勤してまで試験をしたという事は?


 ま、まさか・・・



 観光誘致の名のもとに!
 しかも「新しく塗り直したばかりだし、最終確認もしたいし」

 だから「動かしても良いですかね?」と・・・

 某電力会社と、お役所に頼んだとか?



 そんなやり取りがあったとか言わないよね?



 次。
 またの機会があったら!


 今度こそは絶対に逃さない!!(誓)


 まずは、7月の「みてんべぇツアー」と11月の「ライトアップ」が今年の焦点となりますが・・・



 追伸?



DSC07460
DSC07460 posted by (C)ちゃのう。


 関係ないけど?(笑)


 巡視艇の発進用インクライン。
 なんかカッコいい(萌)





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.11 05:00:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: