ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:この半世紀で一番変わった地域なのかもしれない?(06/08) New! こちらは、元コンビニの建物がかなり多い…
ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1122)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.08.30
XML
カテゴリ: 隧道


駒ヶ滝トンネル
秩父湖側出口跡


 う~ん・・・
 何かおかしい?

 そう!
 何故だ?
こちら側には工事の案内を書いた看板がない !


 普通。
 トンネルの補修工事なら?


 なのに・・・
 管理事務所側にしか設置されていない!

 って・・・
こちら側の出口は復活させる気が無い ?


 いや?
元々この出口付近は、拡張工事がされていた から・・・
改めて補修することはしない という事なのか?





 様子を見る事は出来ませんが・・・(悔)

 それに!
 こちら側には、点検用のドアも付いていませんからね!

とりあえず、誰も入る事がないから ?
工事の案内板を付けなかった だけなのかもしれません?


 という事で?
 もう一つの!
二瀬ダム側の出口 の様子を見てみようかと?





 それにしてもDA!
 改めて、こうやって新しくなった景色を見てみると・・

 あの狭かった 駒ヶ滝トンネルが妙に懐かしく思えて来る ぞ!
 しかも、 内部は天井から湧水がダダ漏れになってて!
 マジで滑る路面!(怖)



二瀬ダム側 の入口から入ろうとして!
 いきなし、 滑ってバイクが真横を向きそうになった こともありましたし!!(怯)




 今では、 ガードレールを跨がないと(困)
 正面にも入る事が出来なくなって
しまい・・・


 って! (焦)
 アレ?

こちら側にも、工事の案内板が立っていないぞ !





一番荒れていたのは・・・
 この出入り口付近だったはずなのに
!

 ココを治す予定とか無いのか?

 って言うか・・・

ガードレールで人も入れないようにしてあるから?
 ココは誰も来ないし、看板を見る事がない
からと・・・

 省略されてしまったのか?


 しかも!(焦)


車高制限の交通標識 が・・・
 取り外されずに!






へし折られて、下を向いている !
 って、2013年以来・・・
何度もココの前を通りながら、今更気づいたんですけど!(焦)


 う~ん・・・
 やっぱし、復活させずに・・・

倉庫代わりにでも使うのか ?
 今時、 シイタケの栽培に転用するとか・・・
 そんな事は無いでしょうし
・・・


 あるいは、ワインの貯蔵庫にでもする気か?
腐っても、元国道だぞ。
 この駒ヶ滝トンネル
!!


 なお?
 一つだけ疑問だったのか?


 はて?




 この看板。
一体どこについていた物だったのか?
 ちょっと思い出せない
のですが・・・(焦)

 なんか妙にキレイな状態で残っていたりするんですけど!

 しかも!
 過去の画像をチェックしてみても!

 この場所に放置されていなかったんですけど!

 恐らく・・・

出口付近か?
 元管理事務所の柱に貼ってあったのか
?


 これも、過去画像をチェックしたのですが!(悔)
 どうしても、貼ってある場所が見つかりませんでした!(泣)




 たぶん?
 あの奥の柱の裏側に貼ってあったのではないかと思うのですが・・・






 この裏側に・・・




 今では全て謎となってしまいました・・・(涙)




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.30 05:01:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: