ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

ほんの少しの気の緩… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…
ちゃのう @ Re[1]:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) MOTOYOSさんへ  この区間で旧道ネタをや…
MOTOYOS @ Re:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) 旧道と新道の状況がメインだと思っていま…
ちゃのう @ Re[1]:新しいビューポイントが追加されました(05/29) やんこさんへ  どうも、初めまして?  で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1115)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.12
XML
カテゴリ: 隧道
DSC06518
DSC06518 (C)ちゃのう。

浦山ダム右岸編2016

 外された?

 いや?(焦)
 もしかして・・・


 今から8年くらい前。
 金属相場が物凄く高くなった時。

 それこそ(唖)
 その辺の車止めの鉄柱や、民家の駐車場入口置いてあった段差乗り越え用の鉄板とか!



 ま、まさか・・・
 この手の名盤って、銅製の物が多いですからね!
 結構、高い値で取引されていたりしますからね!


殆ど誰も通らない右岸道路末端部


 更に、真っ暗なトンネルの中・・・


 ま、まさか!(泣)




 って、そんな事は無い事だけを祈りたい!




 それにしても!!



DSC06521
DSC06521 posted by (C)ちゃのう。


 デジカメのセンサーのおかげで!(凄)
 10m位先まで写っていますが・・・・


 実際には、殆ど 漆黒の闇 なんですよ!(怖)


ここまで光のとおらないトンネルは珍しい ?


 で!




マジで、ココ通らなきゃダメかな ?(涙訴)


 一番怖いのは・・・
 この奥の路面。

 そう。
真っ暗の中、路面が濡れてて !

「ちゅる!」 とか逝っちゃったなんて事が起きる可能性がある事!(怖)



 ソレ・・・(滝涙)
 マジでシャレにならないぞ!!



 って言うか!
 一体、どういう構造になっているんだ?
 このトンネル。


 どう考えたって、 100mも無いはず だぞ?
 地形的に・・・


 なのに!
出口の明かりが見えないばかりか、この漆黒の闇って・・・


 このトンネルこそ!
 ちゃんと照明を付けようよ!

 24時間、点けっぱなしにする一つ用はないから!
 センサーで感知して、人とか車が入ったら点くようにすればいいから!(願)


あまり真っ暗過ぎて怖すぎてシャレにならないぞ !(股濡)



 結局?
 この入口で・・・

 自分、どうするか?
 真剣に悩みました。


 そう・・・
 5分くらい(焦)

 で!
マジで涙目になりながら・・・
 先に進むこと30m程度




突然の急カーブ !(叫)
 あまり 生きた心地がしになかった !(怖)


 スピード出していなかったとはいえ!
 カーブがあるとは予想していなかったから、マジで焦った!!(泣)

 でも、曲がり始めたら出口の明かりが見えた。


 そう・・・
 このトンネル。

 真ん中で、大きく曲がっているので!
 両側から光が届かず、真っ暗に見えちゃうんです!(困)

 しかも!
反射板くらい付けようよ!(願)


 本当にヤバすぎるから!!(泣)


DSC06551
DSC06551 posted by (C)ちゃのう。

出口を抜けてから、振り返って中を撮ってみた !

 やはり・・・
 デジカメのセンサーのおかげで、奥まで見えているけど・・・


急カーブで入口からの光が届かないので真っ暗!(困)



 ついでに!(焦)



DSC06552
DSC06552 posted by (C)ちゃのう。


 こちら側の名盤も盗られちゃってる
?



 ちなみに?
 こちら側の入口手前に・・・



DSC06535
DSC06535 posted by (C)ちゃのう。


退避用の広場 がありますが・・・


 コレ・・・
こんだけ光が通らない のですから!

対向車が入って来ているのとか、マジで判らないのでは ?


 かなり危険な気がするぞ!


 このトンネル。
 って言うか、 見捨てられてないか ?
 この 右岸道路末端部 !(泣)


 この辺りで・・・

観光地化、諦めてたんじゃないのか ?(困)


 そんな雰囲気が漂い始めて来たぞ!!


 なお・・・


DSC06560
DSC06560 posted by (C)ちゃのう。


 なお。
 トンネルを出て、すぐ先に・・・

右に分岐する道 があって!


 ソコには!


 今まで何度も見た 「湖面利用の案内に関する看板」 が!!



DSC06541
DSC06541 posted by (C)ちゃのう。


 って事は!(叫)

この下に入れるって事だよね?


 恐らく?
砂防ダム が有る辺りなのかと?


 さて、どうするか?

 とりあえず・・・
入口に鎖がしてあった けど!


 普通に 跨いで通れる高さ だし!
 半分、 藪に隠れていて見えてない し(笑)
 更に、 立入禁止の看板もないし !


 コレは、入っても問題なって事だよね?


 徒歩で入る事になるけど・・・


 と思っていた矢先!(驚)


 トンネル内から、爆音が!?(焦)


 出て来たのはTR250に乗ったオッチヤン!


 で・・・



DSC06531
DSC06531 posted by (C)ちゃのう。


なんの躊躇もなく、鎖を踏み越えて入って行っちゃったよ!! (驚)


こういう時、250ccは良いよね?(羨)
 軽いし小回りが効くから!




 かと言って、自分も真似して入って行ったら・・・

 たぶん、この先は・・・

 かなり狭いはずだし、方向転換するのも難儀するはず!
 そこで、TRの人と鉢合せしたら(焦)

 向きを変えるのとか、交差するのも困難な状況になるかもしれない?(泣)


 で・・・
暫く様子を見て。
 TRの人が出てきたタイミングを見計らって、徒歩で入ろうと待っていたのですが
!



 なんか 下で思いっ切しハアハアしているらしく ?(悶)
 って 同業者 かよ!
 もしかして・・・(焦)



 何となく・・・
 P-さんとか出て来ちゃいそうなロケーションで一人立っているのは(怯)
 あまりシャレにならないので!(悔)


コレで勝ったと思うなよ !

 また秋にでもリベンジしてやるからな!(誓)



 と・・・
 負け犬の遠吠えをして(笑)

 残りの区間を進むべく。
右岸道路 を先に進むのでした・・・




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.12 05:01:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: