ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:この半世紀で一番変わった地域なのかもしれない?(06/08) New! こちらは、元コンビニの建物がかなり多い…
ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1122)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.07.12
XML
カテゴリ: 廃?
DSC09721.JPG

鉱山道路編2017


 改めて、 旧道 を振り返ってみると・・・
 結構 凄い荒れよう だな?(驚)


 これで舗装されていなかったら、既に道ではなくなっていたかもしれませんね?(困)



DSC09722.JPG


 一応・・・
埼玉県の森林管理林道に指定

県道指定も受けている 道路のはずなのに?
 あっという間に、ここまで姿が変わるのか?

 って言うか、 道路標識が飲まれかかってます



DSC09724.JPG

落石の餌食 になりかけている物もありますし・・・(怖)



 完全に喰われちゃてる(怖)



DSC09731.JPG

 ヤツもあります!!




 それだけ危なかったから?




 そして!(当時は大滝村だけど)



DSC09732.JPG


曲がった橋を架ける事に命を懸ける秩父市 の手によって!(笑)

曲がった橋職人の血が騒いで仕方なかったのか?


 どうして、 真っすぐに橋を架けないのかが不思議 ですが?(笑)


新道に切り替わった のかと?




 って言うか?
 どんだけ、 真っすぐな橋が嫌いなんだよ秩父市? (困)


DSC09753.JPG

 しかも ショートカットとか一切する気ない し!


 と、言う冗談はココまでにして・・・



 新・小倉橋の上から・・・(左岸)

後になって建て替えられた社宅跡 の様子を見てみます。



DSC09740.JPG


 それにしても・・・(困)

 この社宅跡は、相変わらず不法侵入が多いみたいで(涙)
 って言うか、メインターゲットにされていた場所が入り辛くなってきたから?

 腹いせに、こちらに入る廃墟系がいるのではないかと?

 そう心配してしまうぞ?


 いや!
 窓ガラスとか割られているのが多くなっているので(困)


いたずら目的で入っている人も多いみたい だぞ(嘆)


 で!



DSC09747.JPG

 元・住人が置いていったものを勝手に動かすのは止めましょう!

 って言うか、比較的最近まで?
 と言っても・・・・(焦)


 この 「月に変わってお仕置きの人」
 もう 25周年 とか言ってるんですけど!!

四半世紀も経つ のかよ?(驚)


 1回も観たことないから内容知らないけど・・・


 そして最近は、なんか違うの放送しているみたいですけど!
 って言うか、日朝の時間帯とか・・・

 休日出勤して仕事してるか、どこか山の中でハアハアしているか?
 鉄モード入って、お出かけしているか?


 そんな状態で見る余裕なんてないし!


 って話は置いといて!


 コレを見た時。
 ほんの数年前まで人が隠れていたのではないかと?
 一瞬心配してしまったぞ!


 って、実際・・・
 2005年の時点で!
 まだ他の社宅に人が残っていたらしい?


 売店が閉店したのは2003年らしいから(驚)
 僅かに残っている・・・
 住み込みの鉱山従業員さんが、家族連れで住んでいたのは間違いない。


 で?
 あの 月に変わっての人 が放送されていたのが、ほんの10年前だと思い込んでいたので(困)


時代考証が滅茶苦茶になりかけてた ぞ!(焦)


 って言うか、そんな昔の作品だっとは露知らず・・・

 って都内のUHF曲(TokyoMX)は、今年の3月くらいまで普通に放送していた気がするし(唖)



 って、そんな事はどうでも良いから置いといて!



 やっぱし!
 人形を置いておくのは止めようよ!(願)
 どんなキャラだったとしても・・・



 何となく怖いから(怯)




DSC09752.JPG


 たぶん・・・
 廃墟系の人たちが、こそこそと並べて(怖)

 画像とか撮っているんだろうな?



 思い出のナントカみたいな感じで?


 でも!
 人の住んでいた思い出の場所を荒らすのは絶対にやめましょう!
 現状維持が鉄則です!


 使っていないとはいえ・・・
 他人に踏みにじられるのは、やはり辛い物があるのではないかと?


 そう思うのですが・・・



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.12 05:00:25
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: