ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…
ちゃのう @ Re[1]:カステラの名産地だとは聞いて無かったぞ?(06/05) MOTOYOSさんへ  カステラと言えば・・・ …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1121)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.07.29
XML
カテゴリ: 隧道
IMG_0235.JPG










IMG_0233.JPG


封印されしトンネル !!(焦)


 旧トンネルにしては、明らかに向きが違うし!
 何しろ、ほぼ垂直方向に穴が開いている時点で怪しすぎる?


 でも!
今回は、このトンネルの話題をするつもりが全くない (困)



滝沢ダム右岸編2017







IMG_0256.JPG


 と、言うのも・・・


 その封印されたトンネルの所まで行くのに、まだ距離があるので!


 途中で色々とハアハアしていたから!


 その時に撮った画像とか、使わないの勿体ないし!(涙)



 と言う事で・・・




 あと?
 この橋を架けるのと・・・
 現行のトンネルを掘るの。


 一体どっちが先だったのか?
 それを考えると、少しずつ答えが見えてくるんですけどね?






 トンネルを掘って、出口に橋台を設置してから橋を架けるのが普通ですからね・・・








IMG_0259.JPG


 普通は湖底に沈んでいるはずの 旧村道跡


 九十九折になって、 右岸道路 まで上がってくる道。


 まあ、おそらくは?


 滝沢ダム建造時。
 まだ、国道140号線バイパスが完成する前に・・・
 作業道として使っていた道なのではないかと?




IMG_0260.JPG



 こんだけ、 急なカーブ で!
 しかも、かなりの 急斜面 に道路があるのに!


ガードレールが無い !(焦)


 いくら村道レベルの道だったとしても・・・
 こんな危険な状態で使用していたとは思えません。



 工事用の仮設道路として!
 短期間使用し・・・
 一般車両は通行させず!

 そして・・・
 その後は湖底に沈んじゃうから。
 そこまで予算掛けなくていいや?


 みたいな気配が漂っていますしね!



 あと・・・
 元々はガードレールがあったけど、それを撤去したと言う。
 そんな形跡も残っていませんし!!



 でも・・・
 こんな場所を走る事を余儀なくされたダンプの運転手さんたち(涙)
 マジで怖かっただろうな?


 特に冬場とか!(滑)



 ちょっとシャレになっていない感じが!!(怯)




IMG_0282.JPG


 そして・・・

 向こうに見える 旧村道跡


 改めて、よく見ると・・・(焦)


 こっちも凄いな!(怖)
 路盤の古い石垣が残っている部分もありますが・・・



 何度も崩れて(泣)
 その度に、ブロックを重ねて補強したり、コンクリ巻いたり!


 継接ぎだらけだぞ!


 ココを日常的に使っていた人。
 そして路線バスの運転手さん。


 コレ・・・(滝汗)
 かなり怖い思いを何度もしたはずだぞ!!(涙)



 で・・・
この道にアプローチするために、あの殺人的な九十九折りの坂を造ったのか ?




IMG_0279.JPG


 とは言え・・・(悔)

 まだ現役で使われていた当時に、一度で良いから走りに来てみたかったな!





 そう言えば・・・
 の鉱山に出入りするトラックの人達。


 ココが舗装される前の状態で!
 毎日のように走っていたんだよね?(怖)


 しかも!
 驚くことに!

 昭和30年代のトラック。
 戦後の復興期で、まともな車両が少なく!
 運転席のシートが木で出来ていた物もあったらしいですからね!(跳)


 運転していて「ぢ」や胃下垂にならなかったのか?(痛)
 ちょっと心配してしまうぞ!!(泣)



IMG_0268.JPG

 そんな景色を堪能しつつ先に進みます・・・




 次回
 出てきます?

 ついに!!


 トンネルが?



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.29 05:00:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: