ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…
ちゃのう @ Re[1]:カステラの名産地だとは聞いて無かったぞ?(06/05) MOTOYOSさんへ  カステラと言えば・・・ …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1121)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.21
XML
カテゴリ: 橋梁
​​​​​​​​​​

スカイブリッジ編・後半戦

 改めて、 まほーばの森 側から渡ってみますが・・・
やっぱし狭いな (泣)
 この 吊り橋

 そう言えば、 定員が何名なのか ?
何処にも書いていなかった 気がします!(焦)


観光バスとかで団体さんが来たら ・・・
 って、あ!(叫)

 あの 不二洞まで登って来る林道は、間違っても観光バスは通れない から
​ 問題ないんだった!(笑)

 まほーばの森側の林道も、観光バスは絶対に通れないサイズなので!
 小学校の遠足とかで大量にチビッ子が来たりする心配もないんでした?(困)



 マジで心配になった来たぞ!(泣)
 って言うか、撤去費用・・・

 払えないだろうから、万が一廃止になったら・・・
 廃橋が数十年間、山の中にぶら下がる事になるのか?(困)


 て言うネガティブな話は止めておいて!






 そんな気がする?

 って、実際に・・・
 橋の中央付近が一番高い場所になるのではなく。

 確かに、まほーばの森側の方が谷が深いんですよね・・・




 そして!




 見上げれば
スカイブリッジ を支えるワイヤ!





 実は、 多数本のワイヤーを束ねて使っています!


 そして、よく見ると・・・
 錆とかが発生しておらず!

 結構、 マメにメンテナンスしている のが良く判ります!(凄)



​ よくある・・・
 税金使って、大きな建造物造ったけど!
 そのまま放置して(困)
 散々ボロボロになったところで、最後は第3セクターに押し付けて逃げちゃうパターンがありますが(困)


 間違っても。
 そんな事はしていません!(偉)


 お隣の町の鯉々アイランドも含めて・・・
 限界集落に出来た、観光スポット!

群馬県は、しっかり管理してます ね!(驚)
 山の中に造られた(民間の)ゴルフ場は、放置され…
 貯宅金を返却できずに、訴訟問題になってたり、倒産しちゃうところが多かったりしますが(涙)

 こういった施設は、 管理費用も半端なくかかっている にもかかわらず!
採算なんて絶対に合っていないはず なのに!


​ ちょっと驚きです(中☆根さんの力とか言わないよね?)





 さて、あと少しで中央付近!


 そして・・・(焦)





例のバブルアタッカー(泡放出機) の所までやって来ました!


 そう!
 コレが起動する前に折り返すか?
 渡り切ってしまわないと!(急)


 また前回の二の舞になりますからね!
 ただし今回は、ほぼ無風状態!

 泡まみれになる危険性は少ないのですが。
 何が起こるか分かりませんから!(怖)





 1週間前

 確かに、このレシキを眺めました!
 で・・・

 押し寄せるシャボン玉アタックの前にたじろぎ!
 そして、バイクのキーを刺したままにして来た事に気付き!(慌)

 撤退したのと、ほぼ同じ位置


 で!





 いや?
 ほら。
 あの・・・(滝汗)


往復で400Mも歩くの面倒だし! (笑)



​ とりあえず、 2回に分けて踏破したからOKだよね?



​ 不二洞側の滑り台とか、ネタのチェック忘れてるけど(困)
 まあ、今回は良いよね?


 やっぱし?
 特に何もない橋だし?


 リピーターの人
 来るのだろうか?
 と・・・

 心配になる内容だけど!(困)





 で!
隧道 の所まで戻ってきて気付いたのですが・・・

抗口の名盤 「まほーばの森」 になってる!


隧道の名前が変わったぞ ?


​ って言うか、 「まほーばの森入口」 と書いた方が良いのではないか?


 いや!
 それ以前に・・・

 トンネルとか、お金のかかる工事をするのではなく・・・
​ 普通に開削して、切通にした方が良かったのでは無いか​ と?


後々のメンテを考えても、トンネルは維持費がかかります からね!(困)

 まあ・・・





 足元にLED電飾ではなく!


線路 とかあったら、すぐに許すけどね!(笑)
 あと、 素掘り でもOKだぞ!!


そして次回。
 この隧道の、真の意義が判る?


 いや、良く考えたら・・・
 開削して、上に橋を架ける方が安く済んだと思うけど?





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.21 05:00:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: