ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる4 New! MOTOYOSさん

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.11.05
XML
カテゴリ: 展望台
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 さあ、時間との勝負になって来た?
 高滝ダム編

 ​ココからは 捲りを入れて自転車漕がないと、ちょっとヤバいかもしれない ?



 んだよね?


 ​そう!
あと10分切ってる しね!!(泣)

自分の計算上では、駅まで5分あれば帰れるはず


 そう・・・
5分

 ​​​


 って、 何処寄ってんだよ !(怒)


 ​いや、ほら・・・
 また 新たな展望テラスがあった からね!

 ​とりあえず、こういう 時間ギリギリ感 が(ハアハア)
異常なまでに神経を研ぎ澄ましてくれる


 ​​そして何より!

 ちゃんと展望があるしね、ココ!

 ダム両サイドの公園と比べると、手入れがイマイチな気がするけど・・・
 秩父のダムなんかに比べたら、全然奇麗だし?


 という話は置いといて!




どう見ても溜池だよね?
 コレ(笑)


 ​ちなみに!
 右奥に見えている橋から手前は禁漁区となっているので釣り人こそいませんが?


 その辺で、小中学生くらいの子供が2~3人でマブナ狙いで釣りしてても全く違和感ないしね!

 で・・・
 近くに住んでる人から「ここで釣りすんじゃねぇ!(怒)」みたいに怒られている光景
 昔は、よく見たし


 って言うか、自分も怒られたし!(大いに反省してます)


 って話は良いから置いといて!




コレくらい離れた位置 から見ると!
高滝ダム 幅が結構大きい のが良く解ります!(凄)

 ​​​ただし!
 どうしても小さく見えてしまうのは・・・(困)





 水門が4つ並んでいるせいかもしれない?

 これが2つしかなくて!

 両側に長に堤体の姿が見えてると、相対的に細長く見える!


 しかも・・・
 やはり 堤体が低い 分・・・

なんか損している気分になる ?(笑)
 ​​
 そう。
 どうしても溜池感が抜けきらないというか?(涙)


 でも!
 こんなに幅の広い水門の付いた溜池とか存在しないぞ!





 そして、例の・・・
管理事務所の格納庫 だ!!(叫)

 ​インクラインの台車が、一体どういう形状になっているのか?
 物凄く気になる!(悶)

 ワイヤーで引っ張られる方向に走っていくのでしょうから!
 ポイントの切り替え装置なんかは装備してないけど?


 そして車輪は・・・
 格納庫側に向かって右が両フランジ
 左側はフランジの付いていない、ただのコロ
 で!
 レールの上に乗っているだけ・・・


 って、ケーブルカーと同じ構造なのでしょう?

 2台が同時に動く事ない
 そして、必ず片方は格納庫内に入っているようにしていれば、ワイヤーが交錯する事は無いにしても・・・

 分岐している方のヤツ
 角度が、思った以上に急な気がする!(焦)
 ワイヤーがガイドローラーから外れずに走れるのか?
 物凄く疑問だぞ!

 って言うか、突然のようにカクンと曲がるようになってるしね!
 脱線しないのか?(困)

 一度で良いから、動いている所を見てみたい気が!


 そして・・・
 その インクラインのすぐ脇を車で降りているタイヤの跡 が残っているのですが!​

 ん?
 ちょっと待て?
 タイヤの跡・・・

レールを跨いでいたり
 あるいは、そのまま湖の中に入ってる感じ だぞ?(焦)

やっぱし水陸両用車も配備されてるのか ?


 いや?
 そうじゃなくて・・・​​

 インクライン使ってなくて
 大枚かけて造った格納庫

 使ってなくて(泣)
 あるいは壊れてて・・・(困)

 トレーラーで船運んでないか?

 で・・・
 湖の中に進水さてるんじゃないかの?

 って、ああ・・・


 そんな事突っ込んでいる場合じゃなかったんだ!(焦)


 そう・・




展望テラスにツッコミ入れておかないと!


 じゃねぇだろ!(困)

 でもね!(困)
 何?
この手抜き工事?
 って言うか、セメント混ぜる時に水入れ過ぎだろ?
 たぶんコレ!

 ダムと管理事務所造るのにお金と時間を掛けたけど?
 周りの公園は・・・

 バブルの頃だったしね!
仕事があまりに多すぎて時間を掛けて造ってる暇なかったしね、あの当時?(困)
 しかも、 あまりお金にならない公園設備 とか
時間を掛けてられなかったんだろう ね?


酸性雨の影響とか言って誤魔化せる範疇を超えている ような気がする?(泣)

溶けだしてきている石灰の量
 そして、 表面に張ったレンガがガタガタ


 コレ・・・
 中の鉄筋がしっかりしてないと・・・


 倒れるよね?(困)


 ​​​​​​​​​


 ベンチ部分の劣化も激しいよね・・・


 だ、大丈夫なのか?
 この展望テラス・・・





 展望は、ちゃんとあるけど・・・



 って言うか、大丈夫なのか自分!
 もう、かなり時間的にヤバいのを超えかけている気がするんですけど!



 そして次回!

マッハ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.05 06:39:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: