ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

依頼の進捗 しゃべる案山子さん

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

Comments

MOTOYOS @ Re:あれ? 撮り鉄の人達の姿が見えない・・・(06/13) New! 筍みたいな人たち... 旬が過ぎると、途…
ちゃのう @ Re[1]:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) New! MOTOYOSさんへ  今までの様な自虐ネタか…
MOTOYOS @ Re:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) グミせんべいのパッケージが今風...ゆ…
ちゃのう @ Re[1]:見事なリフォームと? そして怪しげな食べ物??(06/11) MOTOYOSさんへ  灰皿!(笑)  固定式の栓…
MOTOYOS @ Re:見事なリフォームと? そして怪しげな食べ物??(06/11) 素晴らしい内装...天井が良いですよね …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(747)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.12.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

あきる野 市制定が 1995年 !

 そして・・・
 武蔵五日市駅、高架化&新駅舎完成 1996年!

 ​​​​たぶん・・・(滝汗)
ここで全ての予算を使いきってしまった のではないかと?
初代あきる野市長 さん(涙)

 ​​このまま、つい勢いで東秋留まで高架化&複線化しちゃった(テヘペロ)
 って・・・

 やってしまえば良かったのではないかと?


 まあ・・・(困)
 ニュータウン計画白紙撤回で、地元農民の方々が!!(怒)
 整備した土地の保証をどうするんだ!(怒)

 って言うか、 圏央道の建設 だって・・・(焦)
水(井戸)が枯れるとか、自然保護の観点で反対!

 と・・・
 表面上は奇麗な事を言ってたけど。
 裏では(恨)
整備した土地、一体いくらで買ってくれるんだ ?

 って言うか、そんな端金じゃ手ぇ打たねぇぞ!(凄)

 と・・・
 実際に、結構あったらしいですからね!(泣)


 ですから・・・
五日市線の線路拡張用に土地確保 なんて
市長さんが選挙の時に、公約として選挙カーの上で叫んでも実現するはずがなく (涙)



​​​​​


 この駅の整備だけで終わってしまったというか・・・


 そして!
 まあ何と言うか?

 2つの街と市が合併して出来た「あきる野市」
 元・五日市町の人が市長さんになるか?
 秋川市の人が市長さんになるか?
 それ次第で、対応が変わって来るとか!(焦)


 え~と(泳ぐ目)
よくある事

 ま!
 なんと言うかだな!
初代あきる野市長 さんは
元・イツカイチ(ゴニョゴニョ)


 そして、 2代目市長さん は、 元・アキガワ(ゴニョゴニョ)
 と言う事で市役所が



 こーなった!
 とか・・・


 た、たたたたたた、 たぶん違うと思う ぞ!(滝汗)

 で!
他の4駅が放置されてしまった (泣)

 そして!
ここ10年で、やっと再整備が進んで来た けど?
東秋留駅と武蔵引田駅は放置されたママ ?


 ​​​​​​​​​


 なお!
 新たに改良工事が進んでいますが!

 以前は、この工事部分にパン屋さんがありました!
 って言うか・・・


 いつも思うのですが?
 こう言う観光地近くに、自家製パン屋さんとか!

 突然のように建ってたりしますが・・・


 本当に採算が合うのか?

 二瀬ダムの駐車場にもパン屋さんがあったけど!
 どう考えたって、利用者とか殆どいないぞ!(泣)
 って言うか、厳寒期は利用者が0の日だってありそうな気がするぞ?

 という場所に建ってて・・・
 とりあえず2年くらい頑張ってたけど、消えてしまいした

 そして!
 この武蔵五日市駅のパン屋さんも・・・


 値段、高かったんだよね?
 って言うか、周辺住民には・・・
 ちょっとコスト的に(周りにスーパーやドラッグストアが多いから、安いパンが大量に出回ってるし)オーバースペックだった!

 で!
 個人的な意見(焦)


同じ値段払うんなら、あきる野東急で買った方が良い


​​ なんて思っているうちに!
 駅ローターリーの外側にセブンイレブンが完成し・・・
 エキナカにも売店が出来!

 秋川渓谷に来る観光客の流れも変わってしまった!(焦)


 と言う事で?
 やっぱしダメだったのか!!(泣)





 なお!

 秋川渓谷や・・・
 奥多摩でも、御岳山や三頭山の裏ルートから上がるコース
 檜原村の払沢の滝や、数々の鍾乳洞へのアクセスルートとして!!
 そして、数馬(温泉)方面や、都民の森へのバスが数多く出ている 武蔵五日市駅

 ​



 駅前ロータリーは、結構栄えているんですよ!

 タクシーも沢山常駐していますし!
 利用者も多い!


 更に!
日本で唯一 ・・・

けん引2種免許 が必要な!!​​




 日の出町の 「つるつる温泉」 行きの トレーラーバス
 が発着している駅だったりします!


 ​​って。
 以前は・・・

 もう1台、赤いのも存在していたのですが・・・
 車検の度に?
 1年おきに赤いのと青いのが入れ替わって運行していたのですが!!

 最近は、この1台しか見かけなくなりました(涙)

 と言うのも!
けん引2種免許を持っている運転手さんが、日本で数人しか存在しない から!(焦)
 って言うか現状、 このトレーラーバスのためにだけ存在している免許 ですから!(焦)

 ​​
 維持費削減のためなのか?




 そして!
 実は?
 八王子駅(JRと京王線の両方)や、福生駅へのバスも武蔵五日市駅から出ています!

 主に・・・
 地元の、ご年配の方が(焦)
 70歳になると市役所から貰えるフリーパスや割引証で利用するのがメインとなりますが?


 下手すると!
 五日市線を利用するよりも、早く着く可能性がある?

 特に八王子に出るには・・・
 最低でも1階乗り換えないといけない!(泣)
 しかも、本数の少ない八高線を使う事を考えると・・・(拝島での乗り継ぎが悪いと30分待ち)

 多少、割高でもバスの方が(渋滞さえなければ)早かったりする!(困)




 西東京バス!(京王グループ)
 恐るべし!


 輸送力では電車に到底敵わないけど・・・



 そして!
 ついうっかり!(泣崩)


 駅の外で・・・
地上駅時代の路盤跡 とか見に行こうか悩んでいる間に(焦)


電車、行っちゃった!


 って言うか、 乗り遅・・・



お察しください(泣)


 ​​​​う~ん・・・
 30分で、旧路盤とか岩井支線跡とか
 絶対に回って来れる自信がない!

 ので!
ゴメンナサイ!

 つい、 目の前に来ちゃった福生駅行きの西東京バスに乗っちゃいました!!


 ​​​
 次回!
 福生駅から、振り出しの?
拝島駅 に戻る?



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.16 08:24:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: