ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…
ちゃのう @ Re[1]:カステラの名産地だとは聞いて無かったぞ?(06/05) MOTOYOSさんへ  カステラと言えば・・・ …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1121)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.16
XML
カテゴリ: 隧道
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 鉱山道路2019編


 すぐ目の前に見えているゴール!
 って言うか、 林道金山志賀坂線

 ​​でも!
 路盤が崩れてて・・・(泣)


 The 奈落!!(落)





正面の木にぶら下がれば?

 何とかなるのか?

 それとも!
危険だけど、急な斜面を攀じ登って!
 木の上を通るか??


 う~ん・・・


 どちらにせよ!
良い子は絶対に真似しぢゃダメですからね!!(叫)


 ​​​と、とにかくDA!!

 やっぱし、木にぶら下がる方が安全・・・

 って言うか、 逝く気 か?
 じゃなくて!

 やっぱし行くしかな・・・​



 って、 ぅをわあぁぁぁぁぁっ!





 ああ、 何走馬燈が見え

 て、ませんよ!


 ​​ちょっとヤヴェかったけど!!(ナイヤガラの滝汗)





 木に腕を引っかけながら!
 小股で、少しずつ進んでなんとかクリアしたよ!

 でも・・・


本当に真似しちゃダメだぞ!


 ​


 やっと 大黒トンネル の入り口まで辿り着いた自分!

 これで 旧道区間踏破 !!(叫)



​​ まあ、間違っても・・・
 逆方向から再チャレンジとか絶対に止めておこう!

 と
 心から誓ったのは言うまでもありません!


 なお・・・
 この 大黒トンネル 手前に




NTTの電話線&光ファイバーの電柱がある のですが!

 って、 こんな山奥に光ファイバー?


 そう!
 鉱山にある簡易郵便局のオンラインシステムのために引いてあるらしい!
 秩父ケーブルテレビの光回線もあるらしいぞ!

 って、2014年の大雪のあと
 復旧工事をしていたのを見たことありますし!(驚)

 でも!




 どうやって、この 大黒トンネル 光ファイバー が超えているんだ?

 ケーブル
 通ってないぞ?

 って言うか、旧道にも電柱建ってなかったし!

 斜面の上にもケーブル通ってないし!

 って、謎だぞ?


 まさか 地下坑道 ?


 と言うのは冗談ですが!




 どうも、トンネル内の舗装の下を通しているらしい!(驚)




 埋まってる気配とか・・・
 全くないのに!(凄)

 って言うか、それ以前に!!




 このトンネルの傷みも
 かなり激しくなってきているな?


 たしか一つ手前のトンネルの修理のため、長期間通行止になっていた鉱山道路


 また近いうち?




 通行止を喰らうのではないかと?

 ちょっと心配だぞ!!(焦)

 今回は・・・
 また時間の制約があるとはいえ!

 可能な限り、先に進んでおいた方が良いかな?




 天井から滴り落ちた、鉄分を含んだ水が!!


 路面に染みとなって・・・(赤)


 相当量の水が湧いているって事だよね?
 この頭上にも!




 ちなみに!
 戦後間もない頃には、この大黒トンネルは開通していたらしい!
 竣工から、すでに70年近くは経過していると言う事になる


​​​​​​ 


 そんなトンネルを抜けると・・・

 やっと、バイクを置いてある
 旧・宿舎跡(現・ダンプの待避所)に戻ってきます!

 が!!





 今回は、そのまま 歩いて 雁掛トンネル まで進みますよ!



またココまで戻って来るのは大変 ですが(焦)

 それでも!
 色々と確認したいことが沢山あるので!


 徒歩で時間を掛けて進む方が良いですからね!

 って
 ここで予定外に時間を使い過ぎたことが

 後々、物凄く影響してくるとは?
 まだ、この時には気付くわけも無かったりするんですよね

 でも!





 なんか、 表示のプレートが木に喰われてる よ!(唖)


No っ!
て叫んでるよ!



 ​​​​​​​そして次回




大黒橋へ



 そして、その先に待つ・・・
 索道中津川線跡の手掛かりを見つける事は出来るのか?


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.16 07:44:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: