ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:この半世紀で一番変わった地域なのかもしれない?(06/08) New! こちらは、元コンビニの建物がかなり多い…
ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1122)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.09
XML
カテゴリ: 廃?
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 この付近も、結構な数の社宅が建っていたらしい?

 雁掛トンネルが開通する前
 まだ、道路が?
 と言うか、この付近は緩やかな階段状の道だった頃から・・・

 って、おそらく相当前の時代にも・・・(戦前からあったのかもしれない)


 社宅が存在していたらしい




 階段状になっていて!
 なんか・・・(焦)




 のですが・・・
 ココ!
 住むの

本当に勇気がいただろう な?


 だって!!(怯)





目の前が慰霊碑だし!(霊)


 ​​​昔は、この 慰霊碑の裏側に扉が あり
 その中に 骨壺が納められていた という・・・(安)

 ​​ただし!
ココに入れるのは、鉱山内で仕事中に殉職した人だけ

その他の理由で亡くなった人は、納めてもらえなかった という(涙)


 あと!
ココの他に、墓地は存在しないらしい?

 ​​​全て、山を降りて




 だとしても!
 志半ばで、事故でこの世を去った人達の御霊が納められている場所


 夜・・・
 なんか光っている物が飛んでたりとか!(ガタブル)
 慰霊碑の隣に人影が!!

 なんと事は無かったのか?
 って言うか、そんな場所の真正面に社宅とか!


何の罰ゲームだよ (泣)

 ​みたいな気がするのですが・・・

 そして、神社やお寺さんが建っていた訳でもないという・・・(焦)




 しかも!
 昨日の話題に出た・・・

 厚生年金保険の出資で建てられた幹部向け住宅の隣の区画と言う
 って、もしかして?

ココも幹部の人が住んでいて、亡くなっていった人たちを供養するために
 慰霊碑の前で住んでいたのか?

 でも!
 ちょっとヘンだよね?


 そう・・・
 その 慰霊碑を見下ろす位置に建っていたことになる よね?
 社宅!

 ​ ​死してまで幹部の人に押さえつけられるような待遇を受けていた
 とか言わないよね??(焦)


 ​


 何ヵ所か石垣を上がる階段があります!

 ちなみに!
 ココも鉱山の所有地内です

 が・・・
 さすがに建物が残っていないので!

 立入禁止の看板が建っていたり
 バリケードが設けられていたり
 ロープが張ってあったりすることはありません!!




 意外と立派な階段です!
 その階段の立派さからしても・・・

 ソコソコ地位のある人が住んでいた場所なのかもしれません?


 ハアハア・・・
 何か登ってみたくなってきたぞ?

 上は何も無いけど!
 間違っても線路とか索道関連のモノは無いけど!!

 なんか物凄く気になって来たぞ!


 でも、さすがに・・・
 上り下りしている所が、道路からそのまま見えちゃうので!
 通報されてもいけないしね??(捕)


 とは言え!
 この上から、慰霊碑がどんな風に見えるのか?
 ちょっと気になる

 そう。
社宅跡は興味ない けど、 慰霊碑
目の前に建っている場所で、どんな気持ちで住んでいたのか?

 ちょっと気になる!

はっきし言って・・・
 本当は怖いです!(怯)

 やっぱし、 慰霊碑に対して失礼なかもしれない し!!


 ​​​​​だけど!
 どうしても、石垣の上から見て!
 手だけでも合わせていきたいと!!


 と言う事で・・・





 次回、 慰霊碑の手前側にあったスロープから・・・


良い子は絶対真似しないでくださいね!(願)



 と書いたからには・・・
 行く気なんだよね?






​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.09 06:38:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: