ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…
ちゃのう @ Re[1]:カステラの名産地だとは聞いて無かったぞ?(06/05) MOTOYOSさんへ  カステラと言えば・・・ …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1121)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.16
XML
カテゴリ: 橋梁
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 聳え立つ 赤岩 !


 ​その地下に眠る莫大な量の鉄鉱石!
 昭和40年代に入ると・・・
 輸入品の鉄鉱石に価格で敵わないために、まだまだ採掘できるのに!
 って言うか、日本でも最大級の埋蔵量があるというのに廃坑となってしまいました!(涙)


 ちなみに!
 掘っているうちに温泉の源泉にブチ当たり!
 地下坑道内で温泉に入れるというラッキーな事もあったらしい

 のですが・・・

 って言うか、地下水の流れが変わってしまった?

 ので・・・
 埋められてしまいました(泣崩)


 ​ちなみに
 江戸時代には、かなりの量の金が眠っている事が判っていながら・・・
 その大量に出てくる地下水を組み上げる事が出来なくて
 殆どの人が撤退することになってたりします。

 まあ、そんな事はさておき!




新小倉橋 を進みます!

 そう
大滝村 の時代とは言え・・・

秩父市との合併話が進んでいた頃
 って言うか、大滝村は秩父市などの大きな市や町と合併して
 村内に通ってる 「村道」 を!
「市道」 または 「県道」 に格上げして、 工事費用を出してもらいやすく して!
 道路整備をしようと画策していたんですよ!

 ​​​​​​​で・・・
秩父市との合併を前に?
 曲がった橋に架け替えられた(笑)
 って言うか、 真っすぐな橋だと秩父市から助成金がが出ない

 って、事は間違ってもありませんから!(笑)

 ​​


風呂屋の橋
 って言うか、正式名称は 小倉橋 と言うらしい

 昭和30年代に自動車が通れるようにコンクリート製に架け替えられました!


 実は・・・

2005年 には





名盤だけ、道路脇に置いてあった のですが・・・
 ついしか姿を見なくなりました(涙)

 誰かに持っていかれたのか?
 それとも保存されることになったのか?


 あるいは
 2007年の台風9号の被害で、流されてしまったのか??


 って!
小倉橋 の話は関係ないから置いといて・・・ 

 ​​​​​

 その新小倉橋を渡り切れば!!




 そう言えばね
 後から建て直された社宅跡も・・・(って出たよ、また引っ張りが)





荒らされているのか?
少しずつ解体されているのか?

 ​​微妙なペースで窓が無くなってったり(涙)


 って言うか、自然にアルミサッシが取れる訳ないよね?
 誰かが故意に外さない限り無くなったりしないよね?


 昔の木枠の窓だったら、風の影響で取れる事はあるかもしれないけど?



 だんだんと・・・
 しかも、通行止だった1年間の間にも!

 確実に人の手によって破壊されている様子が!!(涙)

 でも・・・
 たまに廃墟系の人達のページを見ても!

 何故か、この建物の中に入ったと自慢する画像を載せている人がいない!(焦)

 一体何が起こっているのか??
 本当に謎だぞ!

 しかも・・・
 恐ろしい程?

 残留物が多い、この廃社宅
 殆ど夜逃げしたのではないかと?

 ちょっと心配してしまう程、色んな物が放置されていたりする

 って、他の社宅を解体した時に出た廃棄物を詰め込んた打だけなのかもしれませんが?


 にしても・・・




目に見えて悪化してる!
 2年前よりも(焦)






 あと・・・
 14年前よりも、物凄い勢いで木が成長している!



 と言うのも・・・





 2005年の時の画像が出てきました!
 って、この当時

 この社宅跡には人は住んでいませんでしたが・・・
 メインの社宅群んがある付近には、僅かながら住人が残っていた時代だったのもあって?

 使っていないとはいえ、手入れがされていた時代?


 が・・・
 自然の力ってすごいよね?
 あっと言う間に、木が育っちゃうんだから?


 で・・・
廃墟系とDQNの力って ・・・(困)


 そして!
 風呂屋跡はどうなってしまったのか?


 って、 お約束通り1回引っ張った!
 そう、 無理矢理引っ張った けど!(笑)

 通行止で人が入れなかった1年間


 まさか、この廃社宅のように??






 衝撃の次回を待て?






​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.16 06:23:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: