ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… New! しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.17
XML
カテゴリ: 景色
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 さて・・・

 コレは昨日の記事に載せた画像です


 が!
この、たった1分くらい後
奇跡 が起こります!?


 って言うか(迫)


​その時奇跡が起こった!!








なんと言う事でしょう!?


なんか見えてる よね?
ほんの1分くらい前は全く見えてなかったのに!!

 ​​​もう、とっくに太陽は水平線の彼方に沈んだというのに!



 そして、この時期
 しかも、この日は・・・
三が日と言うのに気温が高かった ので?
空気は、イマイチ澄んでいない けど・・・
海水面から水蒸気が発生しにくい という条件が整った?

 ​​​と言う事で?





 間違いないよね?


 見えてるよね?

 冗談抜きに!







富士山! (驚)


 この時!
 この付近で日没を見ていた人で・・・

 まだ残っていた人

 あと、偶然通りかかった人達がパニック状態になった?
 って言うか!


 アレ
 富士山ですよね?(慌)

 と・・・
 興奮しながら自分に尋ねて来る人もいれば!

 え?
 筑波山じゃないんですか?

 って!
 それは正反対の方向だぞ!

 眼が点になってる人もいれば!
 富士山だという自信がないけど画像撮りまくっている人!!

 って!!
 もう、大騒ぎになってるし!




 しかも、暗くなるにつれ
 だんだんとシルエットがクッキリと見えてきた!!(驚)


 さすがに・・・
 雪化粧までは見えなかったけど(悔)



 この時期
 親潮の影響を受ける太平洋の海水温(表面温度)は、まだ結構高かったりする
 海水温が一番低くなるのは4月~5月にかけて

 そう
 地上と比べて2カ月くらい遅いんですよ!

 で・・・
 冬の冷たい空気に対して、暖かい海水

 海面に水蒸気が発生しちゃうんです!
 で・・・

 海面近くが霞んで見えるため
 遠くの景色が見えないんですよ!

 で・・・
この時期(正月)に
 銚子からは富士山が見えるなんてことは、滅多とない!

 って言うか、 レアキャラ登場 だぜ!(笑)


相当運が良くないと富士山は見る事が出来ない んです!


 が!!(叫)
まさか2年連続で見れちゃうとは!!


 やべぇよ!
人生の残りの運を使い果たしたかもしれない よ?(滝汗)




 もう、今から 犬岩 に戻るのは・・・
ちょっとリスクがあり過ぎ るから(困)


 とりあえず、ココで撤退


 って言うか、 運を使いきって

帰りの電車乗り遅れる とか!(泣崩)

最後の最後で「お約束」を、やらかすといけない し!!(滝汗)









 それに!
 なんか良い雰囲気の?

廃製氷工場 も待ってるし?

 夜の景色も・・・(涎)

 まあ、コレはコレで美味しそうだし?




 そして、夜の漁港も良い感じだよね?


 更に!!




 浚渫船の姿も・・・

 この時間帯に見ると、物凄く新鮮味があっていいぞ!
 って言うか、まだ色んな景色が見れるしね!

 って、ん?
 なんか、このまま(焦)

 乗り遅れるパターンに突入しそうな気がするんですけど?

 本当に大丈夫なのか??




 そして次回!

 ついに訪れる夕闇の中

僅かに残る太陽光線 と・・・
 港の 水銀灯の光 で!(焦)

セッティングが全く判らなくなる ?(困)


 更に LEDの光 が入って来ると・・・

デジカメの設定って一体どうすれば良いの?

 と・・・

​​​​​​​​​​​​​​​​​


 とりあえず・・・
 苦手な青色LEDがないので(焦)


 何とかなるかも?


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.17 06:34:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: