ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

お買い物に歩く New! MOTOYOSさん

得意分野 しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:大菩薩嶺と言えば、交通の便が悪すぎて到達困難な場所だった(06/27) New! 軽トラとかジムニーじゃなく結構大きいク…
MOTOYOS @ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) そうですよね? 近代化改修して再度挑む…
ちゃのう @ Re[1]:そして富士山は今日も・・・(06/25) MOTOYOSさんへ  正確には「雲の中」の可…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.03
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

福井県No2の街
 武生市

 だったのですが
 2005年に合併して越前市となりました


 ので!
 福井の中心部としての機能が?

 いや
 過去の面影が?(涙)


 しかも​最近では・・・
お隣の鯖江市の方が、眼鏡のフレーム国内製造シェアNo.1とかで有名になってて
 ちょっと影が薄い気がする?(涙)

 ​で!




どうして、お盆休み中と言うのに
 誰も歩いていないのだろう?

 いや!
きっとみんな
 実家でゆっくりしているだけ!


 そう思いたいけど(涙)


越前武生駅 から出た瞬間に!

 ​​​その 空気を察し ・・・
 いや!
察しなくていいよ
 そんなの!!(涙)



「廃」 の一文字が頭の中を・・・(泣崩)

 ​​​どうしちゃったんだろう
 武生

 自分のイメージだと、もっと駅前が開けているはずだったのに





 周辺の建物すら疎ら
 って言うか、一部は取り壊されて更地になってたり(平)

 残っている建物も、老朽化が進んでいる?
古い街並みと言うより は・・・

​廃れた街並み


 この武生
太平洋戦争の時に空襲に遭わなかったことから、昔の街並みが残っていると言われています が・・・

 そして、 福井大地震の時も被害が無かったらしい ?

 ので!
 昔のままの街並みが?


 だけどコレ
 戦後になってから作り直された街(雪害もあるので)
 しかも!
 ちょっとだけバブルん時に、頑張ったような雰囲気が入り混じってる?

 でも今は・・・


 ​なんて
心に思っても、間違ってもそんな事は言えない!!(泣)


 ​ちなみに!
北陸新幹線が開業すると
 武生駅は素通りされてしまいます

 しかも!
 物凄く離れた・・・・
川向に南越駅と言う 「利用者がいるのか物凄く疑問」みたいな
 よくある 「議員さんの票のための駅」 みたいなのが出来るらしい?

 ので・・・

大阪や名古屋から直通で来る特急が廃止されます

 ​​ 更に衰退化が進みます !

 って言うか、 リミットまで2年を切りました (コロナの影響で遅れる可能性あり)


 ​​​って言うか、既に始まってる?
 ここまでとは想像してなかったけど(涙)




 JRの駅前まで、約400m近く!(泣)
 歩いて行ったけど・・・

 タクシー
 殆どいない

 しかも、駅前ロータリー付近には
 テナントが入っているのか?
 ちょっと怪しい雑居ビルが数軒あるだけ・・・

あの「グリーンプラザ3号館」を上回る生きた廃ビルっぷり ?

 で!
 何しろ地元の人すら、ほとんど姿を見ない!

 って、本当に 何があったんだ武生!


 あまりの衰退した姿に、つい居た堪れなくなって・・・(涙)
 まあ、折り返しの電車の時間もあったしね?


 速攻で 越前武生駅 まで戻ってきてしまいました。





 そして、さっき乗って来た・・・ 

低床型3連接車に乗って
 福井駅に帰ります?

 そう
ちゃんと帰るよね?

もう12時過ぎてて、時間
 かなりヤヴアィんだけど!(慌)

 もう、 お昼ご飯を食べる時間は全く無くなってしまった けど・・・

 これは 自業自得 と言うやつだよね?


 ​​​​​​あと余談ですが!
全ての電車を路面電車に変更 したため!

全ての駅のホームの位置を下げた福井鉄道(凄)

 ​​とは言え?
 全て・・・

低床型タイプの高さ合わせてしまったた め?




通常の路面電車には低すぎるホーム(泣)

 ​​ ドアが開くと、折りたたまれたステップが出てくる んですよ(笑)

 ​なお
 それ以前は!

 普通サイズの電車のドア下に!
 3つ折りのステップが付いてて!

 駅に到着すると、パタパタパタと開いてて出来るという
 面白い光景が見れたらしいのですが!!(悔)


 今は全て廃車されてしまいました。

 あと



 車体が小さくなったためなのか?
 駅端部の車止めが・・・(焦)

 ただ単にバラスト(砂利)の中に突っ込んで停まるという

 今時珍しい構造?


 で!



 相変わらず・・・
 低床型連接車のシート配列

 あまりに不規則すぎて(泣)
 なかなか慣れない!(困)

 で!
 降りる時に一番前まで行かないといけないので・・・

 降りる時のタイミングが難しいな?(困)

 なるべく前の方に座っておこう!


 と思いつつ



 ん?
 って、アレ?




なんかヘンじゃね?
 って言うか、景色が違ってるよね??


 ​あと余談ですが・・・
 1輌に2軸の車輪が付いてて
 3両で6軸と言う構造になってます。

 連接車によるあるパターンの
 連結部の下に台車があるパターンではありません!

 2軸単車が3輌繋がってるというイメージ?


 と言う解説は、どうでもイーから!!




 列車交換待ちの間に車外に出て画像撮ってる

 とか?
 そう言う訳じゃなくて!!(滝汗)





なんか行っちゃったけど大丈夫なのか?
遅刻しないんだよね
だから降りたんだよね

 時刻表見てないから、次の便が福井駅に到着するのが何時になるか知らないけど・・・


 ​​とは言え!




北府と書いて「きたご」と読みます。

 ​​​​​​次回!



 どーして降りちゃったのか?
 って言うか、何が自分をそうさせたのか?


 その謎に迫る前編?


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.03 06:22:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: