ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… New! しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.09
XML
カテゴリ: 生き物
​​​​​​​​​

福井鉄道2019編・ファイナル!


 ​2つお隣の富山県では・・・
 JR富山港線が廃止になった時(涙)
 ライトレール化(路面電車化)して、第3セクターとして富山ライトレールが開業
 高齢者の方にやさしい乗り物として
 そして、利便性の良さから

 経営が良くなり
 利用者が増えているという(凄)


 路面電車復活への足掛かりとなる例がありました。


 福井鉄道も、その流れに乗ったと言うか?


 とは言え!
 北陸新幹線が金沢まで開業した時

 福井と富山の真ん中にある石川県だけが一人勝ちするという構造が発生(泣)

 ちなみに!
 石川県内・・・

 元々は3つの温泉協会が独自に馬車鉄道や人力鉄道を敷き
 国鉄(鉄道省)の駅から観光客を奪い合うという中しい過去があり

 一時は全てが統合して北陸鉄道が開業したのですが

 と言ったところから・・・
 いがみ合いがふたたび始まり

 最後は特急停車駅の権利を争う抗争にまで発展!
 困った国鉄は・・・

 全く関係のない、中間駅に特急を止め

 急行を停めるという両成敗をし!

 最終的に
 北陸鉄道が、この世から姿を消すことになるという(滝涙)

 悲しい過去がありました

 と言う事で、 新幹線のおかげで独り勝ちしている石川県には路面電車がありません!


 と言う話は関係ないから置いといて!!



 って!
 良く見とる・・・

 冬場
 雪が降っても、線路の上に積もらないように水を出す装置が
 線路に沿って設置されてる!(凄)

 でもコレ・・・
 バイクで、この放水口の上を走ると滑るから怖いんですよね!
 特に雨の日は!!(怯)




 ちなみに!
 越前武生駅行きと・・・
 田原町行きが
 交互に
 15分間隔で入って来るので!

 結構、運転本数が多く見えるぞ!(驚)


 なお!
 この低床型連接車




 前輪から、運転席までのオーバーハングが異様に長いため
 交差点内のカーブで思いっきしはみ出してしまうので!
 周りの自動車と接触事故が多しらしい?(涙)

 富山ライトレールで、それが散々問題となり・・・(困)



 運転手さん達は・・・
 車輛感覚をつかむのに色々と苦労しているらしい?(涙)





 あと、窓が全てハメ殺しになっているので・・・(困)

 クーラーの出力が半端ない!
 そう。
 8月

 福井県が関東と比べて涼しいとはいえ・・・

 ちょっと寒すぎだぞ、車内温度設定!(凍)

 みたいな(笑)





 まあ、そんな姿を見送りながら・・・


 そう!
福井駅前 と言えば!(叫)




 巨大な恐竜の像


 しもコレ!

動きます! 




 しかも、皮膚の形状とか!
 物凄くリアルで!

 ラテックス製か?
 切れ目が入ってて、カクカク動くのではなく!
 生き物のようにリアルに動くんです!




 残念ながら・・・
 歩きませんが(笑)

 って言うか、コレで歩いたら怖いな?
 って言うか、この姿勢で2足歩行できる恐竜型ロボとか
 造れる技術は、さすがに無いだろうし



 それよりも!
 この首長竜






 この大きさが動いたらヤだぞ!(泣)

 特に!
 夜間

 ライトアップされた駅前で・・・
背後から「ぬ゛~ん」と 出て来られたら
ちょっとトラウマになりそう だぞ! 



 特に!




 この 虚ろな目が怖い ぞ!(怯)
 夜は特に!!(泣)





 そして駅ビルの外装と、合わせたかのように設置されている所が
 ある意味凄い!



​​​​


 そして謎のキャラ(笑)


 と・・・
恐竜のウ〇コみたいなベンチ (焦)


 ​

 と・・・
 夜の姿

 初めて見たけど
 結構凄いな?


 とは言え、こんなのを見ているのは観光客くらい?(笑)
 地元の人達は、見慣れているせいか?

 殆どスルーして通ってますが?
 って言うか、ココで画像撮っていると
 確実に「お上りさん」と思われるんだろうな?(笑)



 そんな事を思いつつ





 さ!
 仕事、予定より1日早く終わっちゃったし!
 明日は「えちぜん鉄道」へ・・・



 と言う話題は、既に掲載しちゃっているので
 そちらを参考にしてください(願)







​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.09 06:27:51
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: