ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

少しアンテナを高く… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…
ちゃのう @ Re[1]:カステラの名産地だとは聞いて無かったぞ?(06/05) MOTOYOSさんへ  カステラと言えば・・・ …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1122)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.05.12
XML
カテゴリ: 展望台
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

最近のダム って・・・
 こうやって
 両眼とも、画像が撮りやすいように
 展望が効く場所を造ってくれるのが良いですよね(嬉)

 でもね!
同業者を代表して言わせてもらう よ!!(宣)




​ムダ毛の処理!​

 じゃなくて!
手前に生えてる木
定期的に切ろうよ!

 そして・・・
植樹 とか
自爆行為 は絶対に止めようよ!!(願)
​​​​​​​
 あと!
藪も、毎月決まった日に刈ろうよ!!
 お願いだから!!


 ​ そこんとこにゼーキンぶっ込んでも文句言わないから!!





 せっかく頑張って?
 管理道も無いのに
無駄に?

 じゃなくて、ダムを見るためには有用なので


 ​索道とか
 クレーンタワーとかあった訳じゃないのに
 そして、線路が通っていた訳じゃないのに!!


 こうやって、30mくらい
展望できるスペースを残しておいてくれているのに

木が生えちゃって
 展望が無くなったら意味ないやんか!!(涙訴)


 そして確実に?
 一番先端まで行くと

 木が邪魔で
 何も見えないとか

 画像撮りたくても、隙間からしか見えないとか

 こう言う風に・・・

 ​​


 とりあえず、 上っ側だけしか撮れないとか!!(泣)


 って言うか、 デフォなのか?
展望スペースの先端って!

 展望がない展望スペースになってるのが???


 ​​​やっぱし!
 ダム下まで完全に見えて


 まあ、使っているレンズの角度によって
 全体が入らないのは我慢するとして

 下まで全体的に見えるように努力するべきなんじゃ?


 だから、 そーいう所にゼーキンブッ込んでも自分は許す!
 世の中は絶対に許してくれないと思うけど?(滝汗)





 で?
 どーして、中途半端の所で
 工事を諦めた?(謎)


 まあ、 あと10m進んだとしても
 事態が一転する可能性は全く無いと思います が・・・






 まあ、せっかくだから・・・
堤体越しに背景に広がる
 柳平の様子

 そして!

 ​


 湖岸公園と・・・
 金峰牧場跡と・・・

 って、色々と調べていて!
 やっと金峰牧場の事が少しだけ分かりました!

 通称は「ペコちゃん牧場」と呼ばれていたらしい
 って言うか、あの・・・




 棒大手メーカーの顔になっている
 「あのお方」の顔が書かれた看板が建っていたらしい!!

 って!(滝汗)


 でも
 この画像・・・

 ある意味凄いよね?
 消費期限切れの牛乳を再加工しちゃった「ペ★ちゃん」のF二家と・・・
 牛乳の食中毒事件起こしちゃったY印

 って言うか、地雷踏みまくってる?
 このお店(ちなみに、現在は休業中)


 と言う話は置いといて!!(焦)


 そう
 あのお方の看板があったらしい?
 とは言え・・・

 牧場の経営に参加していたのとは違うらしい?

 だって
 飼っていたのは羊だったっぽいので?





 牧場辞める時
村中全体でジンギスカン!!

 とか・・・​
 無かったよね?

 たぶん
 経営的に厳しかったんでしょうね?

 どうも
時期的にバブルん時に全盛期を・・・(滝汗)
 って、クリスタルラインとフルーツラインが開通したおかげで
 塩山からのアプローチが少しだけ楽になった?
 あの頃・・・

ヤっちまったのか?
 こんな山奥でも?(焦)





 ちょうと、あの頃
 オフ車の性能も上がってきた頃ですし

 無駄に高性能を模索した時代
 XLR250RとかDT200R
 隠れ名車のKLX250R
 そして公道版RM200とか言われた、初心者では扱いきれないTS200Rが初めて倒立サスを搭載した時代・・・

 そして!
 脚だけではなく、庶民のお財布では手の届かないか価格帯になっていった時代


 走りに来た人
 沢山いるんでしょうね?

 って!
 バブル弾けた後ですが!
 自分もトランザルブで何度か来ているのに!

 牧場があった事
 全く記憶にないんですけど!!(困)

 そしてペコちゃんの看板
 見た記憶がないんですけど!!(悔)

 って、もうその頃には・・・
 既に廃業していたのか?
 もしかして??(涙)





​​ に!
 しても・・・

ドンだけ広大な敷地だったんだよ!
 金峰牧場!!


 ​間違いなく、この山肌も
 羊のための牧草地にしていたんだろうな??





 って、牧羊犬
 飼ってたのかな??

 さすがに人だけじゃ
 管理し切れないよね?

 この山肌に
 羊が群れてるとか!!


 ​​つづく

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.12 06:22:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: