ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.12.21
XML
カテゴリ: 隧道
​​​​​​​​​​​​​​​

 超広角レンズだと・・・

 以外にも
 こういう構図で撮る時も便利だな?


 って言うか、来年は
 小河内ダムの遺構
 特に鉱選所跡とか

 全体を入れようとするときに便利かもしれない?









 阪神淡路大震災後に制定された 耐震基準法に適合できなくなり・・・
撤去、移築されてしまった

 旧管理事務所


 跡


 ちなみに!
 自分が立っている、二瀬ダムの記念のが建っている場所は!


 元々は自家発電機を備えた部屋だったのではないかと?
 この辺りに関する資料は無いのですが



 建物の構造から言って
 排気ダクトのようなモノが付いているので
 間違いなくディーゼル発電機が設置されていたのではないかと?
 そんな感じ?




 ちょうど、真向かいにあった旧管理事務所はと言うと・・・

 目の前が1階で
 おトイレ(小用)と、湯浴室(たぶんシャワールームの事なのかと)が存在していたらしい


 すぐ下にある
 換気専用の通風孔らしき穴が残っている部屋に関しては

​ 資料に何も記載されていない!(困)
 そして!
 その部屋の 扉を埋めた跡 が!!
 右側に写っている四角い部分だったれします(焦)


 あ!
 そうそう
 その 地下室

土砂を詰め込んで
秩父湖大橋の橋台の一部にしちゃいました(笑)


 そして!
 更に 地下2階 も存在していたのですが

 そこには 浄化槽 が設置されていたらしい!
 その浄化槽室の も埋められた跡が残っています!
 が・・・


 きっと、 浄化槽の中身 は・・・(黄)
 抜いたよね?

詰まったまま埋めちゃったとか無いよね?

 ​何にせよ!
 部屋に土砂を流し込んで
 基礎にしちゃいました

 コレも!!(凄)




 誰が、こんな所に
 地下室が存在していたとか
 信じるのだうか?

 これで・・・
 夜になると、窓の跡が薄光して・・・(霊)


 とか!(ガタブル)

 夜中になると・・・
 昔、この隙間に存在した階段が!!

 とか・・・

 そ、そそそそ、そんな都市伝説とか
 絶対に存在しないよね??(泣)



​​​​​​​

​​ そして、今度は!
 旧管理事務所のおトイレ跡側に回って
 自家発電器質の基礎が見える方に・・・

 って、こういう時
 広角レンズってけっうこ便利だよね
 全体を写せるから!

 とりあえず?
 電気配線が通っていた四角いパイプが口を開けたまま残ってますが


 ココは、元から基礎部分だっだけに・・・


 特に何も無いな





 さすがに隠し部屋の跡とか・・・(笑)

 そう!
 この僻地で
 24時間の(たぶん3交代)勤務で詰めている ​野郎ども​

 お愉しみと言えば


​桃色の本と箱​

 じゃなくて!

 自宅に帰ると奥さんの目が・・・(般若)
 だから仕事の休憩時間に嗜むために
こっそり隠すための部屋とか
 増設してたりとか・・・(笑)

 さすがに無かったか?(悔)


 まあ、これ以上は
 特に何も無さそうなので




 さあ、次に行ってみよう!(急)


 そう
 さっき、秩父湖大橋の上でハアハアするのに
 予定外に時間を消費してしまったので(慌)

 時間が少し押してきちゃってるので
 て言うか、先にこっちに来るべきだったんじゃね?
 そのまま真っすぐこれたのに

 わざわざ、国道140号線を2回も渡るような事をせず





駒ヶ滝トンネル跡!!
旧管理事務所側出入口

 内部正面が消されちゃったので
 奥の様子は見えなくなってしまってるはずだけど

 そう
 なんか
 資材を置きっぱなしにして
 倉庫代わりにしてたよね?

 ​​今は一体どうなっているのか?

 と思ったけど

 そのまま
 何かの箱が積み上げたままでした

 が!!




 超広角レンズって、
 レンズの口径が野茂凄く大きいので

 この・・・
 中網の隙間から画像を撮るとか
 そう言うのが出来ないんだよね!!(泣)


 コー言う欠点があったとは!
 初めて気づいたよ!!(泣)

 仕方ない!


 中を撮るのは
 また、これも
 来年の3月まで「お預け」だな?
 あとはコロナが、第7波とか
 言われてないことを祈るだけだな?



 そして次回
 少し急いで、次に行くぞ?






 果たして!
​引っ張らずにテニスコートに行けるのか?​


 つづけ!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.21 06:18:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: