ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

「本当の強さは、優… New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

決行は今夜! New! しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:この半世紀で一番変わった地域なのかもしれない?(06/08) New! こちらは、元コンビニの建物がかなり多い…
ちゃのう @ Re[1]:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) New! MOTOYOSさんへ  そのラインナップだと・…
MOTOYOS @ Re:初めて歩く道だと思っていたのに(06/07) ヤングスポーツ・レンタカー...気にな…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1122)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.02.06
XML
カテゴリ: 橋梁
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 復活の!
鳩ノ巣渓谷2022編

 ​そう、もう今週からブラウザバックしてね!
 みたいな話題は出ないぞ!(悔)

 そう
 何故か、ああいう時だけ
 やたらとアクセス数多くなるけど

 ココは!




ダムブログって何だったっけ ?​



 と言う余計な引っ張りは止めておこう
 さっさと本題に戻ります


 鳩ノ巣小橋

​2014年に改修を受けました
 ​ それ以前 の様子は・・・




良い感じに熟成が 進んでいて(萌)

 ​​揺れも結構激しく





 渡って良いのは5人までと言う制限付き

 だけど!
秋の紅葉シーズンとか

 これを 守っている所を見たことが無い
 って言うか、橋の途中で止って画像撮っている人が居たりすると
 あっと言う間に10人以上が乗ってしまうという光景

 当たり前だったけど
係員さんが常駐している訳ではない ので


 あくまで・・・
自己責任でお願いいたします

 仮に橋が落ちても
 それに巻き込まれたとしても
 注意書きを読まなかった人が悪いんだからね!

 って、注意書きには
 奥多摩町とか東京都とか書いてないので(焦)
 責任を押し付けられると困るから?
 みんな逃げてたんだろうな?
 万が一何かあったも、苦情が来ないように・・・(困)




 その人数制限が書かれた紙が無くなった現在・・・


 う~ん?
 床板の木は新しくなったけど
 でもコレ・・・

 スペック的には同じなんじゃね?
 ワイヤーの強度とか、橋の主塔の強度の方が重要だよね?
 この辺りは全く更新されてないよね?

 だから・・・
 5人以上乗っちゃダメ
 って、いておかないと不味いんじゃないの?

 と、思うのですが(焦)


 まあ、そんな事は置いといて!


 その 鳩ノ巣小橋 の上から 下流の様子 を眺めてみます


 ​​​​​​​ 河原でマットを広げている人達 が沢山いますが・・・
 間違っても キャンプしていたり
 BBQしている訳ではありません!

 そう
 この人達は・・

御岳渓谷から流れて来た
 と言うと、 御岳渓谷 の方が上流にあって
 ソコから流されてきたように聞こえるかもしれませんが?

​​​御岳渓谷 付近で、 河原に転がっている岩でフリークライミングしていていた人達が結構多い のですが
 最近、あまりに人が増えすぎ
 そして、場所の取り合いとなり・・・(密)

 ソコから 溢れた人たちが、この鳩ノ巣渓谷に来るようになった んです!


決して悪い事ではない のですが・・・
 景色を楽しもうとして来た人たち にとっては
 ちょっと ガッカリ過ぎる !(涙)


 ​​​​​​​遊歩道沿いの狭い場所でフリークライミングを数人でやってたりして
 危険だし邪魔だし・・・(困)

 まあBBQやる人と違って、ゴミは出さないから良いけど

 あのマット
 結構場所を取るんですよね(広)

 あと、画像を撮ろうとして来た人たちにとっても
 邪魔な存在になっているらしく(涙)

 とは言え、 ​観光地として鳩ノ巣渓谷に来る人の数の方が圧倒的に少なくなっているような気がする​ ので(撃困)

 コレからは、新しいスタイルとして定着していくのかもしれません?


 そして上流側は・・・




 って、さすがに・・・
 こちら側は良い感じにマットを広げる事が出来る場所がないッポイな?(涙)

 と言う事で、誰もいません


 なお
 右岸の一部に立ち枯れしている気がありますが
 アレは・・・(怯)
 2007年の台風9号の時に、あの場所まで水位が上がり
 その時に
 倒れる事は無かったけど、その後に枯れてしまった物

 って、あれから25年が経過しているというのに
 枯れたまま、倒れずら残っているのか?(驚)

 って言うか、危険だから伐採するとか
 そう言う事もしていないんだな?(焦)




 そして、振り返れば
ぽっぽ

 ​って、目の前の木が
 いつの間にか、あんなに大きく育ってるし!(隠)

 あれじゃあ、店内からの景色とか
 かなり見えづらくなってしまったのではないか?
 もしかして??(焦)


 で!




 次回
 以外つツッコミどころの多い?

右岸編





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.06 07:43:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: