ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

ほんの少しの気の緩… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…
ちゃのう @ Re[1]:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) MOTOYOSさんへ  この区間で旧道ネタをや…
MOTOYOS @ Re:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) 旧道と新道の状況がメインだと思っていま…
ちゃのう @ Re[1]:新しいビューポイントが追加されました(05/29) やんこさんへ  どうも、初めまして?  で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1115)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.23
XML
カテゴリ: 索道



 この 川野駐車場 に来るのも
 物凄く久しぶりのような気がする

 ​で!




 いつから
 このガラガラな状態になってしまったのでしょう?

 まあ、厳寒期に来る人は
 確かに少ないけど


 大体の場合
 ココでターンして
 山の上の方に戻って行ってたりすることが多く

 まあ、誰かしらが
 ココで屯していたような記憶があるのですが



 まあ



 こんな風になっているときを除いて・・・(凍)
 って言うか、基本的に
 この駐車場も
 一体、雪が積もってしまうと
 平気で1ヶ月くらいは溶けません!(泣)






 おトイレ
 我慢できなくて
 速度3号を、旧・料金所跡(現在は撤去されて存在しません)の所に置いて
 駐車場の公衆トイレまで歩いて行ったとか

 いや?

 走りに行くなよ!

 と・・・
 今さらながら自分自身にツッコミ入れたくなりますが




​学習能力のない自分​ は・・・(困)

 その後も、狙ったように
 雪が残っているときに限って?
 来るような事が多く・・・(呆)

 まあ、最大の理由は!
 厳寒期(12月~3月)は
 小菅村の公衆トイレが
 ほぼ全て
 凍結防止のために閉鎖されてしまうため
 そして!
 まだ、道の駅小菅の湯が出来てなかったこともあって
 ココで搾り出してから(笑)
 奥地に入って行くとか
 そういう事が多かったですからね

 あと・・・
 結構、不定期にですが



 ここの鉄塔のネタも掲載してましたから
 その画像を撮りに行ってたりしたんです

 が!
 少なくとも、コロナ前から来る機会が全くなかったような気がする
 過去の画像をチェックしていたら
 最後に来たのが2017年になってる?

 まあ、その後も
奥多摩サイクルマラソン (自転車のツーリング競技)の 先導
 毎年のように、すぐ横を通っていたのですが
 駐車場に入る事はしてなかった


 その間に




 アレ?(滝汗)
 おトイレ・・・

 無くなってる!(焦)
 って言うか、そのためにわざわざ来たのに!

 って言うか、まだ耐えられるけど
 三頭橋を渡って、国道411号線に戻って
 都営駐車場まで戻るか?

 それとも、国道139号線に入って
 道の駅・小菅の湯まで我慢するか?

 どちらかの選択肢を選ぶしかなくなってしまった!(焦)




 いやぁ・・・
 今時!?

ゴルフボール型の灰皿 とか
ゴルフ場内でも、殆ど見かけることが無くなった ぞ!

 って言う・・・
昭和の遺構 ​​が設置してあったり

 ​​​大体の場合
 外の水道が凍結していて
 手を洗いたくても、出来なかったりとか

 って言うか、「冬は出しっぱなしにしてください」って書いてあるのに
 水栓を閉めちゃう人が居るから!(困)


 まあ
 コロナん時
 衛生上の問題とか言って
 撤去されてしまった可能性が高いな?(涙)

 で・・・
 奥多摩周遊道路を攻めに来た人たちの姿が
 見えなくなったのかもしれない?






 って、公衆トイレの話は置いといて!

 この 川野駐車場 から見える
とあるモノ ​事件が起きました​ !!(困)

​絶対に​​許すまじき事態​ です!(怒)


 ​​いや、これわしでかした本人たちは
​「キレイに塗って直してあげよう」​ とか
 もしかしたら、 ​下らない自己満足​ のためにやったのかもしれない?

 けど・・・
​所有者がいます​

 まあ・・・
当の本人は「逃げちゃった」ので(困)
 今は、別の管理者が居ると言った状態なのですが

 よく、 ネット上
川野駅は所有者がいるので入れません
三頭山口は所有者がいない
 みたない事が書かれていますが
​大間違いです!​

 現在は・・・
小河内建設さんの所有となっています!

元々は、借金払えずに逃げちゃったオーナーさんがいる のですが・・・
 そのせいで、昭和38年(1963年)から ​放置プレイ状態​ になっている
 とは言え・・・

 色々とあって!
 周遊道路の料金所跡のスペースに除雪用車両などを保管している小河内建設さんが
 管理する形になっています
 (と言う事で、自分も敷地内に入る事は止めています)

 それを許可なく、勝手にアレコレしてしまうと言う事は 

​​​​ 犯罪行為 です

 しかも・・・
 もう、 2度と元の姿に戻せません(滝涙)


 そんな悲しい事件が起きてしまった
 アレの話題

 次回に続きます


ちなみにココは東京都です



​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.23 06:51:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: