ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔10帖 賢木… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

案山子くおりてぃ~ New! しゃべる案山子さん

あなたのスマホはお… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:タダだは登らせない!(11/16) New! MOTOYOSさんへ  実は、まだ腰が!(痛)  …
ちゃのう @ Re[1]:コレで自分は腰をゴキっと・・・(脂汗)(11/15) New! MOTOYOSさんへ  解ってても、手を抜いて?…
MOTOYOS @ Re:タダだは登らせない!(11/16) New! ここで引っ張る? ゆるキャラが...
MOTOYOS @ Re:コレで自分は腰をゴキっと・・・(脂汗)(11/15) 腰じゃなくて足を使って持ちあげましょう…
ちゃのう @ Re[1]:意外と珍しい排気量が揃ってた?(11/14) MOTOYOSさんへ  動物の学習能力って侮れ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(92)

バイク関連

(1639)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1071)

ダム

(1332)

乗り物

(781)

食卓

(25)

鉱山

(398)

索道

(157)

歩く!

(1133)

崩落!

(210)

隧道

(290)

橋梁

(278)

カンバン

(451)

せんろ!

(273)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(75)

建造物

(733)

生き物

(73)

日常

(66)

景色

(30)

デジタル

(36)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.09.27
XML
カテゴリ: バイク関連



 ステンレス製でもなければ
 アルミ製でもない

鉄製のメッキ品です!
 その分、 若干だけど重たい です
 が!
溶接部分が思っていたよりもしっかりしているので
 たぶん転ばしても曲がりません!


 最近のパニアケースは

 アレ
 曲がると元に戻らないんですよね?(困)

 SUS304はバネ性能も持っているので
 叩いたり、バールで抉ったり
 バーナーで焙って曲げ直したりしても
 次の日に曲がった状態に戻ろうとします(困)

 微妙に「くにっ」と歪んだ状態になったままで
 ケースを取り付けようとしたら、なんか窮屈すぎて
 みたない事も多いらしいです

 そしてアルミ!
 曲がったら諦めろ!(笑)






 でも入っている ボルト類
 全て ステンレス製 です!


 メッキの薄い所から赤くポチポチが浮いて来ないので
 見栄えが良いです

 が・・・
 コレ
 一旦かじると、動かなくなってマジで厄介です





 ​​​​​さて
 まず最初に
 シート下のカバーを固定しているキャップボルトを外していきます

 が!
 この6角穴はJIS規格のモノではありません
 ISO規格のモノなので
 その辺のホームセンターで売ってる6角レンチでは穴が合いません(困)
 専用の物を買わないといけないのですが

 なんと!
 それにも2種類あって
 かじり防止機能付きの
 センターに突起があるモノと、無いモノとでは
 使える工具が違ってくるという
 結構厄介な物

 まあ、 こう言うのは失敗を繰り返して覚えようね!(笑)

 ​BMWのバイクに乗るなら
 この関連のレンチは、L字型のモノとラチェット対応のソケット
 M4~M16くらいは全て揃えておかないとダメだぞ!




 外すと
中からカラーのような物が出てきます
 このカラーは、 そのまま使うのか
外してしまって良いのか?

 ハッキリ言って ​分かりません​ !(困)

だって、取説が無いんですもん
 この中華製パニア(笑)

 けど、なんとなく
 このカラーは、付属のボルトを通すときに
 そのまま使うッポイので?




 ちなみに
 シート前側のボルトと後ろ側のボルトの長さが違います
 ​​​​​
 で・・・
 付属部品の中に入ってる
 6角穴付きトラスねじの長さが違ってたりするので・・・(滝汗)

 これをどうやって使うのか
 ココで推理しないといけません

 が!
 たぶん、4mm厚くらいの専用のカラーが入っているので
 その分、ねじの長さが長くなっているのかと?

 まあ、ちょっと考えれば判る

 とは言え・・・
 ノーマルのねじと比べると
 このトラスねじは基結力が弱そうなのが
 そしてステンレス製だから強度が確実に低くなっているので・・・

 って言うか、ノーマルのボルトは
 間違くなくクロモリ鋼に焼入れが入ってるタイプ

 ヤヴァイぞ、コレ
 自己責任でって書いてある理由は
 たぶん、この辺りの強度の問題から来てるっぽいな

 今回は付属のボルトを使うけど
 そのうちに、クロモリ鋼のボルトに買い換えよう

 あと、ロックタイトを塗布する事を忘れ成すようにしないとね!
 ちなみに「青色」なので
 粘着力が中間グレードのヤツ

 まあ、そんなは普通に持ってるから問題ナシ




 そして・・・(困)
 高さ調整能のカラーにも
 2種類の厚さがあって

 コレ・・・(滝汗)
 前と後ろ
 どっちの方に、どの厚さの物を使うのか

 解んねぇし!(泣)


 更に!



 ヤヴェ
 平ワッシャー、1枚足りない(困)

 って言うか、入ってないし
 あとファインUナットのゆるみ止が
 金属製ではなく樹脂製・・・(焦)

 ちゃっかりコストダウンされてる

 とりあえずコレも
 今回は、そのまま使うけど
 後で金属製の緩み止の付いたものに買い替えよう

 あるいは、B種のナットを買ってきて
 ダブルナットにして外れないようにするか?
 コレは、付属しているボルトの長さが
 どれだけ余っているかで
 考えることにして・・・




 とりあえず、 左側のステーの位置合わせをします!

 って言うか、スゴイ!
イタリア製と違って
​ちゃんと穴位置が合ってる(笑)​
 あと、 穴の大きさもあってる!(驚)

 一応、 ​用意しておいたバールのような物の出番が無さそう​ です!(凄)
 (充電式だけど) 電動ドリルの出番も無さそうだな


中華製、恐るべし!

 もう、イタリアとかフランスの物で散々痛い目に遭ってきたから
 最初からピッタリと位置が合うとは想像してなかったので(笑)

 って言うか、そう言うのに慣れてしまった自分って何?(涙)​​​​​​​​



 ただ・・・
 このクランプを取り付けるには
 ちょっと隙間が狭すぎて
 色々と角度を変えながら入れていかないと
 無理っぽそうだな?




 結構・・・
 イッパイイッパイだったので
 そして、ナットの位置が全く見えないので
 指先の感覚だけを頼りにボルトを通していって


 うわ!(泣)
 やっちまった
 6角穴
 舐めちまった!(泣崩)

 そのうちに、この部分のトラスねじも買って来ないと

 あと余談ですが
 取り外す純正のボルトは、EU規格のモノです
中華製パニアに付いてきたボルト類は
 全てJIS規格のモノ(滝汗)

 なので、 JIS規格に適応した工具も用意しておかないとダメだぞ!


 ​​​


 なお・・・
 高さを合わせながら
 ステーの下に入れるカラーは
 どっちの厚みの物を使うか
 検討していきます




 気を利かせて
取付ステーは長孔を開けてくれていた ので
 コレ

物凄く親切だな
 そして確かに

 コレ
 本当に 取説が無くてもなんとかなるぞ!(凄)

 まあ、付属のボルト類だけは
 強度の高いモノに買い換えた方が良さそうだけど





​​ そして!
 左側も、同じようにして
 取り付けていきます

 って!
 今度はねじを舐めないようにしないとね
 なお、左側は
 ちょっとだけ隙間が大きいので
 クランプの取り付けが楽だった


 とりあえず仮止めしておいて




 付属の(高さ調整用の)カラーを置いて




 どんどん仮止めしていって

 って!
 やっぱしイタリア製とは違うんだよ
 フランス製とも

 普通に、穴位置が合って
 そしてバールのような物で抉らなくても
 あるいは自動車用のジャッキを押し当てて無理矢理広げたりとかしなくても
 普通に位置が合うよ

 コレ!(嬉)

 ドイツ製のヘプコ&ベッカーですら
 最後は物理の力を借りて
 強引に位置合わせしないといけない事か多いのに

 どういう事だよ
 大陸製??




 ただし・・・(悔)
 サイレンサーステーに取り付けるボルトだけ
 支持フレームの位置が悪くて

 コレを締めるのは難儀しそうだな?(涙)

 でもまあ、こういう時は!





 先端の丸いタイプの6角レンチを
 モンキの穴に引っ掛けて

 テコを利用して回せば何とかなるし!

 って、こう言うのは場数を踏まないとね
 今までの現場仕事で
 叩き込まれてきましたからね

 しかも工具は全て自腹で買わされて
 諭吉先生100人じゃ済まないレベルで工具類には投資したしね・・・(涙)

 まあ、その話は置いといて!


 さあ




 両側のステーの仮組が終わりました


 が・・・(困)


 ん?
 あれ?(滝汗)




左右を連結するステー
 コレ・・・

​どうやって付ければ良いんだ?(焦)​

 って言うか、 ​装着例の写真すら無い​ んだぞ
 コレ?




 ​​​つづく

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.27 05:24:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:現地で、ヤッツケで、色々と取り付けたりするの仕事で慣れてたから良いけど(09/27)  
MOTOYOS  さん
順調のように見えて...やっぱりあるんですねw
mmとインチとトルクスそろえてます...輸入車はねぇ... (2024.09.27 07:08:37)

Re[1]:現地で、ヤッツケで、色々と取り付けたりするの仕事で慣れてたから良いけど(09/27)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 とは言え、ミリとインチは
 ちゃんと分けて保管しておかないと・・・(滝汗)

 混ぜるな危険!(笑)

 紛らわしい寸法が多いですよね(困)

  (2024.09.27 21:49:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: