全23件 (23件中 1-23件目)
1
林道大ダル線 現在では山梨県甲州市にあたる場所にある林道です ちなみに! どういう訳か? 所有権は東京都水道局のモノ らしい? と言うのも この付近に 多摩川の水源地が有るので この林道の先で不法投棄とか 伐採があると 水源地が枯れたり 地下水が汚れてしまう危険性があるから と・・・ いう理由で! 一般車両どころか MTBですら入る事が禁止されてます! まあ・・・ 自転車を担いで入る事は禁止されてないけど そんな事をするドM野郎は まず存在しないだろうし? でも・・・ 東京都水道局が管理しているのに 日下部警察署(山梨県警)のお巡りさんたちが 警備に駆け付けなければいけないとか なんかヘンじゃね? 警備は丸投げかよ? 都庁の煽りオバチャン まあ実際には 途中から登山道になってしまうので 車が入り込んで そこで勝手にキャンプしたりとか そういう事をさせないための措置らしいんですけどね 最近 ルールを全く守れない登山者の人も多いですし にかわキャンパーが大量生産されてますし(困) 隠れDQNともいう しっかりとゲートが閉まってます! 眉唾モノですが? 携帯電話の電波が5バリ状態 で・・・ Wi-Fi?(焦) へ? ワイファ・・・ ちなみにauは通じません この辺り もしかしたらdocomoは通じるのかもしれませんが? で・・・ たぶん有線で監視してるんじゃね? とりあえず電波塔ッポイ物は建ってるけど! そして・・・ ガチで自転車すら通す気は無いぞ このゲート まあ、担いで入っちゃ でも、人間まで通せなくなると 登山者の方からクレームが来るので 人がギリギリ通れるスペースが空いています まあ、でもね! 11月第3週に入りました そう 気を付けないといけないことがあります ブッパ!!(撃) そう 今年も狩猟期に入りました またしばらくの間 山の中での活動は自粛する期間に・・・ って、また暖かい今年の秋 高ようすら始まろうとしてない11月下旬(焦) たぶんPーさんの目撃情報は少ないけど 暖かすぎて冬眠に入れず 目の下にクマを作ってる個体が増えそうな気が? ハンターさんと流れ弾と芽が血走った猟犬と・・・ Pーさん 気を付けないといけないとね・・・(怯) そう そろそろ、大人しく 小河内ダム近辺での活動に切り替えの季節が 今年も近づいてきたと言うか? でも、その前に! まだ腰が治らないんですけど!!(泣) そして・・・ まだショートレバーのままなんですけど! って言うか、ブレーキレバー いつになったら輸入されてくるんだよおぉぉぉぉぉつ!にほんブログ村
2024.11.23
コメント(0)
今回 前後同時録画できるヘルメット装着型のドラレコを買いました 連続7時間録画可能とか書かれているやつです ただし! TSファイルでしか記録できないので PCで再生すると物凄くきれいなのですが MP4ファイルに描き直ししなければアップできないという欠点があって!!(泣) おかげで? せっかくの動画からキャプチャした画像が!(泣) みたいな状態になっています なお、この日 クリスタルラインが工事のため通行止めになっていたため 普段は一般車両通行止になっている林道がう回路として開放されていて!(凄) その中でハアハアしていてのですが ダメだろ?(滝汗) こう言う所、開放しちゃ! いや、この前にも 一般車両通行止と書いてあったけど う回路としてゲートが開いてあった林道に入って 害獣駆除のハンターさんの乗った軽トラと出くわし やむを得ずに引き返してきたりとか いろいろとやらかしてたんですけどね で・・・ 気が付いたら!! ちょっと待て! 国土地理院の地形図ですら 黒い細線で書かれている区間に入っちゃ・・・(滝汗) そ・・・ そりゃあ「通行困難」 って言うか、ゲート開けないで 通行止にしておこうよ!(願) と・・・ 心の中で叫んだけど あまりに道幅が狭すぎて ターンすらできない状態に陥り・・・(泣崩) まあ普段から 西秩父林道周辺の、こう言う所を走の回って そして転んだりとか 色々とやってるから この程度の路面状況なら もう怯えることは無いんですけどね って言うか、クリスタルライン本線も 苔が生えてないだけで、大差ないし? が! そんな余裕も あっという間に打ち砕かれることに? やべぇ! コレ・・・ 完全に営林署の人達用の作業道ちゃうんか? やって、もうた!!(嘆) まだ舗装されているだけありがたいと思わなければいけない? でも・・・ いつダート区間が出て来るか? いや・・・ もうなんか、フカフカの 砂利が浮いたように路面が出てくるような気がして(滝汗) ノーマルに近いタイヤじゃ、ヤヴァイんじゃね? コレ・・・ 雨降ってて濡れてたら マジ泣きモノだったよね? こんだけ路面が割れた セメント舗装の道とか 物凄く久ししぶりなんじゃね? これ・・・ 絶対に一般車両が通る事とか考えて無いよね 間違くなく 営林署のスーパーカブと軽トラしか通らないのを前提にして造った道だよね?(焦) しかも! 開放的に区間が終わり 周りを機に囲まれた区間に入ると・・・(滝汗) ヤヴェ コレ 砂が浮いてたら、速攻でズルッさて逝くやつ って言うか、ココで転んだら 誰も助けに来てくれないんじゃね 携帯電話だって通じるかどうか かなり怪しいんですけど!(泣) と・・・ こんな所で営林署の軽トラと鉢合わせしたら マジで終わるな!(泣崩) って言うか、回避する事すら困難に道幅になって さらに画像では判らないかもしれないけど かなりの急こう配(下り坂)なんです! 完全にスタンディングで フロントタイヤに荷重かけて 1速に入れて 間違ってもリアブレーキ踏まないようにして(速攻でロックしてエンストします) 更に! ココをイノシシが横切っ・・・ ああ、想像しただけでストレスで吐き気がしてきた 胃が痛い!!(泣) このまま過呼吸にならないよう気を付けないと!! お願いだから とりあえず最後まで舗装しててね! って もう神に願っちゃうレベル?? いやぁあ!(泣) たぶん・・・ 一般道だったら建築基準を確実にオーバーしてる急傾斜キタ!!(斜) って言うか、こういう道を「う回路」として開放するのは やっぱし問題があるのではないかと? って言うか、イキってランクルとか出来ちゃった人とか マジ泣きモノだぞ! ジムニーの人なら、ハアハア言いながらアクセル踏み込んじゃうかもしれないけど(笑) もう、コレは・・・ 最凶と呼ばれる4駆軽トラ専用道と言われても 誰も疑わないな?(笑) ああ、助かった! とりあえず、一般道に戻れたッポイ? けど・・・ こちら側にはゲートが付いて無いから 知らずに入っちゃう人・・・ 結構いるんじゃね? いや! 入口の様子を見て ガチなオフの人しか入ろうとしないかもしれないけど?(笑) って!!(泣) ちょっと待て? みぎ・・・ 通行止?? ん??(滝汗) まさか、今来た道を戻らないといけないとか そう言うオチは無いよね?? まあとりあえず! 左にはイケル そして塩平の集落の方に出れるらしい? ので・・・ 無事に帰れる そう・・・ 新しいドラレコのテストで 自爆する動画を撮ることにならずに済んだ!(焦) その事実だけは間違いないらしい?にほんブログ村
2024.11.22
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編・ファイナル! ヒルクライムコンテスト、最終走者!! 実は・・・ スタート前に ちょっとだけトラブルがありました と! 言うのも・・・ ちょうど、林道ツーリングの人達が 上の林道を下って来ていて 一番最後の人が、かなり遅れてしまっていたと(焦) と言う事で、スタート地点で5分くらい待たされることになって 最後の参加者さん (焦) しかも初めての参加ですからね GSトロフィー日本代表選考会に出てくるような人とは言え この距離のヒルクライムは初めてらしく 緊張しているところに スタートのお預け そう こういう時って、マジで緊張が!!(泣) もぅ、心臓バクバク物で さっさと、この緊張から解放されたいという 焦りが出ちゃうと言う あ・・・(察) もう、コレ あのノーマルタイヤの人から始まった負のスパイラルに飲み込まれちゃう って言うか、最後まで引きずられちゃうパターン確定?(滝涙) ちなみに! もう、スタート前に汗だくになっていたらしい って言うか、プレッシャーが!(潰) 緊張のあまり、もしかしたら 悪い方の汗が出ていたのかもしれない? でもね! 自分もそうだったけど 走り出しちゃうと 頭の中真っ白になると言うか? なんだろう? 物凄くハイになって すんごく気持ちよくなるんですよね で! まるで周りの景色がスローモーション掛かっているのではないかと言うくらい ゆっくりと流れて見えると言うか? 焦っているようで 実は、物凄く頭の中はクールになってる? きっちりとスタンディンクで 進む方向に頭が向いてる だから自然と身体が、リラックスした状態で体重移動を勝手にしている って言うか、自然体? 無茶している感じも無いし スピード、それ程速くないけど もうお手法のような走りをしてる! アレだけスタート前にプレッシャー掛けられていて これだけ落ち着いて走れるとか さすがはGSトロフィーの選考会に出て 上の方まで行った人だけのことはある この右コーナーで この角度までバイクを倒した人・・・ あれ?(焦) 今日の参加者の中で いたっけ?(ミスコースした人は除く) で! ココからジワジワと加速させていく スピードの乗せ方と、体重の乗せ方が上手い!!(輝) 解りづらいかもしれませんが 最近のバイクの場合 このライポジが正解! そう タンクの上にかぶさるような感じ まるで、スキージャンプ競技の飛行姿勢のような感じで! 踵はステップの後ろに落として って! 自分達 古い人間と そしてジャンプを多用するモトクロスをする人は 上り坂では、こうやって後輪に荷重して! って教わって来たんですよ ですが・・・ 最新のバイクは 乗り方が違います タイヤの性能も上がりましたし 何しろ電子制御が入った事が大きいと言うか? バイクの性能が違いすぎます! 基本、アクセルは開けっパです! もう、R1300GSくらいになると 下手に人間が操作するよりも、電子制御に任せちゃった方が確実と言うか?(唖) で・・・ これに慣れた状態で国産車に乗り換えたら 確実に事故って!(散) とは言え! 乗っている人の性能が低いと その電子制御の恩恵を全く受けられないって事は忘れちゃダメだZO!!(叫) 無事にゴールして!(嬉) ラストをキレイに締めてくれました!! よかったよ まさか、悪い流れのまま 最後まで完走できる人が居ない状態で終わるような事が無く! で・・・ 無事に完走できた人は 林道コースを使って 一人寂しいヴィクトリーラン? で・・・ 誰も拍手で迎えてくれることなく 帰って来る・・・ あれ? ちょっと待て? 転倒した人は坂道を下って来て 会場の人から拍手喝采を浴びるに って言うか、鎖骨折って(折れていることに気付かず) スタッフの人に下ろしてもらってきた自分も 会場から拍手を貰って で・・・(滝汗) 何故か鎖骨が折れてる右腕を上げて会場に挨拶・・・(怯) どんだけアドレナリン出てたんだ あの時・・・ マジで怖すぎる って、話は置いといて! そう・・・ なんか、寂しすぎんじゃね? 完走した人の扱い?? この後 バイクではなく 人間が駆け足で登ります! ちなみに! 車いすの人も、3人がかりで持ち上げてもらって 更に! 既に登り切った人達も、降りてくる途中で その車いすの人を抱え上げるのを手伝って! て・・・ なんか、すんごいドラマが展開されているんですけど そんな中・・・ どういう事だろう? 完走した人の、あまりにも寂しいヴィクトリーランは? とは言え! 完走者が3人しか出なかったとか言う 久しぶりの結果となっ・・・ と言う事で 完走した3人が表彰台に立ちました で! G310GSが優勝しちゃうと言う珍事が発生!(驚) またココに新たな歴史が爆誕! ちなみに、1度でも優勝しちゃうと 2度と参加することが出来ません で・・・ 勝てなかった人 完走できなかった人 全ての人は・・・ 沼に嵌って また来年 抽選のために会場に来て並ぶことになるという・・・ なお自分は!(悔) 色々と身体がボロボロになり過ぎて もうリベンジは無理!(泣崩) この後 ドラレコ吹っ飛び事件とか 色々あったけど 最後まで雨には降られず・・・ どういう訳だろう? 今年は小河内ダムには行かなかったけど 19時過ぎに相模ダムの付近山の中を走り回る羽目になっていたのは?(滝汗) 2025編に続く?にほんブログ村
2024.11.21
コメント(2)
あの、ノーマルタイヤを履いた旧F800GSの人辺りから 流れが変わって来た?(焦) そう、なんか嫌な流れになって来てないか? 去年もそうだったけど ゴールして、林道に上がったところで転ぶ 更には林道通り越して、向かい側の窪みにポロリする(嵌) とか・・・ 一人が、ゴール後に転んだ後から 全員が何かしらヤらかす そんな流れが出来たけど まさかね? ココから一人も完走できなかったとか そう言う流れにはならないよね?(滝汗) 最新のF900GSです 今年のGSトロティー・インターナショナル ナミビア大会では、R1300GSと、このF900GSのどちらかを選択できたらしい? と言うくらい 性能がパネェらしいです! って言うか、日本仕様でも ガチでオフ向け まあ、電気的なオマケは沢山付いてますが 極力、余計な物を付けない 最近には無い、かなり良い感じの・・・ って、下手に欲しそうなことは書かないようにしないと 冗談吹きに、メッセンジャー経由で連絡来ちゃうから(怯) ココまでにする事にして! なかなか快調に進んでます! が・・・ ここで一つ 問題があるとすれば このF900GS ガチオフ仕様なので フロントタイヤが21インチです! 基本的に! アクセルターン・・・ 他のGSシリーズが19インチなのに対して 21インチと フロントタイヤが大きいため 荒地での走破性は高いけど 小回りが利かない? って言うか、しっかりとフロントタイヤに荷重して リアをスライドさせて回る って事を、念頭に置いて設計されています ここで、コンパクトに曲がるのは ある程度の技術が必要になって来るんです あ! それでも結構キレイに曲がった!(凄) この人も、結構ガチな人だな? ただ・・・(焦) 思った以上に加速しちゃって 膨らみそうになって・・・ 一瞬、ブレーキランプが!! たぶん、フロントブレーキに指が掛かった? って、ココでじっくりと加速して行かなければいけない状態で コレは・・・(滝汗) あ!(泣) やべぇ! 冗談抜きに、流れが嫌な方向になって来てないか? そして次は! 今年のGSトロフィー・日本代表選考で 最終予選まで勝ち進んだお方らしい! なお! 予選で使用したマイバイクではなく わざと、グレードダウン? って言うか、わざわざアーバンGSを新調して 性能を落としたバイクで挑戦してきたらしい!(凄) って言うか、そんだけの猛者! あ! サイレンサーに、空冷のR1200GS用のを付けてる!(驚) って言うか、こういう純正部品を使ったカスタムもありなんだな! この方法は、有りそうで なかなか思いつかなかったぞ!! って!(唖) スタートの時から気合の入り方が違いすぎる!! 最初のターンまでに しっかり加速して そして減速しきれる自信が無いと なかなか、ここまでアクセルを開けれません! たぶん・・・ どれだけアクセルを開ければ どれくらい滑るとか ほぼ把握している可能性が! コーナーに入る前に 既に自分が進む方向を完全に見てる! って言うか、頭を進行方向にしっかり向けてる! コレ・・・ 自分も含めて、意外とできてないんですよ そう・・・ 目線だけ進行方向を追いかけてて 頭は、正面を向いてたり(滝汗) まあ、これも 教習所での教え方がイマイチだったりするので 勘違いしている人が多いんですよね?(困) そう 「目線を高く」そして「行きたい方向を見ろ」としか言わないので 行きたい方向に頭を向けないといけないのに ただ単に流し目になっちゃってる人が・・・(泣) ニーグリップの事を、太腿でタンクを挟むのと勘違いしちゃう人が続出するのと 似ていると言うか? まあ、その話は置いといて! で・・・(滝汗) ここで、まさかのミスコース!!(驚) 弘法も筆の過ちってあるよね? まあ、自分も F800Rで参加した別の競技で通行のミスコースしたしね しかも、事前に3回も走っていたにもかかわらず!(恥) でも! それに気づいて 速攻でアクセルターンで向きを変えるとか(唖) GSトロフィーの最終選考まで残る人達のレベルって・・・(焦) で! このレベルの上を行く人たちをもってしても 国際大会では決してベスト10に入れないって 外人さんたちがバケモノすぎるって事?(怯) ただ、焦っていたのか? ちょっと滑らし過ぎたッポイ? これが普段から乗り慣れたバイクだったら そして、水冷のGSだったら 全く別の挙動をしていたのかもしれませんが? でも・・・ そこからリカバリーさせようと!(凄) って言うか、アーバンGSで出る人達って いっつも、こうやって暴れまくるバイクを制御して登って行っちゃうんですよね!(唖) って! ちゃんと加速ラインに入れた!!(驚) ただし! 簡易的な電子制御しか付いていないし 位相クラッチも装備されていないR-nieT アーバンGSは ここで真っ直ぐ走ってくれるはずがないんです! 足回りだって カスタムする事を前提としているので こうやって、ダートで走らせる事とか あまり考えてないですしね! て言うくらい、跳ね回りますから! 1万キロくらい走らないと マジで股間が左右に真っ二つに割れるのではないかと錯覚するくらい サスペンションが仕事してくれませんし でも! 良いラインに入れた!!(喜) このまま、進めれば!! と・・・ そう思った瞬間 やっぱし足回りがね・・・(泣) ガチな人でも ちょっとした切っ掛け一つで ああ・・・(泣崩) でも なんか、このまま ターンして下ってくるんじゃね? と言うくらい 安定し・・・ (跳) でも、転ばすとき 巻き込まれないように逃げるのが上手いですよね って、やっぱし・・・ あの、ノーマルタイヤの人から 流れが悪い方向に進んできてる? 運営サイドとしては 願ったりの展開かもしれないですけど そして・・・ コース設定を変えた甲斐があった? と?? そういう事なのか? そして次回 このGSトロフィー最終選考まで行った人と、同じチームで予選に挑んだ若い人 って言うか、3人1組で予選に挑みますから この方がお師匠様としたら お弟子さん? なる人が 散って至ったお師匠様の仇を じゃねえし! 散ってないし ちなみに、今の所 完走できたのは2人 ん? アレ・・・ オーラスを飾る? って言うか、オオトリで出て来た この人が完走できるかどうかによって 表彰台に大番狂わせが来る? あるいは・・・ 悪い流れが最後まで続くことになるのか? 次回・・・ 手に汗握る展開が!!にほんブログ村
2024.11.20
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 って・・・(焦) スタート地点に行く前に転ばしました(泣崩) でも!! まだスタートしてないから失格にはならないんです よ! ちなみに、この方 コロナ前の2019年・・・ 当時、G310GSなんて 所詮はファッションバイクで、ダートの走行性能なんてアレすぎる って、小ばかにされていた時代(涙) この当時 還暦を迎えていた って言うか、還暦を迎えちゃった記念で初参加してきて G310GSを初完走させ その隠されたポテンシャルを証明したご本人 G310GS勢にとってはレジェンド的な存在 って、ちょっと待て? 2019年の時に還暦を迎えてたって事は・・・(焦) 御年65歳(凄) チャレンジスピリッツは衰えず!(輝) しかも栃木から自走して来てるんだぞ この方!(唖) ライドバイワイヤー化&ECUのセッティングが大幅に改良されてる G310GSの最新モデルで って言うか、5年前のG310GSとは違うんだよ! 気が付けば! アクラポ入ってるし! ホイールも、なんか格好良くカラーリングされて!!(凄) あの時の感動をもう一度 そして、レジェンドの走りを、もう一度魅せるために 白馬に帰って来ました? 5年前は、真っすぐ登るだけでしたが 今回は序盤に待ち受けているテクニカルセクションがあります! で・・・ 思わず、スタート前に やらかしてしまった もしかしたら、ちょっと慌てているかもしれない? と・・・ そんな心配を他所に トコトコ走って行ってしまう って言うか、5年前も 決して早くないけど いや 途中で失速して停まっちゃうのでは? と言う心配を他所に 一定のペースを保ったまま 上がって行ってしまいましたからね! 見事なまでのヤジロベー乗りで! 基本的に載っている人のスペックが凄いんだな きっと!! ターンも、イン側の脚を前に出して!(けっして足を付いているのではありません) キレイに旋回させて行って!(驚) って、あ!!(叫) ここで、まさかのミスコース!(泣) やっぱし、スタート前のアレで 少し慌てていたところがあったのか? それとも、コースを見前違えたのか 自分と同じくパイロンが近寄って来るのが嫌で ケフンケフン もしかしたら、ペナルティータイムが加算されたかもしれない? とは言え! コースに復帰します って言うか、不幸中の幸いで? 右コーナーに大きく入れるから 結構気分的にも楽になったぞ!! ちなみに・・・ エアバックベストを着用しているので もしかすると・・・ 転ぶと、エアバックが展開して(膨) って事になるかもしれない? スタート前は、ワイヤーをセットしていなかったッポイけど? でも・・・ ベストが展開すると 一体どうなるのか リアルで見れるから貴重な展開になるのですが まあ、この方 転ぶ事は無いだろうな? 間違いなく! ただ、ちょっと コースサイドギリギリまで膨らんでしまって!(焦) この先が苦しくなるぞ(涙) 無理矢理右に曲げると 確実に失速するから 加速が鈍って停まっちゃう可能性が!!(焦) う~ん なんとかココで持ちこたえて欲しい zo!! それにしても ホント、この方 一体のペースを保ったまま 走って行けるとか 凄いな やっぱしレジェンドの実力派パネェのか? って!(驚) マジで立ち直しちゃったよ!!(唖) ただ、角度が 草が深い方ら向かっちゃってるから ちょい左の方にある 轍がある方向に向きを変えれるか それが勝利のカギだ!!(叫) って、マヂかよ!! ちゃんと修正しちゃったよ この人! ホントに65歳なのか? 年齢詐称してないか?(焦) まあ、コレは 車体が軽くて 下手にパワーの無いG310GSだから出来る事であって R1250GSとかだと ここで向きの修正を掛けるのは セミプロレベルのガチ勢じゃないと厳しいかもしれない? だけど!(泣) ああ、ココで失速して停まっちゃった!!(涙) もう、こうなると バイクを自主的に倒して 向きを変えておりてくるしか・・・(悔) と そう思ったのですが! なんと、この方 有り得ねぇ!(叫) あの状態で再発進させちゃったよ って言うか、クラッチの使い方と アクセル操作がパネェよ! 電子制御入ってないんだぞ G310GS スリッパークラッチは付いてるけど アレは、あくまでシフトダウンの時にリアタイヤがホッピングしないようにするためのモノだし 発進には関係のない装備だし!! ただ これ以上登るのは無理と判断したのでしょうか? あるいは、リアタイヤがスリップして 想定外の方向に向きが変わってしまったのか? って言うか、普通・・・ あの急傾斜の途中で急旋回噛ますか? かなりビビりが入って 中々できないぞ ここでターンするのとか!!(唖) やっぱし、乗っている人の性能が違いすぎる!!(滝汗) 流石はレジェンド!!(輝) 個人的には また下まで戻って もう一度上がって欲しかったな? って、欲を言ってはいけないかもしれませんが 絶対にリベンジしに来るんだろうな レジェンド! そして新しい伝説を って、まさか・・・ 5年後に70歳で初完走とか 狙って・・・(滝汗) にほんブログ村
2024.11.19
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 ヒルクライムコンテスト、3人目の方は・・・ いや、懐かしいな(潤む目) って言うか、カタログ落ちしてから まだ10年経っていないのに どうして、かなり昔のバイクに思えてしまうのだろう? まあ、一番の原因としては モデル後半に入ってから 国内に輸入された数が少なすぎて あまり姿を見かけなくなってしまったから それが最大の理由なのかと思う?(涙) 良いバイクだったんですけどね って言うか、ガチなオフ車として製造され GSトロフィーでも公式に使用されるなど その性能と走破性は素晴らしい物があったのですが そして排気音がね! 高回転域で発する音が あれ?(焦) F800GSって2ストだったっけ? みたいな甲高い音を出したり 突き抜けるような良い音を出してたりとか 良かったんですけどね 途中から どういう訳か日本仕様は 余計な装備をつけすぎて オフ車じゃなくて、荷物満載してツーリングに行く装備が満載の 中途半端に重たくて、シートが高くて脚が届かないバイクになり果てて・・・ ソコに追い打ちをかけたのが 水冷になったR1200GS・・・ ゴッそりとユーザーを持って逝かれ いつの間にか消えて行ってしまったんですよね・・・(悲) で! ちょっと待て!(叫) これ・・・ ノーマルタイヤ(とは言え、ちょっとだけオフロードも走れるモノに換装済み)だよね? まあ・・・ ノーマルタイヤで走った自分が人のことは言えない(滝汗) まあ、この時は リアタイヤの空気圧を0.9kまで下げて それなりの対策をしてたんですけどね!! って、アレから干支が一周・・・・ そう、そんなに経っているのか? あと余談ですが! 2008年に、ノーマルタイヤで上がっちゃった人が居るので 乗ってる人の性能次第なんだぞ! で・・・ 出てしまった事に後悔してます って、アレ?(滝汗) デジャブか?(焦) なんか、何処かの誰かが同じ事を言って無かったっけ? って、一体誰の事なんでしょうね・・・(泳ぐ目) たぶん・・・ ターニングポイントとなるのは 左ターンして 戻って来てからの右コーナー ココで、どれだけ上手くトラクションを掛けれるか? そして、スリップせずに加速させていくか? 失速したら一発で終わる ソレが焦点になるのかと 何にせよ! 電子制御なんて、この旧F800GSには付いてません リアタイヤに体重を乗せて あくまで乗ってる人が右手の加減で 上手く加速させていく 結構難しいぞ 今年のコースレイアウトだと!!(泣) そんな中でスタートします! とりあえず、平たん路は スムーズに進んでます この方 ネタ狙いで来ているとしても 結構ガチな人だぞ? きっと! でも・・・ タンクバックは外してた方がよかったんじゃね? 右に曲がってから登りに入った時、タンクの上に乗っかるような形になった方が トラクション掛けやすいし・・・ この当時のバイクだと 最初の左ターンも ビビりが入ったり 臆することなく 結構スムーズら曲がって行く!(凄) 普段から、そこそこ走り込んでるな この人 ココで怖がってアクセル閉じちゃうと フカフカの草にフロントタイヤが突き刺さって 止まって倒れちゃうのですが って言うか、結構斜めになっているところで 左ターンしなければならないので 結構怖いんですよ ココ! 見ている方は、分からないかもしれませんが そして! 意外と、このノーマルに準じたタイヤ 結構走るな!(凄) ちゃんとグリップしてるし 特に路面が乾いているから 安心して開けれると言うのも大きいのかもしれない? そして! 問題の右コーナーに入ります って・・・ ここのライン取り次第で 結果が大きく変わる インに付きすぎると失速して たぶん、ノーマルタイヤじゃ加速に入れない あと、奥に行きすぎて そこから直角に曲がろうとしても 同じことになる ので・・・ ある程度のスピードを維持しながら コース中央付近を大きめのアールを描くように走って行き コースサイド左側ギリギリまで膨らんでいく? みたいな?? それでいて 轍があるところを狙って逝かないと フロントタイヤが、生えている草の抵抗で進まなくなる って! この人 やっぱ、それなりにガチだわ!(凄) ちゃんと、事前のコース下見の時に ライン取りとか考えてるよ たぶん? この時点で、怖がらずに ちゃんと進行方向 って言うか、進むべきラインの方に頭を向けてるし!!(驚) ほぼパーフェクトなライン取り(ノーマルで走る場合の事) 余裕のある上半身!! これでうまく加速させていけば 確実に登れる!!(凄) と・・・ 思ったのですが! ちょっとミスって右にラインがズレた!!(泣) 下草がフカフカの所に入ってしまった!!(滝汗) って言うか! 更に! コースアウトしそうになって 無理矢理左向きを変えようとして失速!! もう、コースアウトしてでも そのまま加速して行って その先で戻ってくれば上がれたかもしれない だけど ココで失速すると ノーマルタイヤではリカバリーが困難になる!!(泣崩) で! 予想通り? フロントタイヤが突き刺さって先に進まなくなり・・・ 運営サイドとしては待ちに待っていた瞬間が!!(叫) だけど、観客の反応が薄いぞ・・・(焦) って言うか、コロナ明け以降 完走する確率が高くなりすぎてて 転ぶ人の数が減ってしまっていたから こういう時のリアクションを忘れちゃってるんじゃね? とは言え! ここまで行けたのは かなり凄い事なんだぞ! たぶん、自分も 同じくらいの高さまで行って 逝った じゃなくて、転んで鎖骨折って(笑) そして! この日初めてのレスキューが入ります で・・・ 多分きっと! 今回の事で心に火が付いちゃって(燃) また来年 最新のR1300GSとか、思わず買っちゃって リベンジしに来ることになるのではないかと? なんか、そう言うような気がする って言うか、そうやって沼に嵌っていく人が・・・(滝汗)にほんブログ村
2024.11.18
コメント(2)
さて・・・ 今回のコースを説明します まず始めに ゲレンデ右端まで真っすぐ進みます! が・・・ 基本的に上級者コースに近い勾配がある この斜面 しかも! ちょっとしたギャップが有るので まっすぐ走るのも 結構難しかったりします ちなみに 自分が参加した2012年も Fシリーズでの参加者は 同じように、コースを横切って って、あの時は中央辺りから直角に曲がって真っすぐ登るコースでした が! 今回は難易度が上がっています そして! 前日に開催されたときは・・・ この先で右ターンして、スタート地点の上の方まで戻ってきて そこから登りに入るルートが設定されていたらしいのですが たぶんガチ勢の人ばかりが来ちゃったんじゃね? そう、2日目「雨」の予報だったから で! あっさりと、(1人を除いて)全員が完走されてしまったから 運営の中の人達としては あまりに惜しかったのかもしれない? なので大幅にコースが変更されたらしい? ちなみに・・・ コースサイドでレスキューのために待機している 各ディーラーから招集された店長さん&スタッフは 余計な事すんなよ!(怒) また、この坂道をバイクを起こしに走り回らないといけなくなるだろ と・・・ 内心で思ってた可能性が!(滝汗) 間違っても口にはしないと思うけど 2日目は左にターン って、登りながら左にターンするのって コレ・・・ 結構難しいんですよね ちなみに! ガチ勢の人達だったら ココは 確実にアクセルターンでコンパクトに曲がって 次の直線に向かって一発で向きを変えてくるはず!(唖) でも・・・ ふつうは慎重に行きますよね? で! 左ターンして、斜めに登りながら 次の右ターンに入るのですが 初日は、大回りでこの先の右コーナーに入って加速することが出来たのですが 困った事に・・・(焦) そう! 2日目は左に曲がって、すぐに右が来るので 狭いクランクを通過しないといけないんです! 結構難しいんです! ですが! こういう時 G310GSのように小型で軽量 そして無駄にパワーの無いバイクは 結構優位性を保てます コース右端 イン側ギリギリのクリッピングポイントを狙いに行ける!! ここでコンパクトに向きを変え 上手く加速させていけば 結構楽に行ける? はず?? コレがね 車体が大きくて 重量もあって パワーもあるR1200/1250GSだと イン側ギリギリに付けようとすると アクセルターンできるガチ勢じゃないと 絶対無理なんですよね(泣) ちょっと曲がり切れず(困) コーナー立ち上がりで外側に行きましたが タイムロスは殆どありません そのまま、スルスルスルと加速させていき キレイに登っていきます 失速させることなく、良い感じにスピードを乗せて行ってる!(凄) さすが? 初日に「優勝できなかったから」とか言う理由でリベンジしてくる人は違うな!(凄) あっさりとゴール! で・・・ その対照的に 重量級、そしてパワーもある R1250GSアドベンチャーが同じコースを走ると、どうなるか? と・・・ 言う事になるのですが 多少・・・ 乗っている事の性能の差も考慮しないといけませんが?(焦) 最初の左ターンまでの加速とトップスピード そして、ブレーキング と・・・ ココまでは排気量のハンデを活かして 滅茶苦茶早いです が・・・ 最初の左ターンでは やっぱし気を遣う 重たいだけに無理が効かない ここは少し慎重に行くので トータル的にG310GSで走った人とのタイム差がチャラになってしまう(泣) そして! 右コーナーまでの加速も確かに早い の・・・ ですが! どうしても、ココは大回りを余儀なくされてしまうんです! アクセルターン出来る マジモンのガチ勢でもない限り とは言え・・・ どうすれば、この先で一番効率よく加速できるか それを良く理解している人だな この人 かなりガチな人だぞ 念のために言っておきますが この傾斜で この狭いコースで 一発で右に曲がるのって 結構難しいですからね 基本が出来てないと・・・ そして、傾斜の緩い方に逃げようとすると 確実に左側に飛び出して!(泣) でも、この方 真っすぐ そしてR1250GSのパワーと加速を一番優位に使える向きに ちゃんと合わせてきます!(凄) で!!(吠) やべーよ! パワーが違いすぎるよ!(焦) そして圧倒的な加速だよ 直線で上がるとなれば 排気量が大きい方が絶対に優位だよ(泣) そしてR1250GSの電子制御 パネエよ! 無駄に、アクセル開けたり閉じたりで 人間トラクションコントロールする必要ないよ 開けっパで・・・(全開と言う意味では無いから間違えないでね) あと、乗っている人は 姿勢制御と走る方向にだけ集中してれば 土煙揚げっパで そのまま上がって行っちゃうんですけど(唖) そして、やっぱし速いんですけど これが排気量のさってヤツか? と・・・ そう思うのですが なんと! 重たい車体で小回りする時に どうしてもタイムロスしてしまったため G310GSの人と比べて 15秒近く遅れてしまう事態になって・・・(泣) って! 今回のコースは 排気量が小さい方が(乗っている人の性能次第で)、ソコソコ優位になるっぽいな? つづくにほんブログ村
2024.11.17
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 そして 毎年恒例のヒルクライムコンテストが始まる ちなみに今年から ルールが大きく変わりました そう 真っすぐ登るだけのコース設定だったのが ここ数年 コースコンディションが良いため 完走者が増えてしまった それと! コレ 結構大事な事なんですけどね BMWのバイクに搭載されている電子制御の性能が、想像よりも遥かに頭が良すぎて 更に! サブクラッチ的な物が仕込まれていて アクセルを開けた時にスリップを検知すると エンジン回転は、そのままで わざとクラッチを滑らせてホイルスピンを防ぐようなシステムまで搭載されてしまって そう! アクセル開けっパにしてれば、登れるようになってしまった とは言え、体重移動とか 乗っている人が、運転に関する基本操作が出来てないと無理だぞ! と言う事で・・・(滝汗) 昔みたいに? いや! 昔よりも遥かに複雑なコースレイアウトで 2回のターンを要求され 登りづらい、コース左側から上がらなければいけなくなった 更に! 去年・・・ ゴールして、 勢い余って! そのまま林道の向こう側に消えていった人が多数出てしまったため ゴール地点が、登り切る手前に変わり ゴールラインを超えてから、ペースを落として林道に上がる で! また、林道の向こう側に飛び込まないよう その辺りの対策がされたんです まずは参加者が コースレイアウトの確認のため 徒歩で坂道を登ります が! なんと! 1日目 自分は、熱中症の後 酔っぱらって(激烈に反省) 会場に到着した時には、既に終わってたので 見ることが出来なかったので 全く知らなかったのですが コースレイアウトを変えて 登るのを難しくしたのに 全員完走してしまった(唖) って言うか、電子制御の前に レギュレーションが負けた? いや それとも、ガチな人しか参加しなかったのか? それは不明ですが 運営側としては あまりに面白くない!(困) って言うか、せっかく色々と考えたのに あっさりと完走されてしまった事に対して 地団駄踏んで悔しがったらしい! だから 2日目は、コースレイアウトを大幅に変えて来たらしい? って言うか、右回りで加速して行って登りに入るコースだったのが 左回りに変更され 初日のヒルクライムコンテストを見て コースを研究して イメトレまでしてきた人たちは・・・(涙) 完全に、それまでの努力が無に 更には! 初日の結果に納得がいかず、2日目にリベンジしようとした人も コースが変わってて(焦) と! 色々と思惑が外れてしまった人が沢山いたらしい そんな中! スタート前のセレモニーに 白馬村のマスコットキャラ ヴィクトワール・シャルブラン・村男3世が登場! ちなみに! 白馬村にスキーが伝来して100周年を迎えたことを記念して ペガサス琉星拳 じゃなかった! ペガサス座流星群からやったきたらしい? のですが・・・ 中の人は前が見えな いやいやいや! 中の人なんて居ないんだぞ! そう 地球では視界がよくないらしい ので・・・ ゲレンデの一番下にある溝に片足ズボ!(落) と・・・ とりあえず見なかったことにしよう! そして 白馬村の新・村長さんが挨拶に!(驚) って言うか、若っ! まえの村長さんは 結構なご年配の方だったのに そうか きっとオーストラリアの人達に、廃ホテルとか廃店舗を買われまくって 英語が苦手だと、白馬村自体が乗っ取られてしまうという懸念から交代 ちなみに新村長さんは、オリエンタルランドをはじめとする 大手企業で英語インストラクターさんを務めてた事もある バイリンガルさんなんだぞ! で・・・ 白馬村の人口の半分近くを占める、英語圏の外人さんとのコミュニケーションも卒なくこなすという 凄い人らしい! そして、新村長さんの挨拶の後 さっそく一人目の人がスタート位置に! って、この方 実は前日も参加していて 優勝できなかったことが「あまりに悔しすぎ」て! リベンジしてきたらしい!(驚) なお・・・ 今までだったら 絶対に不利だった G310GSなのですが パワーでガンガン上がれるR1200GSが 逆に不利になるテクニカルコースに変更になった文 その軽さと、無駄にパワーが無いところを活かして 今回は優勝を狙える そのチャンスを逃さない そんな思惑もあったのかもしれない? 実は、電子制御のグレードアップと 特に低速域でエンストしづらくするよう スピードが落ちた状態でアクセルを閉じても ある程度のエンジン回転を維持するようなプログラム(マッピング)に変更されたECUを搭載 さらに、ライドバイワイヤー化され 初期のG310GSとは全く別物に変わっているらしい(驚) だから乗っている人の性能次第では かなりの上位を狙える条件が揃っている 今年のヒルクライムコンテスト!! さて、一体どうなるのか? つづく にほんブログ村
2024.11.16
コメント(2)
去年 想定していた以上に好評だったため 初日だけの予定が2日目も特別開催する事になった 転ばしちゃったバイクの引き起こし方講座! まあ・・・ 歳とるとね まさかね この日の朝、ご一緒させていただいていた中で 一番ご高齢の方が 「バイク起こすときにぎっくり腰に・・・」って話をしていたけど そう 自分が・・・ この約1か月後に それをリアルでやる事になるとはね(泣崩) ちなみに自分は!!(叫) 転ばしちゃったバイクを起こそうとして肋骨折った事ならあるゼ!(笑) まあ、そんな悲しい過去の事は置いといて! スタッフの人達も大変です!(疲) バイクに傷を付けないよう そして勢い良く倒れないよう ジワジワと押えながら倒していかないといけないんですよね これ!!(泣) この日 一体何回 バイクを倒したか分かりませんが その度に・・・ たぶん? 起こすよりも、ゆっくりと寝かせていく方が疲れるんじゃね? と言う事で? 準備が整いました 自分が会場に到着した時点で 既に何人か、バイク起こしをしていて 残り3人となっていたのですが 今年の参加者はどMな人が多いと言うか? 一番つらい ハンドルグリップの端っこを持って起こす方法を選択・・・(凄) まずスタッフの人が グリップの端っこの持ち方を説明します って言うか、ゴルフのクラブを握る要領と言った方が良いかもしれない? あの持ち方に似ています ちなみに自分 ゴルフ場で4年間 キャディーやってましたが 肝心なゴルフの方は(滝汗) あまりのセンスの無さに そう! 約90°垂直に球を飛ばすことは得意! 人は、それを「シャンク」と呼ぶ・・・(滝汗) て言うくらい ゴルフクラブの握り方にセンスがありません!(笑) まあ、そんな話は置いといて!! ハーレーだとね ハンドルバーの端っこを持って起こすにしても 後ろ向きになって持ち上げるんですけどね 重心の高いGSだと、やり方が違います そのバイクに合った方法で起こしましょうね! ちなみに! しっかりと腰を落としてから持ち上げないと厳しいぞ! そして両脚の屈伸の力を使って持ち上げようね 腰だけじゃ持ち上がらないんだZO! って言うか、ギックリ腰 ヤっちまう可能性がありますからね でも自分は コレでヤってしまったわけじゃないんですよ その話は、また後にするとして なお、この方法 運が悪いと また自分の方に倒れてきます いつでも逃げれるよう 回避することが出来る場所を選んでおかないと危ないぞ! そして次の人のために・・・ バイクを寝かすために作業をしているスタッフの人達 コレが一番つらそうだぞ!(泣) で! やっぱしヤルのか ハンドルグリップの端っこ持って って言うか、マジでどMな人ばかりが集まってるんじゃね? いや! それよりも!!(焦) サンダル履きはマジでヤヴァイって!!(焦) バイク倒れて来て 脚の上に乗ったら 骨折で済まないぞ!(泣) って言うか、今日は大町の病院で入院する事にな・・・(滝汗) て! ちょっと待て そう言えば自分 大町の病院で「1週間は帰れない」と言われたのに 「あはは、骨粉々になってる」とか言って笑いながらレントゲン写真見てなかったっけ 2012年にヒルクライムで鎖骨折った時(焦) で・・・ しかも、車に乗せてもらって 実家まで帰ったとか 更に翌日、大学病院に行って 入院するまで半月 折れたままで電車通勤・・・(滝汗) まあ、その話は置いといて この人くらい しっかりと腰を落とせば 結構楽に上がっていきます が・・・ やっぱし、それなりに筋力が無いと無理です この方法 と言うのも 3人目 またどMさんが挑戦しました 見るからに身体が細いです! 腕力も脚力も ちょっと心配です!! で・・・ 腰の位置が高すぎます!(泣) これじゃあ絶対に持ち上げられません って言うか、この姿勢で無理矢理持ち上げようとすると 腰 確実にギックリ・・・(脂汗) って言うか、スタッフの人達も 指摘してあげようよ!(願) ケガしないうちに と思ってましたが さすがに危険と感じたのか? やり方を買えるように指示が出ました で! グラブバーとハンドルバーを持って 腰で持ち上げる方法に! って、去年も書きましたが 自分 一昨年、イノシシとぶつかって 鎖骨折れてたのに 折れているとは知らずに この方法でバイクを起こして・・・(滝汗) まあ、そんな状態でも この方法なら、何とか起こすことが出来ます 教習所で習う正攻法よりも もしかしたら楽かもしれません? で! こうなった時に 同じく、腰で押す方法で起こそうとして・・・ よっしゃあ!(叫) 地面から浮いたあっっ! と・・・ ちょっと自分も浮かれちゃった時 ゴン(鈍) と・・・ 背骨の関節が動く音がして って言うか、ズレた!!(焦) で・・・ 全身の力が抜け・・・(脱) やっちまった 腰から上だけが 進んじゃって って言うか、6年前の大晦日にやらかした部分が また動いちゃったと言うか!(泣崩) いまだに完治してません!(痛) まぁ、その話置いといて!! こんな細見の方でも バイクを引き起こすことが出来ます! って言うか、それすら出来なくなった自分って!!(滝涙) やっぱし、もう引退した方が良いって事なんでしょうか? やっぱし次は もっと小さくて軽いバイクだな? じゃないと無理だな? なんかG450GS(たぶんインド製エンジン)とか出るらしいし(ハアハア)にほんブログ村
2024.11.15
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 その時、不思議な事が起こった じゃなくて! なんと! 駐輪場の方を見に行こうとしたら ヒルクライムで使用するゲレンデに 突然のようにカモシカが登場しました! って言うか、2007年から白馬にずっと来ているけど 初めて見たぞ カモシカなんて! って言うか、まさか!(焦) ヒルクライムコンテスト中に、突然カモシカが!(叫) とか、そう言う事はないよね? 参加者とカモシカがゴッツンコ とか言う最悪の事態は間違っても発生しないと思いますが どうも、あの場所 ケモノ道 じゃなかった獣道になっているらしい? で? え?(滝汗) 何、何?? これ!!(焦) こんなの、いつも無いのに ナニコレ? みたいに困惑している 地元のカモシカ いや? 「地元の」って冠詞はヘンか?(笑) とりあえず慎重に匂いを嗅いで 安全っぽいなと そう判断してから テープの下を潜り 向かい側の茂みに・・・ って、そこで ムシャムシャと、なんか葉っぱ食べてるし(驚) って言うか、相変わらずカモシカは 自分たちが絶対に撃たれる事はないって知ってるから 人が崖下にウヨウヨ集まっていようが ガン無視して我が道を進んで行くよね?(焦) まあ、それよりも!(焦) ああ(泣) 天気予報 やっぱし当たるのか? 雨・・・ もうすぐ降って来そうだな? とりあえず、ヒルクライムコンテストが終わるまでは持って欲しいな? 雨の中を走って帰るのは慣れてるから良いけど せめて会場内にいる時だけは 降らずに済んで欲しいな? と思いつつ 駐輪場へ! て!(焦) 11時頃から雨の予報が出ているせいか 今年は早めに撤退してしまった人が多いらしく 駐輪場が空いてる! ギッチリ詰まっていた去年とは大違いだな? そんな中 あ! なんかウラルとか来てるけど まあ、特にネタにする案件は無さそうだし とりあえずスルーっで良いか? で! そう言えば、あったよね? 一時的に流行った カブやCD50をカスタムするの! で・・・ よくよく考えたら 当時は「ボバー」とか言う定義は無かったけど ホンダさん よく、こんなの出したよね? こんな攻めた物を開発して、ショーモデルで終わるかと思ったら マジで販売しちゃったとか ガチでパクリ専門だった頃のホンダさん とは思えない意欲作だったよね? SOLO あっという間にカタログ落ちした記憶があるけど そう・・・ スプリング付きのシングルシートだけだったので カスタムするのも難しく そして何より荷物が詰めないから使い勝手が悪くて 売れなかったんですよね? 速攻で消えた いやぁ・・・ 覚えてる人 少ないんじゃね? 平成生まれて人でも、知ってる人が少なさそうな気がするんですけど コレ!! で、話は突然変わるけど やはり、寿命が短いイタ車 916系統も もう全くと言って良いほど 見かけなくなりましたよね? スーパーバイク選手権で 帝王・カールフォガティが独り勝ちしまくって その引退後は・・・ ノーマル車がワークス喰いまくったという、で仮説を築き上げた名車! まあ、基本的に曲がらないんですけどね このバイク(笑) でも、レギュレーションを活かして圧倒的な加速で勝ちまくるという その最終モデルの996 コレ・・・ そう、元々は916ccだったエンジンを 少しずつ排気量上げて行って レギュレーション(2気筒は1000ccまで)ギリギリ上げていき これ以上、排気量を上げるとエンジンが壊れると言う所まで突き詰めたのが この996ccエンジン搭載車 で・・・ ガチギレしたホンダさんにレギュレーション違反ギリギリのチートRC45を造らせてしまったと(滝汗) あ、でも! この後に造られた999系列の方が もっと、生き残っている数が少ないように気がする? そして! 自分の中では・・・ ワーストバイク・オブ・ヂ・イヤー2024にノミネートされちゃってる 早速、コレに乗ってる人が来たか・・・ まあ、所詮はヤマハだったと 東京モーターサイクルショーで見た展示車は格好良かった! で・・・ 実際に販売された量販車を見て やっぱし、ヤマハ車は間近で見ちゃいけない物体だった と・・・ そう痛感された 各部クオリティーの安っぽさと、溶接部やステーの仕上げの悪さ そして塗装の品質の悪さ ホントに・・・ 遠くで見ると格好いいのにね! 近くで見ると なんで「あんな安っぽく」見える・・・ じゃなくて! ガッカリするほど安っぽいんでしょうね?(滝涙) 元からパーツ代が価格崩壊しているスズキの方が品質が良いんじゃね? って思っちゃうのがね・・・(困) おお! Vツインマグナ! これもホンダさんにしては攻めてたよね! って言うか、本当に良いバイクでした VT用のエンジンに、わざわざ5速に落としたギア そして物凄く大きなフライホイールで! 250ccとは思えないドコドコ感 だけど 流石は、元VT250系列のエンジン! 高回転までバンバン回るし!(笑) 見かけによらず速い!(驚) 750の方は大ゴケしたけど こういう、結構いい物を出しておきながら それ1世代だけで終わらせてしまう って言うか、後に続くものを出せない設計陣(困) いや・・・ 基本的にパ★リしかできないから まあデザイン自体が 当時、人気のあったハーレーのファットボブに似ているような 気がしたら負けDA! そう当時は、デザイン面で協力関係に在ったから パクリじゃないんDA!!(叫) そして・・・ おお!(驚) 750は珍しいよね? でも最近は中古車の相場が150万円くらいになってるらしいんですよね!(驚) GPz750 更に! 最近はZ1(1000cc)ばかりがクローブアップされて 影が薄くなってきているZ2 それでも、中古相場が300万円超えてるって マジで頭おかしい事態になってたりするんですけどね!!(怯) 何にせよ! Kawasaki車は逆輸入されていた排気量が大きい方ばかり話題になって その下の排気量の、国内販売されていた物は マニアックな存在になりつつありますよね?(悲) で! 結局・・・・ 期待していた白パゾは!(泣) って言うか、1回目に鎖骨折った時に置いてあった白パゾは! あの時、一緒に並んでいた906や907ieは、また来てくれていたのに 白パゾだけなんで!!(涙訴) また来年に期待するしかないか? たぶん、天気予報が悪かったから フルカバードとは言え ファンネル剥き出しのパゾは 雨が降ったら最悪な状態になるから 来てくれなかった と・・・ きっとそういう事なのだろう?にほんブログ村
2024.11.14
コメント(2)
イベント2日目です この日の天気予報は、11時頃から雨です!(泣) まあ、これで何事もなく無事に帰れる と・・・ いや? 既に熱中症になったので とっくに厄払いは終わってたのですが? そんな事は、全くカウントされてなかった自分の頭の中 とりあえず! 今年はヒルクライム見ないで 雨が降る前に、さっさと撤退しよう! と・・・ 10時頃に、会場を後にする予定で 再び、HAKUBA47スキー場にやって来ました! ちなみに・・・ ショップの方のお客さんは 雨が降る前に、解除にも寄らずに直帰する組が3分の1 店長と岐阜の方のツーリングに行く人達が3分の1 そして・・・ 会場に行く人が3分の1 と! 見事なまでに分かれて行動する事になり うん、まあ何と言うか? 自分が速度3号に乗っていた時代 同じくトライアンフのイベントに何とか同行していた人が 今回ヒルクライムに参加する事言う事で そのままの流れで 最後まで観て、応援していく事になってしまった?(焦) え? 帰りしな、下道メインで何処か山の中でキャッキャウフフしながら 気が付いたら、また小河内ダムに居た みたいな展開で帰ろうとしていた計画が(たぶん早い時間帯に諏訪の方に逃げれば雨は回避できると踏んで) 一人で帰ろうとしていた自分の計画は 速攻で崩れることに・・・ このあと 1時間くらいで 本当に雨が降って来るのか? 信じられないような天気 とは言え! 山の天気を甘く見てはいけないんです! そう 突然のように崩れて 土砂降りとか デフォなんで!!(泣) どうするかな? 会場内で早めのお昼を済ませちゃおうかな? とか考えつつ 奥の方まで行くと! ちょうど記念撮影が終わったところ で・・・ 集合写真を撮るとに並べていたらしい? アレ が・・・ まだ片付けないで置いてある! 出たよ! 横幅のバケモノ(笑) こうやって間近で見ると パねぇな!(唖) 30リッタータンクの幅!! ちなみにアルミ製です! 冬場・・・ キンキンに冷えたガソリンの冷たさが 股間を通して・・・(凍) 男性だと、大切な袋中身が冷凍殺菌 あ!(察) だからヒートシーターが標準装備されているのか コレ!(笑) そうでないと、やってられないぞ きっと! 鉄製タンクよりも、アルミ製タンクは冷却効果が高いですからね 厳寒期・・・ これ 乗ってるだけで罰ゲーム状態なんじゃね? しかも この幅をニーグリップで支えないといけないとか 電熱線入りのアンダーウエア必須? あと・・・ よく見たら! ノーマルのR1300GSがガチオフに近い仕様で パニアケーホルダーすらオプション設定(日本仕様は全車に標準装備されてます)だったりかるのに コレ・・・ パニアとトップケース 付けてフル装備させる気満々! って言うか、許容総重量485kg・・・(唖) 全部で・・・ 乗ってる人の体重と合わせて2OOkg積んでも大丈夫! って事になる! しかも! ノーマルのR1300GSとパニア&トップケースの形状が違うので! って、まさか・・・(焦) ノーマルのパニア&トップケースの生産が間に合わないのって 下請け丸投げ&値切りにブチ切れた報復が原因だけなのではなく アドベンチャー用の部品の方がカネになるから そっちを優先して造ってるとか? そう言う訳じゃないよね?(尋) で・・・ このパニアケース用のステー コレは・・・ アルミ製精密鋳造品 転ばして・・・ バンパー代わりになるパニアケースが押されたら ステーが! クニャっと逝くのではなく パキっと割れる アルミだから 曲がるのではなく 割れますから ね!!(迫) 鋳造品だから修正も出来ません って言うか、速攻で交換費用十数万円コース(凍) これ・・・ かなり怖いんじゃね?(怯) とは言え! シートフレームが専用設計になってて ノーマルとは比べ物にならないくらい頑丈になってる って言うか、ドンだけ積ませる気だ このバイクに!!(唖) あと余談ですが これでフル装備状態だったら 猪と衝突しても たぶん一撃で葬ることが出来 と言う冗談は置いといて! で・・・ タンクに付いているのは てっきりウインカーランプだと思ってたけど コレ・・・ フォグランプだったのね?(驚) で! ウインカーランプは やっぱし樹脂製ナックルガードにビルドイン!! うわ 怖すぎる コレ・・・ 倒した時の 車体のダメージよりも、お財布のダメージが怖すぎる!!(ガダブル) クラッチレバーが折れないように AT仕様を買えって暗に言ってるのか? もしかして なお! 普通自動2輪(旧・大型自動2輪)AT免許は 排気量650ccまでの制限がありますので ちゃんと、MT用の免許が無いと運転する事は出来ません! ホンダのアフリカツインがDTC(オートマ)仕様を出した時 それを知らずに買おうとして 涙で枕を濡らした人が結構いたそうですが・・・ まあ、アレはね! お役人様なんて、自分が一番物をよく知ってると思い込んでるから 当時最大のスクーターだった、スズキのスカイウェブ650が最大排気量だと知ったかぶりして 650ccって制限設けちゃったのがいけないんですよね(笑) って話は置いといて! さて、このR1300GSアドベンチャー そのまま展示ブースに移動するのかと思っていたら どうも違うらしい? まず初めにプレス向けの発表? って言うか、バイク誌向けに 撮影&インプレ記事を書いてもらうため 専用に柵で覆われた場所に持っていかれました で! 速攻で、撮影開始 と、同時に動画配信が開始され!(凄) て、時代は変わったよね? You TUBEのチャンネルでライブで新車インプレが動画配信までするようになったとか!! しかも! 周りの人達が、その様子を撮ってても怒らいないとか 今までとは全く違うな 発表の仕方が! で・・・ やっぱし、特に2つ気になる事が有るじゃないですか? 皆さん! そりゃあ・・・ 海外のバイク誌で 「AT仕様しか存在しない」と言われまくっていたので クラッチレバーが付いているのか? 思わず! ああ、良かった!(感涙) クラッチ付いてるよ!(踊) コレでダートとか走れって言われたら、自信なかったよ! と・・・ そう言ってるので 一つ目の疑問はクリア! で! もう一つ 一番重要な事なのですが! そう、それは こんな横幅のバケモノ 脚が届くのか? って事ですよね? タンクの幅 そしてシート幅が広すぎて 脚を真っすぐ下ろせなくて 地面に届かないとか(攣) それが一番心配 って言うか、280kg超えてる車体で脚が届かない恐怖!(怯) 想像するだけで恐ろしいと言うか・・・(滝汗) ちなみに このバイク誌のライターさんは 身長169cmだそうです あ! 足届く・・・ まほうの言葉よ、ぽぽぽぽ~ん じゃねぇし! 日本仕様・・・ とりあえず、身長170cm台の人は 足つきに怯えることなく 普通に運転することが出来るッポイ!! あと余談ですが・・・ 自分は間違っても跨りません そう 最初から買う気ない って言うか、買えるお金も無いし こんなのを維持できる資金も無いし!!(叫) ちなみに このあと、スポーツ仕様(専用の車高調整機能付きサスペンション付)にも跨ってみる ライターさん (攣) 無理!(泣) 跨る事すら困難・・・(滝汗) とりあえず! 身長180cm未満の日本人体形の人は諦めましょう! それでも欲しい人は 気合いで乗りましょう とりあえず「停まらなければ、どうと言う事は無い」って赤い服の指揮官様も言って 君ならどちらの心と一緒に行くか? じゃなくて! まあ、こんな物凄い状態でも 売れるんだろうな しかも、速攻で2025年モデルが完売とか そういう事に・・・ そして次回! ヒルクライム開始まで 少し時間が有るので 恒例の? 駐輪場に来ている ネタになるバイク? を見に って言うか、今年は白パゾ来てないかな?(ワクワク)にほんブログ村
2024.11.13
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 って言うか!(叫) なんか突然のようにヒルクライムを始めてしまった・・・(滝汗) って! デジャブか?(焦) そう言えばF750GSが発売され時も 雨で滑りやすい状態の中 更に、夜で斜面の状態の良く判らない所を BMW motorrad JAPAN代表の外人さんが 突然のように ここを登っちゃったこと あったよね?(滝汗) 今回は晴れて しかも路面状態が良いとはいえ 一体何が! と・・・ 思ってたら なんか、坂の途中で クルッっとターンして!(唖) って言うか、よくあんな傾斜の厳しい場所で180°ターンできるな?(焦) って言うか、一体にが起きてるんだ? で! そのまま降りて来るんですけど!! あと余談ですが 今シーズンからなのか? このゲレンデに スキーシーズン中 ナイタースキーようの照明と そして人工降雪機でしょうか? コーム正面向かって右側に 何かしらの設備が設置されています(驚) まあ、そんな事はさて置き なんか戻って来たようです そして! 会場脇に置いてウイング車の荷台の上がライトアップされます! って言うか、物凄い盛り上がりなんですけど!!(騒) でも・・・ 大半(90%近く)の人達は もうもうと立ち上がる白煙の中でBBQしながら飲んでるという構図(笑) 爆誕! R1300GS アドベンチャー って、あれ・・・(滝汗) ま、まさかね? コレで、ヒルクライムして 坂の途中でターンして・・・(怯) って言うか、日本仕様は装備重量が280kgを超える(ガソリン、30リッター満タンにした状態だと)んですけど コレ・・・ デモ用にガソリンの量を減らしておいたとしても 260kg近くはあるはず? あと余談ですが たしかタイムスケジュール的には BBQの前に発表する予定だったはずなのですが・・・ そう! あの「おやき早食い大会」じゃなかった! スタッフさんたちのタイムトライアルで 運営側が時間を読み違えて、タイムオーバーしてしまったために(滝汗) 急遽、夜になってからの発表に変わったらしい? ので! BBQ前にホテルに帰ってしまった来場者の人達は 見ることが出来なくなって・・・(滝汗) って話は置いといて! この横幅のバケモノで? え? 乗ってる人の性能が凄すぎるとは言え こんな 幅が広くて そして重たいバイクで あんな簡単にターンできる物なのか? いくら電子制御の性能が上がったとはいえ マヂか?(怯) ちなみに! 今回からハンドルシフトのAT仕様がラインナップされました もちろん、今まで同じように クラッチ付きのオートシフター装備の仕様も存在しますが 一部のバイク雑誌では オートマしか製造されない と・・・ そう断言されてたりするので(滝汗) もしかして日本仕様は クラッチの付いてないAT車しか入って来ないんじゃね? みたいな事が言われてたりします が! ツーリング・オートメイテッド・シフトアシスタント仕様と言うオプション設定を選ばないと クラッチレスのAT車にならないそうです ああ、焦ったよ!(滝汗) まさか、いきなりAT車でヒルクライムしちゃったとか そう言う訳じゃないんです・・・ よね? なお・・・ 横幅が今まで以上にスゴイ って言うか、サブタンクが張り出しているので その重量軽減のため ガソリンタンクがアルミ製になりました! しかも! タンクの脇に、サイドバッグをを装着できるようなオプションも存在してて 横幅 どんだけ広げる気なんだ コレ って言うか、もしかして? 倒した時に アルミ製タンクが逝かないように サイドバックをバンパー代わりに装着しろって事なのか?(焦) なお! ハンドル幅を超えて、サイドバッグを装着すると 道交法違反になるので・・・ 社外品を付ける時は気を付けてね! まあ自分には関係のないバイク・・・(笑) って言うか、もう・・・ 腰がアレなので 倒したら絶対に起こせないから 間違っても買わないな これだけは!(笑) あと 日本仕様では やっぱしと言うか 倒した時に、凹ましたら絶対に修理できないアルミタンクにダメージを与えないように エンジンガード しかも! 倒れても・・・ エンジンだけでなくハンドルさえも地面に接触させないようにする勢いで ガードが横方向に延長されてる! って・・・ その昔 パリダカとかバハ1000用のビックタンク車に憧れた時期が って言うか、ダートやってる人だったら 絶対に一度は手を出したくなるんですよね? まあ、ある意味 一種の流行病みたいなものだよね? 水疱瘡とか風疹みたいに 一度は必ず罹る病気的と言うか 昭和の小僧が、必ず4輪のラージセダンにあこがれて 無理して〇ド・グロとかマーク2買っちゃって 維持できなくて手放しちゃうみたいな アレと同じで!(笑) まあ、そういう自分も それで旧・トランザルブに手を出して 重すぎて痛い目を見て(何回も倒して) ちゃんと学習して・・・(笑) もう、この手のビックタンク装着車は 絶対に手を出さないと約30年前に誓いました! でも現在・・・ りたーんライダーの人達の絶大な人気を このGSアドベンチャーだったりするんですよね・・・ でも、ノーマルで330万円って何?(怯) ちなみにAT車は10万円アップ で・・・ その辺で転ばして マジで嬉しそうな顔してる人が沢山いる と・・・(滝汗) だから 会場内で 一部の人達の盛り上がり方が半端なかったり!(凄) とは言え その賑わいも 一瞬の出来事で?(焦) 殆どのひとは 速攻で白煙の中に戻り そしてダメな大人に逆戻り じゃなくて! 飲みに・・・ その他! ライブ演奏は無くなってしまいましたが(悔) ディスコミュージックで踊りまくる人達(揺) そして21時 締めの花火で イベント初日が終わります いつもだと 10発程度で終わってしまう ショボイ花火なのですが 今年はなんか気合が入ってて 結構長い間打ち上げ続けて・・・ まあ、とりあえずは 熱中症になったり 久々に飲んで千鳥足になったりとか 色々と有ったけど 無事・・・ 宿に戻った その記憶はある だけど・・・(焦) その後の記憶が、殆ど残っていないのは何故?にほんブログ村
2024.11.12
コメント(2)
宴もたけなわ・・・ って言うか、相変わらず煙がスゴイです! が・・・ 去年のショボイ肉の時のように 脂の匂いが染みついてしまって 大変な事になるような事は とりあえず・・・ ない? そんな気がする で・・・ マジで盆踊り始めやがった(笑) と言っても2曲流れた程度でしたが まあ、そんな事はさておき 値段は高いけど 今回は、BBQよりも 大量に並んでるキッチンカーの方が、色々と食べるものが有ったし そして何により食べるモノがおいしかったぞ! スイーツ系も多かったしね! お酒やコーヒーなんかも 結構良いのが出てたし 来年は、こっちで夕食済ませようかな と・・・ 言う事は、運営の人達には 内緒にしておこう さて・・・ ちょっと酔い覚ましに BBQ会場外の様子を見に行ってみようかと? とは言え・・・ 何処まで棚引いているんだ この煙(白) って言うか、こんだけ大規模なBBQって 他では、あまり類を見ないのでは? ライトアップされた煙が凄すぎ・・・ って言うか!(叫) 夏のスキー場で・・・ BBQの煙が こんな幻想的な光景を造り出すとか 想像すらしてなかったぞ!!(笑) 思わず スキー場のハンバーガーショップの店頭に立っている人形も 親指を立ててGoog job! って・・・ それは冗談ですが そんな中 会場の交通整理をしている警備員さんたちは もくもくと仕事をしています って言うか、冷めた視線で ダメな大人の見本市を眺めているんだろうな この日 日没後は、それほど暑くなかったので ソコまで大変では無かったとはいえ かなり大変な仕事です こういった方々の努力により イベントが成り立っているんです! 感謝する事を忘れてはいけないんです よね? なお 展示ブースや、各出展者のブースは 既に営業が終了していて とても静かな雰囲気になっています この静けさが また、何とも言えない良い雰囲気を出していて BBQの雑多な賑やかさから逃れてきた時だふんとしては なんか心が落ち着くんですけど そんな中 外灯や照明の届かない 暗闇の中で ゴソゴソと蠢く人たちの影が!!(隠) なんか・・・ ボディーカバーで覆われたバイクを用意している って言うか、見つからないように 隠しながら運んでいるかのような雰囲気が? でも・・・ なんか隠しているようだけど 自分が、その様子を画像撮ってても 怒られることはない と・・・ 更に! 普通に、来場者が真横を スルーして通って良く でも、なんか怪しいんですけど そして・・・ しばらくの間 この場所で待機 まあ・・・ アレだな? と・・・ 察しの良い人なら気付くし 自分も、すぐに判ったけど ココで突っ込んだり 近寄ると確実に怒られそうなので 遠巻きに見て見ぬふりをしておいて たぶん ここから会場奥の方に移動するんだろうな? と、そう思い 先回りをしようとしてたら おお! 今年も気球が! って言うか、結構キレイだな この光景 とか・・ オーストラリア系の人達に買収されかかっている白馬村のに ドイツ村(笑) まあ東京ドイツ村とか言うパワーワードよりはマシか? と・・・ 余計なツッコミ入れてたら 見失いました(滝汗) あれ? 一体何処に行った あの怪しい集団と たぶん、アレ なんて思っていたら! なんか会場の方が騒がししい!(滝汗) って言うか、先回りするつもりが サッサっと先に行かれてしまった!!(泣) って言うか!(唖) なんの予告もナシに いきなしヒルクライム始めちゃったんですけど!! つづくにほんブログ村
2024.11.11
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 前回のR-nineTと違って カスタムする事だけを目的として造られた分けではない R12-nineT まあ、値段が50万円も上がってしまったので いや・・・ 10年の前の200万円とと言ったら 物価上将とか 戦争の影響とか 色々と有って、貨幣価値が随分と変わっているので もしかしたら大差ないのかもしれない? けど・・・ 正直言うよ! 250万円でベースモデル買って それを数十万円かけてカスタムできる余裕がある人って 一体どれくらいいるんだよ! いや・・・ 自分の価値観(収入)を基準にしたら 高すぎると思うだけで 一般の人からしてみれば 特に高いと思わないのかもしれないけど!(焦) まあ、最近は 4輪の方でも 普通に500万円とかする大衆車に乗ってる事が多かったりするから(笑) って言うか、その価格帯の車を平気で買っちゃう若い人も多いから その価格帯の物を買えない、自分の方がマイナーな存在なのかもしれない??(滝汗) いや? なんか、金銭感覚がバグり始めてきちゃった(困) って深く考えると、頭がさらに混乱するから とりあえず、この話は止めるようにしよう? その250万円とかする R12-nineTのカスタムコンテストが 早くも開催されていました が! 前の時と比べると 出展者数が圧倒的に少ないな? 前回の方が、国内に入って来るバイクの台数が少なかったにもかかわらず かなり台数が出てた記憶があるのですが で! 思わずFT400を思い出しちゃったのは自分だけでしょうか?(笑) 前の時も思ったんですけど この手のフラットトラッカー 絶対に需要があると思うんですけどね 出せば、ソコソコ売れると思うのですが どうして商品化しないのでしょう? アメリカ人とか 速攻で喰いついて来そうな気がするんですけどね あと、日本でも 周りのメーカーが造っていないだけに 最初のインパクトで 結構売れるのではないかと? とは言え、日本人は飽きるのも早いから(困) 徹底時期を見誤ると 失敗する事になりのそうですが(焦) 逆にシンプル過ぎる こう言う所が 意外と・・・(萌) まあ、過去に 国産4メーカーが、この手のバイクを造って 成功した例が無いので(滝汗) やっぱし商品化は無理か? そして! まあ、必ず1台はあるよね? ベース車の面影の微塵もないくらい お金を掛けて 気合い入れて なんかスンゴイのを造っちゃう人! コレはコレで良いのですが R12-nineTの必要性があるのかと聞かれたら 回答にマジで困ると言うか でも! TOKIKOの6ポットキャリパーとか マジで懐かしい!(遠い目) も・・・ もしかして! これ (空冷の)GSX-R1100か何かのフロント周りを移植してるのか? TOKIKOの6ポットと言ったら スズキしか思いつかないし! 結局、キャリパー自体が重すぎて・・・ 通常の4ポットに戻っちゃったんですよね あの当時(涙) 当時はとしてはストッピングパワーがどうとか 色んなバイク誌で騒がれていたけど あっという間に廃れていって って言うか、TOKIKO自体のブランドイメージが 世界的に見て薄すぎたのもイケなかったのではないかと? そう言えば昔・・・ 無暗に低い位置にハンドル付けるの 流行った事が有りましたよね 実用性は全く無いし 無理矢理ハンドル位置を下げても 空気抵抗が減るわけでもないし そして、ウイリーしないようにバイクを抑えれるわけでもないし(ドラックレースを除く) 更に! ライポジが限定され過ぎて 逆に運転しづらくなるだけで・・・(泣) でも! 意地でも、低い位置にセパハン付けて カフェレーサー気取ってた人 って言うか、カフェに行って コーヒー飲むだけだから 大して運転訳でもないから とりあえず、我慢出来てた と? まぁ、その話は置いといて! アルミの叩き出し? ですよね? ステンレスじゃないよね? 制作に物凄い時間が掛っている思われます!(凄) その努力には脱帽モノです! そして そうかぁ・・・ この発想は無かったな! この手のバイクに 羽根を付けるって そう言う発想!! オイルクーラーのサイドカバーに羽根! こういう手法があったのか!(驚) コレを考え付いた人 天才だね? と・・・ 一瞬、そう思ってしまった で! シリンダーヘッドカバーにも 羽根が点けられるって これも完全に盲点だったよ! ただし、ハンドル幅よりも羽根が外に出ちゃうと 日本では道路交通法違反 不正改造 整備不良として捕まります! ので・・・ 気を付けないといけないんですけどね って言うか、R12-nineTに羽根を付けるメリットって何?(笑) とは言え! 可能な限り オリジナルのデザインを崩さないようにしているところ そして既存のパーツ(旧R-nineT用のアフターマーケット用部品)を転用しているとか 個人的には こういう方が好きだったりします まあ、何となくですが アフターマーケットでパーツ販売する事も前提に造っているような所も コレも一つも作戦? カスタムで使った費用 回収できるなら そっちの方が良かったりしますしね? そして最後に やっぱし、フラットトラッカー 日本じゃ売れないかもしれないけど 絶対に需要あるよね? 特にシンプルなデザインで しかもフラットツインとか! コレ・・・ 刺さっちゃうことには たまらないのではないかと? と・・・ そう思うのですが インディアンのFTRとか 結構売れてるみたいだから 需要自体は、それほど大きくないにしても 全くないとは言えないと思うんですけどね ただ・・・ 日本では、走らせることが出来るコースが殆ど無い それが一番つらいよね? あと競技人口も 殆ど居ませんからね・・・ とは言え、この手のデザイン 捨てがたい物があるんですけどね ま! 何にせよ 定番とか決まったものが無いカスタム そして、関東に多い 単に高いパーツを付けただけのカスタム その手の、見ても面白くないカスタムではなく とりあえず素材を生かした物が多く造られていたことは ちょっと良かったかもしれない? って! 一体どーしたんだ?(焦) なんかバイク関連のブログみたいになってるんですけど ここ数日 おかしいな?(滝汗) ダムブログとしての尊厳は何処に行ってしまったんだ?(泣) そして次回 どっぷりと日が暮れた・・・ BBQの白煙が渦巻く白馬に 日本初公開のモノが登場する? にほんブログ村
2024.11.10
コメント(2)
今年から肉が豪勢になりました!!(驚) コロナ前の安っぽい肉から ショボイ肉にレベルアップ じゃなかった! クラスチェンジした でもなかった!(焦) 肉・・・ 去年は、そのショボイ肉 脂が凄すぎて ちょっと消化しきれずに 夜中からお腹が大催事になった あの肉が! 今年は!(驚) どういう気まぐれだろう? 確かに、また硬いけど それでも、今までとは比べ物にならないレベルで良くなってる でも・・・ 食べ過ぎると またお腹が大変な事になるといけないので 完全に日没した頃 ちょっと 飲み物を買いに行くついでに エスケープ! 今年は良かったよ 飲むもの(もちろんアルコール) 売ってる所が沢山あって おかげて、殆ど並ばずに買えたし 色々と凝ったものも多くて 個人的には物凄く気に入ったし! って・・・ とりあえず、片手でカップを持ちながら歩くのは良くないので 適当な場所で飲み干してから(どれくらい飲んだかの記憶が残っていません) 今年のGSトロフィー・ナミビア大会の出場選手の発表とトークショーが! って!(凄) 今年、少しだけレギュレーションが変わったとはいえ 初めて日本人女性チームがGSトロフィーの参加枠をゲットしました!! し・か・も! 終わってみれば女性部門・世界2位 初日に関しては、男性部門トップを抑えて総合1位になったりとか なんか凄すぎ! そのご、ちょっと低迷しましたが 最終日 一気に逆転して2位に!!(凄) ちなみに男性部門の方は 今回は助っ人(公式カメラマン)が凄い人なので って言うか、前にも書きましたが 参加するのは3人です が! 随伴のカメラマンさんも競技に参加可能です で・・・ その人のポイントが加算されちゃうので 実質4人のチーム みたいな? 一昨年のインターナショナル女性チームも 還暦の元・オネイサンが参加したけど 最終的には27歳の同伴した撮影女性スタッフが、一人でポイントをゲットしまくって 日本人男性チームよりも上に行ってしまった(滝汗) みたない事がありましたから 今年は 結構上の方に行けるんじゃね? と・・・ 思っていた手ですが 今年大不振だったアメリカチームが最下位になった事もあって(驚) 最下位やブービーこそ免れましたが う~ん・・・ やっぱし若さか? ベテランと言うだけでは勝てないんだな 毎回の事だけど・・・ 日本人女性チーム、若かったしね You Tubeで公式動画が配信されていますから 是非GSトロフィーで検索してみてください 海外のチームも、各個に動画を揚げたり下ますし そんなインタビューを見終わった後は 今度は屋内展示の方に って、ちょっと待て! 90周年モデルとして造られ 気が付いたら100周年まで造りつづけられ そして、去年でやっと生産が終了したR-nin T ん? アレ・・・(滝汗) ファイナルエディションとか言って無かったっけ? 去年・・・(焦) って! まさかの 復活です! R12-nineT とは言え・・・ 見た目は似ていますが エンジンこそ、既に減価償却が終わってる 空冷のR1200GS用のエンジンの使いまわしですが シリンダーヘッドが変わりました 更に!! フレームも完全新設計!(驚) 前は、前後分割の2ピース構造になっていて エンジン自体の強度で剛性を保っていましたが 今度は1ピース構造 フレームにエンジンがぶら下がる形に変わり! 柔軟性と、重低進化が図られ 運動性のが一気に向上したらしい? って言うか、旧モデルから乗り換えると あまりの違いに驚愕するらしいぞ!! まあ・・・ 前のR-nineTは カスタムする事を前提としていて 運転する事に関しては、あまり考慮されていなかったような感じもありますからね 乗ってて面白かったのは 間違いないけど しかも! タンク形状も完全に新しいモノに変わり 前にツンのめって、両腕を広げて乗るような あの独特のライポジは 普通のリラックスしたモノに変わり 更に! サスペンションのリンク方式やジオメトリーも 完全に新しいモノに変わり あの・・・ ヤル気あんのか「この棒っきれがあっ!」と言うくらい 跳ねまわったサスペンションが ちゃんと仕事するようになったらしい!(羨) たぶん・・・ こもうコレで 股間が痛くて 割れるような苦しみから解放されるようになったのではないかと思う(涙) あと・・・ 歯あ喰いしばって 上半身全体で捻じ曲げないと曲がらない あのコーナリングからも解放されることになったのではないかと? って言うか、素直に曲がるようになったって言われてますし まあ・・・ 単なるカスタムベース車と ちゃんと走る事を前提に造られたバイクでは そりゃあ 雲泥の差があるのは仕方ないよね?(涙) なん・・・だと・・・ 乾式単板クラッチなのに オートシフターが設定されているだと!(唖) 一体、どういう構造になっているんだ? さらに! 電子制御が進化していて・・・ って言うか、自分が買ったのなんて 電子制御の切り替えすら付いて無かったんですけど!(泣崩) あのあと、ライドバイワイヤー化されて 3モード切替とオートクルーズが装備されたのと知っていましたが オートシフター・・・ やべぇ! 一体どうなっているのか 物凄く興味g いや! 何も言ってないよ! そう 欲しいとか言ってないからね(誓) 単にオートシフターがどうなっているのか ソレが興味あるだけだからね 何せ250万円超えになってしまったバイクとか 間違っても買えないからね!(泣) そして・・・ 全く冷やす気が無かったとも言われている オイルクーラーが、取付場所を含めて改良され 硬すぎてハンドリングに影響を与えていたステダンも ちゃんんと改良されたらしい その上! 今度は、スポークでも ちゃんとチューブレスタイヤが履けるようになったぞ!! 今までとは桁違に選択できるタイヤの種類が広がった!(嬉) で・・・(焦) まさかね? 今度は110周年の時まで造り続ける気なの か? にほんブログ村
2024.11.09
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 去年の10月から予約を開始して 今年1月から順次納車され始めマシが じつは! いまだに・・・ 車両本体は納車されたけど、一緒に注文した オプションパーツが届く予定が全く判らないという(滝汗) R1300GS 一説によると 純正パニアとトップケースは バックオーダーを抱えすぎてて 来年の春以降にならないと入ってくる可能性がが切りなくゼロとか言われているらしい?(唖) まあ、今回は バイク自体を、完全にオフロード寄りにしてきました! パニアケースを取り付けるステーや トップケースを付けるキャリアすら 実は装備してない状態で発表され それらの部品は 外注に丸投げしちゃったみたいで(笑) しかも! 思いっきし値切っちゃったせいで! 外注さん お金になる・・・ 自社製のR1300GSパニア&トップケースの製造の方を優先しちゃって BMWに納品する方をガン無視しているらしい!(笑) しかも設計ミスがあって 納入前に3回近く変更があり やっと完成したと思ったら、今度は下手に余計なギミックを付けたせいで クレームが殺到して その対策で終われ いまだに、対策品が完成してない って言うか、儲からないBMWメーカー向けの奴なんて放っておいて 自社製品をガンガン製造しまくっているとの噂も!(滝汗) エンジンは 完全な新設計となりました 旧水冷1200/1250の時は 真下にエキパイを出していたのですが 斜め前方向下側に出すように変わり そして、エンジンもコンパクトになりました 物凄くコンパクトになった VVT付DOHC 4バルブヘッド! たぶん・・・ 4年くらいしたら1400ccにスケールアップするための余裕を持たせているはずなのですが 前の1250よりも小さく見えるのってどいう事?(謎) って言うか、最初から1400を造らず 3年くらい1300ccの排気量でテストして堅実に排気量を って言うと格好いいけど たぶん・・・ その国によって車検制度は異なりますが 3年くらい乗って新しいのが欲しくなるころ しっかりと代替えさせようという魂胆が見え隠r サイレンサーは! 1200/1250の やたらと大きくて重たいのに 全くと言って良いほど消音効果の無かったものから(爆) って言うか、アレで良く 国土交通省はOK出したよね? って言うか、レベルで煩かったよね 1200GS/1250GS 今度は、こんなコンパクトになったのに 物凄く静かです! って言うか、ヤル気になれば出来るんじゃね? ライともコンパクトになり・・・ 1200GS/1250GSの、ライトユニット交換一式15万円(凍) みたいなモノ出来なくなったらしい? その代わり ライトの上にセンサーにユニットが追加され 前を走っている車両との距離を測定していて 衝突しそうになると、警告してくるらしいので!!(凄) 相変わらず 事故ると出費が大変な事になる事に変わりはない? って言うか、今度のセンサーユニット修理料金って 一体どれくらいかかるのか?(怯) 怖すぎて手ぇ出せ無いぞ!(泣) その上! 後ろにも ウインカーの間に センサーユニットが付いてて 後ろから車が突っ込んで来ないか ちゃんと、距離を測定しているらしい・・・・(唖) って言うか、オカマ掘られたら30万円コース確定だな 確実に!! って言うか、自主的に Zutt RIDEの車両保険とか加入してないと 何かあった時に大変だぞ 普通の任意保険だと 車両保険には入れないから何かあった時に辛そうだぞ 今度のR1300GSは! でも・・・ オフロードコースとか 公道以外の所を走って起きた事故は保証外のはずだから 殆どの人は、使うことが出来ないかもしれませんが?(滝汗) ちなみに自分は・・・ とりあえず盗難保険には入ってます 年間5万円近く持って逝かれるけど 万が一、盗られてしまったときは・・・ ローンだけ残って とか、昔 その悲しみを味わっただけに・・・(泣崩) なお、あのイノシシ事件の時は まだZutt RIDEにも車両保険の設定が無かったので!(悔) ああ! あの時・・・ 車両保険の設定があって、入ってさえいれば!!(滝涙) って、話は関係ないから置いといて! 日本仕様には パニアケースとトップケースを取り付けるためのステーが 標準装備されてきます ので・・・ ちょっとオフ車としてのコンパクトさがデチューンされてる!(悔) って言うか、GS買って オフロードを走るガチな人は、普通にフルパニア状態でも走るから(唖) まあ、最初から設定されていたも良い って事なのかもしれない? でも、さっき書いた通り パニアケースとトップケースは 外注さんに丸投げして そして、価格を叩いたせいで いまだに品物が入って来ません! 去年の10月に予約して、今年の1月頃に納車になった人ですら トップケースは来年の5月以降(それも未定)と言われているらしく・・・(滝汗) 下手すると車検までに入って来ないんじゃね? さらに運が悪いと、これ以上円安が進むと・・・(怯) ヤヴァイよ! 輸入されてくることには 当初の予定よりも価格が高くなってるんじゃね? さすがに、注文時の価格よりも値段が上がったからと言って 差額をお客さんに請求できないから もしかして・・・ 赤字で、パニアケースとトップケース 手渡すことになるんじゃね?(怯) と・・・ 今頃 戦々恐々となっているかもしれないぞ 販売店のスタッフは!!(泣) そして・・・(滝汗) なん・・・ だと!! シートーヒーター?(溶) なんでオフ車にシートヒーター? もう意味解んないし! って思うかもしれませんが・・・ ツアラー替わりにR1300GSを買う人も結構多かったりするので 後ろに奥さんを乗せてツーリングとか言うオジサマも多かったりします って言うか、奥さんを後ろに乗せて一緒お出かけ!(愛) みたいなご夫婦も多いので(凄) って言うか・・・ 車だと渋滞するから嫌 とか言われて すり抜けできるバイクで! フルパニア状態で普通に100キロ以上出してすり抜けていく(唖) ていうご夫婦 ビーマーは結構多いぞ! そう言う使い方も考慮して オプション設定しているところがスゴイと言うか?(焦) 相変わらず 人が後ろに載っている方が安定するセッティングになっているんだろうな(焦) で! う~ん・・・ これだけは、どうにかならなかったのでしょうか? 樹脂のナックルガードにウインカー埋め込んじゃったよ!(滝汗) これ・・・ 倒しただけで大惨事になりそうな気がするんですけど!! って言うか、社外品のナックルガードを取り付けようとしたら ウインカーの廃線を全てやり直さないといけない あるいは、別の場所にウインカーを移植しないといけない(もちろん配線も) これ・・・(泣) バイク倒しちゃって ブレーキレバーの先端折れたのに 「ショートレバーに交換しました」とか言ってる誰かさんの場合(滝汗) って、誰だろうね? そんなアホな事を言ってる人!!(泳ぐ目) たぶん・・・ 腰だけじゃなくて 心もからも「ボキ」って音が聞こえちゃってるんじゃね? なお! ノーマルで270万円を超えました 円安のせいで!!(泣) まあ、もう 一生、自分には関係のないバイクになっちまったな! って言うか、50歳でフラットツインに乗るという目標は 既に達成してるから もう良いんだけどね! なんて・・・ 展示ブースをゆっくり見学しているうちに (笑) 白煙がヤヴァイ状態になって来てるんですけど(覆) って言うか、まだ 肉・・・ 焼き始めてないんだよね? つづくにほんブログ村
2024.11.08
コメント(2)
また余計な事を書くと・・・(滝汗) 後で面倒な事になるから(焦) とりあえず聞き流しておいて欲しい? そう 下取り出入庫してきた時に一番困るらしいバイク それが! S1000R だって・・・ 中古で全く売れないバイク これはK1200R、K1300R そして先代S1000Rとも同じことだったらしいのですが 新車は人気があるらしいんですけどね でも・・・ 中古となると 全くと言って良いほど売れなくて(困) まあ、そういうバイク(4輪も)あるんですよ! 自分も 過去にトヨタ系のディーラーに勤めていたことがあるので 良く判るのですが ゴールドシャンパンメタリック系ツートンのMX83とか(マーク2のくせして本革シート付の340万円くらいするやつ)とか オートマのFD(RX-7)とか ニッサンのアトラス(1.5~2tのトラック)とか 本社企画部の方や、中古車センターから「絶対に下取ってくんな!(怒)」 って、ブラックリストに載ってる下取り車が 実は存在します(焦) ソコまではいかないらしいけど 下取っちゃったら最後 店頭に並べておいても 半年くらいは展示場所を温めているだけで 下取ったお金を回収することが出来なくて マジで困る事になる 販売店としては厄介なバイクらしい?(涙) で・・・ 結局 業販で、正規店ではないバイク屋に安値で降ろしちゃうことになる事が多いらしく(泣) 違った意味で 店頭で中古車を見かける事が少ないバイクになっているらしい?(涙) でも、これね 馬力が有り過ぎるのが、ちょっと難点だけど 一番バランス取れてて そして何より 装備重量が199kgと!(軽) ベースになった、スーパースポーツのS1000RRよりも軽い で! 取り回しも楽! って言うか、個人的には こういう 軽くてコンパクトで、そして何より無駄のない 更にクルクル回るのが楽しいバイク! しかも新車価格で200万円切ってる今時珍しい価格設定 一番気になっていたりするんですよね まあ・・・ 燃費が悪すぎて(速度3号とタメを張るリッター15km未満) 買ったら、ガソリン代が払えなくて 破綻する人生が目に見えているので(貧) 間違っても手を出せないのですが あと、リアタイヤが190サイズだから 前後で交換すると栄一先生が10人は確実に行方不明になるので 無理! こんなの維持できないし!!(怯) でも、ちょっと面白いのが? どーしてこーなった?(焦) なんでリアタイヤは・・・ スポークが真ん中じゃなくて、左側にオフセットとってるの? ベースになったS1000RRは 普通に、真ん中にスポークが付いているのに なんで??(謎) って言うか、これ・・・ どうやってバランスとるんだ?(謎) サイレンサーも軽そうだし そして何より! 最近のBMWにして音が静か!(笑) どう考えたって これで良く規制をクリアしたな? と思うくらい、音が大きいバイクが増えている中 このサイレンサー 結構コンパクトなのに 意外に音が小さい そして何より! 最近のバイクは、オイル点検窓がどこに有るのか分からないうえ チェックするのさえ困難だったりするけど こうやって、判り易い場所についてるのが良い!! 更に! 倒しちゃった時のダメージコントロール?_ このカバーだけが傷つくだけなりで 修理費用も安く済む 最近 なかなか、こういうバイク 無いんですよね(困) ホントにね・・・ 燃費が悪い(喰) そして、エンジンの発熱量がパネェ(溶) って事さえなければね・・・(悔) そして、そんなS1000Rにも M仕様の 羽根付のM1000Rが追加になってます が! 倒しちゃっても、ボルト2本で止めてあるだけだから 根元からポッキリ折れても まあ・・・ 5万で済むよね? これカーボンじゃないよね?(滝汗) きっとも羽根が折れて 本体にダメージが逝かないようになっているんですよね?(尋) なお! Mシリーズ全てを通して言える事なのですが!! 納車前 って言うか、ドイツ本国を出る前に 慣らし運転を全て終わらせてから出荷してくれるので!(凄) 納車されるときには エキパイが、既に良い色に焼けた状態になっているらしい!(凄) そして! ノーマルのホイールは スポークが左側にオフセットとってあるのに なんでM1000Rは 普通に、真ん中にスポークが来るんだ? って言うか、カーボンホイールを選択すると 洩れなく、こういう仕様になって届くのか?(謎) 定価慣らし運転で タイヤが消しカスだらけになるまで攻めて納車するとか(笑) 凄いな ミュンヘンの工場の人達!!(唖) あと気を付けておかないといけないのは・・・ カーボンパーツ 車両火災に遭うと 全て燃えて跡形もなくなります! そう 去年の夏 北海道でS1000Rが単独事故で、その時に出火しましたが 金属部品を除いて全て無くなってる姿が映し出されていました(唖) あれ? ホイール何処に行ったの? とか思ったけど・・・ そう カーボン 炭素繊維ですから そりゃあ、良く燃えるわけで あと! カーボンホイールにちょっとでも傷があると 下取りの時に全損扱い(事故扱い)になりますから 査定額が30万円とか一気に墜ちて逝くので要注意です! そう これも S1000Rが下取りの時に嫌がられる理由の一つ(可能な限りノーマルのアルミ穿こうぜ!) 可能な限り ユーザーと下取り価格の金銭面でトラブルを起こしたくない販売店にとっては 頭を悩ませる1台 うん! なんかココで 欲しいみたいな事を書いてあったことを思い出して 中古で入ってきた車両の処分に困った時に電話が掛かって来るといけないので(滝汗) これ以上、何か書くのは止めておこう・・・(逃)にほんブログ村
2024.11.07
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 東京モーターサイクルショーにも展示されていた 使用用途が謎過ぎるバイク M1000XR つい先日 ヨウツベで、最新のR1300GSと マン島でのデモラン対決動画が公開されました やべぇ・・・(滝汗) どう見てもR1300GSの方が速いんですけど(滝汗) 確かにストレートでのトップスピードでR1300GSを圧倒する事は出来るけど 切り返しの速さとか コーナリングスピードとか 羽の付いてないR1300GSの方が速すぎるんですけど!! って言うか、何のための「M」 そして羽?? ますます、このバイクの存在意義が分からなくなってきました(泣) とは言え・・・ 日本向けに出荷された分は 既に完売したそうです!(凄) カーボンホイールって 物凄く良く曲がると言われていますが・・・ ノーマルのアルミを履いた タイヤの細いR1300GSの方が圧倒的に素早すぎ? って言うか、R1300GS 頭おかしすぎだろ アレ(唖) たぶん・・・ このM1000XRの方が重心が高い分 不利になっているのかもしれませんが? なお・・・ Mの頭文字を冠しているだけに お金のかかり方が違いすぎ!(凄) カーボンパーツだけでなく ジュラルミンの削り出しや 鍛造部品など 個々のパーツだけでも 相当なお金が掛かっています 自己満足的なところも大きいのかもしれない? あと・・・ 個人ではなく、法人名義で購入する人も多いらしい!(驚) そ、そりゃあ・・・ 経費で落としてゼーキン対策 身近で購入したという人が居ないので!(悔) 一体、どういうバイクなのか 聞けないのが残念ですが・・・(泣) 今の円安で 色々とハイテク装備と そして専用部品が大量に着いてて 税込み3,279,000と言う価格は もしかしたら、安い方なのかもしれない?(焦) って言うか、最近 あまりにもバイクの値段が上がり過ぎてて 自分の金銭感覚がバグり始めているので(滝汗) ノーマルのS1000XRが270万円と言う価格設定と言う事を考えると 50万円で、これだけのオプションを付ける事は出来ません! だから・・・ 「安い」方なのかもしれない? で! 速攻で完売した と?(怯) なお 希少性からプレミアが付くかどうかと聞かれたら? マジでビミョー(笑) 何しろ このバイク 違った意味で「使う人を選ぶ」と言うか? 刺さる人には刺さるけど 興味ない人にとっては・・・(滝汗) 装備重量も223kgと、「M」なのに決して軽くないですしね! あと・・・ 200サイズのリアタイヤを使っている関係上 タイヤの価格が上がってる現在では 前後で10万円じゃ足りない! だけどたぶん 7000km持たないはず 更にガソリンを激しく消費する と言う・・・ ま、この手の物を買う人は その手の出費とか 全く気にしない人達だろうから関係ないか?(笑) まあ、その分 リセールバリューが!!(泣) やっぱし、買い手を選ぶだけに 下取りで入ってきた時の、販売店の対応が(滝汗) お願いだからバ〇ク王とか 最近買収されてしまった赤男爵で売って来てね みたない事にならなければ良いのですがにほんブログ村
2024.11.06
コメント(2)
そう言えば・・・ 自分の乗っているF750GSがアップグレードして 真F800GSになりました エンジンが、やっと900ccになった けど、F900GSがあるから 数字が800になって 名車の旧F800GSの名前と被りました(困) ちなみに・・・ 今回のアップグレードで 高いガソリンか使えなくなってしまったという(滝汗) コレ ガソリン代が高い現在では 結構きつい事なんですよね とは言え、アップグレード前のF750GSも 基本的には高いガソリンを使う事を前提としていますが 安いガソリンでも走れるような出チューンが施されています って言うか、バイク倒して ギックリ腰になって 帰りしな・・・ ガソリンの残りがヤバくなって 思わず、色々糸慌てていた自分は 間違って安いガソリンを入れてしまい(笑) だけど、ちょっとアクセル操作に対する反応が遅くなっただけで 何の問題も無く走ってました まあ、高いギアにしたまま トロトロ走ると たぶんノッキングしまくるんだろうな?(揺) そんな感じはありましたが でも 新型からは、間違って安いガソリンを入れてしまったら ノッキングが酷くて カリカリカリカリとか言いながら、アクセル開けてっても加速していかないという そう言った現象に見舞われることは必須! そのうちに燃焼センサーの誤作動で 警告ランプが点灯して 走行に問題ないけど、安全な運転でお店まで走ってね! と言う内容の警告表示が・・・(滝汗) なお、フロント周りに大きな変化はありません 恐らくは電子制御が高いガソリンのみの対応になったとか 低回転域でのエンストしづらいようなセッティングが施されたりとか プログラム上の変更だけなのかと だけど!!(焦) なんかよく見ると シフトペダルとかがグレードアップされてる!!(焦) 自分のなんて 薄い鉄板のレバーなのに 精密鋳造品の格好いい物に変わってて 仮に転ばしても 先端だけ交換できるように変わってる!! ちなみに展示車は オートシフター非装着車なので リンクシャフトが、ただの棒になっています あと、リアサスの調整機能も付いてないモノが展示されているので 周辺の機器や、サスペンションの色が違ってたりしますが・・・ なんか、この シフトレバーだけは(噛) ちょっと悔しいな!(涙) まあ、ブレーキ側は ケースカバーの色が番うだけで 特に変わって・・・ 無さそうだな? なお、展示車はセンタースタンドも装着されていないタイプなので 若干の違いがあります これでブレーキレバーが変わってたり 猪とぶつかって、バイク倒してもブレーキレバーでエキパイを押さないように改良がくわえられていたら・・・(滝汗) って、そんな事故 起こす奴なんて、世界に数名しかしないから(たぶん自分の他に3人くらいは居るはずDA!!) メーカーが対策とか する訳ないか?(笑) そしてフロント周りは! ん? んん??(焦) んんん???(滝汗) あれ 目の錯覚かな? マキシスって、書いてあるように見えるのは自分だけなのか? って、ちょっと待て!(叫) 標準で台湾タイヤを履くようになったのか?(滝汗) ついに、ココまで落ちたのか? ノーマルでブリヂストンが着いてきただけで 自分・・・ マジでショック受けて 慣らし運転終わったら速攻でミシュランに換えたけど コレが付いてきた日には 納車の日に、その場でミシュランかメッツラーの新品タイヤに交換してもらう事になりそうな気がするぞ!!(滝汗) って言うか、さぁ・・・ こんなアップグレードなんて見たくない!(泣崩) ここまでコストダウンするか? もう、ガッカリ過ぎるぞ コレ!! お値段据置にした分・・・ けっこう、見えない所で 今まで以上に、大陸や島の部品を多用するようになってるんだろうな? そして! このナックルガード 日本仕様には、コレが標準で付いてきます 本国仕様は何もついてません レバー剥き出しです が! 倒したら、レバーを守ってくれずに 簡単に圧し折ってくれる この樹脂製ナックルガード・・・(困) ま これが金属製のに変わってたら 悔しくて、この日の夜 ホテルの枕を涙で濡らしていたかもしれない?(笑) と言う冗談は置いといて! F900GSの方にお金を掛けた分 こちらは、エンジンのスペックアップだけに留まらせ タイヤを安モノに換えて って、ところみたいですね? まあ次に コレにスペックアップする事は無いでしょうけど とりあえずは観察しておかないとね! で! もう一つ なんと!(驚) 2024年 スーパーバイク選手権で 初めてBMWワークスのラズカットリオグルがチャンピオンになりました!(凄) 1988年から開催されている 市販車を改造して しかも市販車のシルエットを崩してはいけない さらに改造範囲も厳しく規制されて 使って良い部品まで決められたバイクで って言うか、市販車世界一を争うレースで RC30でフレッド・マーケルが最初のチャンピオンになってから(でもコンストラクターズ・チャンピオンはbimota) って言うか、フレッド・マーケルとか懐かしすぎだろ! まあ、アレから ドゥカティの天下が続き ホンダがチートRC45とジョン・コシンスキーのコンビで無理矢理チャンピオンを奪還したり 更にチートなRC51でコーリン・エドワーズがチャンピオンになったり ほぼ、どノーマルのドゥカティ996がワークスをボロクソにしたり スズキがGSXR-1000RK5をデビューウィンさせたり Kawasakiが5年連続でチャンピオンに輝いたけど 日本では全く話題にならななかったり あと、スーパーバイク選手権で失敗したbimotaやモンデイァル、ベネリが倒産したりとか 色々あったけど 年間通して、1つのエンジンを使い通せる耐久性だけが唯一の取り柄で お金の無いプライベーターにとっては神バイクだったS1000RRの進化版 BMW M1000RRが 干支が3周して やっと世界の頂点に立ちました!(驚) 時代は変わったものです そして・・・ さすがに このM1000RRは 大陸製とか、島のタイヤは履いてない よね? にほんブログ村
2024.11.05
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 展示会場の方に来ました 今年は、かなり数多くの新型が投入されています と言っても実際には 2023年の10月から販売開始されている 2024モデルの話になるのですが イヤー制を敷いている外車の場合 大体の場合は10月に翌年モデルが入って来ます と言うのも・・・ 海外のバイク関連のショーは 10月から11月に開催されることが多いので それに合わせて、発表&発売とする事が多いので そうなっている感じ? 日本の国内線用車とは 発売サイクルが違っているので、年末頃から翌年モデルが流通するという ちょっとヤヤコシイ形になっています なお 国内でイヤーモデル制を敷くのは ホンダさんの4輪だけ(焦) まあ昨今の新車不足で、その傾向は無くなりましたが 元々は7月に翌年モデルが出るので 販売店の方は、在庫一掃セールで50万円値引きしてでも前年度モデルを全て売り払わないと メーカーから契約解除されてしまうという 下請け法違反ギリギリ 公取が、いつ介入してきてもおかしくないようなことを 町のモーター屋さんに平気で押し付けてましたが まあ、その話は置いといて! くっ!(噛) なんで、もっと早く こう言うのを出してくれなかったんだよ!(怒) まあ、200万円を超えてしまった時点で もう買う事は出来ないんだけどね(泣崩) F900GS ここまでシンプルにして 余計な物を削ってくれてるバイク なんで、もっと早く出してくれなかった!(泣) 旧F800GSも最初期は、そういう面で最高だったけど これは、遥かにその上を行ってるし!! で・・・ ココで「絶対にやってはいけない事」をしでかしてしまった自分(滝汗) 跨っちゃ・・・ うわ コレ・・・ 脚が届くやん(実際に乗る時は膝のプロテクターとかが邪魔して、真っすぐ足が下せなくなりますが) この「脚が届く」 コレ・・・ 自分にとってはまほうの言葉 過去に、やらかした事が 頭の中を過ぎります その場で買って帰ったもの その1 そう 「脚が届くやん」と言ってしまったがために 当時出入りしていたショップに、たった2台しか入って来なかったトランザルブを買ってしまった(滝汗) で・・・ また同じ言葉を発した後に まだ1回目の鎖骨骨折が完治してない時に ちょっと跨ってしまったがために(滝汗) 「脚が届くしコレ」と言って そのまま買ってしまったコレ とか! でも、この時は事情が違う そう 2台仕入れたけど、全然売れなくて困ってた物を掴まされた 更に! R-nin T PUREがゴールデンウイーク中に調子が悪くなってしまい 8月の車検になって帰って来なかったという お預けを喰らっていた時 車検の予約をしに行ったはずなのに ちょっと跨って 「あ、これ足が届・・・」 まあ、ホールドしやすいタンクの形状が気に入ったのも大きかったのですが 車検の諸費用が 申込金に変わりました(滝汗) と言う事で! 「脚が届く」は、ある意味 自分にとっては「まほうの言葉」で・・・ やべぇ、コレ! 店頭だったら、見積もり取って(滝汗) ケフンケフン そ、そそそ、そんな事は無いよ! 下手な事を書くと、明日あたり大変な事になっちゃうからね(怯) でも実際には 今回のギックリ腰事件で もう、この手の背の高いバイクは買えない って言うか、倒しても起こせない と・・・(滝涙) まあ、次は 軽くて価格破壊のトライアンフにしよう! それ以前に 年収が100万から減ったので あと5年くらいは、買い替える事とかできないんですけどね そんな事は、さておき! BMWにしては珍しく SHOWAの倒立サスが付いてます! ちょっとホンダっぽいです? でも、速度3号の時 SHOW製の倒立サスは、結構いい仕事をしていたのを覚えていますので 特に問題ないし! 減衰力調整機能付きだぞ 凄すぎるぞ 足回り!!(輝) って言うか、オフ車に ここまでの性能って 要るのか? コレ・・・ ロード用のタイヤ履いて サーキット走っても さすがにフロントの21インチタイヤのせいでコーナーは辛いかもしれないけど かなり良く走るぞ 前のF800GSも、そうだったけど しかも! ガチでオフロード走る気だぞ このバイク! 標準で、このタイヤが付いてくるとか 買った後に履き替える出費を考えたら 安すぎだろ マジで!!(凄) 更に! なん・・・だと・・・ アクラポピッチのチタンサイレンサー標準装備 だと!!(唖) マヂか!!(ハアハア) その上、ゴールドリム って言うか、一昔前 ダートやっていた人なら エクセルのゴールドリムに脳を焼かれた人が大量に居るはず!! って言うか、自分も「そのうちの一人」だったりするから この色を見ちゃうと どうしても、心が躍っちゃう! やべぇよ コレ 本当に店頭で見て触ったりとかしなくてよかったよ! なお・・・ 最近のGSは(F900GSを除く) テールランプが付いていません! アメ車(ハーレー)のように 両側のウインカーランプが走行中も赤く点灯して ポジションランプの役割をしていて ブレーキを掛けると、さらに明るくなるタイプに変わっています もちろん、ウインカースイッチを入れれば その方向だけ点滅するという そう言う仕様になったおかげで リア周りがスッキリしています 更に! 余計なトップケースようのキャリアとか そう言うモノも排除しているのが 最高過ぎじゃないですか!(ハアハア) やっぱし、オフ車は 可能な限り 余計な装備を外して軽くしないと! とは言え・・・ まだ230kg近くあるんですよね(泣崩) コレで装備重量が200kg切ってくれてたらね・・・ あと・・・ 金属製のナックルガード 良いよね 倒しただけで、ブレーキレバーとか クラッチレバーが折れちゃう樹脂製と違って 本当に便利だしね ただ 運が悪いと ハンドルごと曲がる危険性がありますが(困) とは言え、F650GSの時 オプションで付けた金属製ナックルガードには本当に何度も助けてもらったしね コレが最初から付いてくるとか ホントに良いですよね・・・ くっ! もう、体力的な面と もっと大きな問題の予算的の面で買えないんだけどね! もう55歳過ぎると 後が無いのでローン組みたくないしね! ここから先は 労基法的に・・・ 収入が、さらに減っていく人生が待ってるしね 65までの人生計画考えると ココから先は、可能な限り無駄遣いは減らさないとね!(誓) にほんブログ村
2024.11.04
コメント(2)
まだBBQは始まっていませんが すでに昼間っから飲んでるダメな大人の見本市会場となり始めてたりする頃(笑) それと・・・ なんか今年は提灯がぶら下がってるんですけど(焦) まさか盆踊りでもやるんか? なんか、色々と謎な光景が広がっています お!(凄) 本物のナナマル! 最近の再生産版ではなく 排ガス規制前のヤツ! って言うか、自分 コレ・・・ 売ってました 昔(遠い目) まあ、その時点でも 色々と廃ガス規制が掛かっていて 一番バランスの取れているFRPトップのミドルボディ車は 車体に似合わない大きさの1HZエンジンを積んで、フロントバンパーに機械式ウインチを積んで 車体重量を増し増しにしておかないと 首都圏をはじめとする大都市圏ではナンバーを取得できないとか言う 理不尽な状態になってて(泣) 特にバランスの良かった日野製の5気筒エンジン 1PZ(3,500cc)を積んだナナマルは、カタログに乗ってるけど 地方でしか販売できなくなっているとか 初期の4気筒 ダイナ(トヨエース)用の10B型エンジン搭載モデルもカタログ落ちしていて(涙) コースター(マイクロバス)用の 1HZ(4,200cc)エンジンを積んだモノしか販売できなくなっていたんですよね(悲) しかも4ナンバー社は、車体が軽いから厳しい規制対象となって ノーマル状態では登録できなくなってたりとか(フルオプションにして車重を上げる必要がある) 数値ばかり追いかけて 実際の使い勝手とかを考えないお役人様のせいで 逆に、無駄に燃料を使って 黒煙をまき散らすことになると言うアホな状態になっていたのを覚えています そして、1HZエンジンは・・・ 確かにトルクがあって運転しやすかったんですけど フロントヘビーすぎて、運転に気を使わないといけなかったり エンジンが重すぎてブレーキの効きが悪くなったり(呆) そもそもMT車用に作られたエンジンだったから オートマとの相性は最悪だったりとか 売ってて、ちょっと悲しくなってしまう状態だったんだぞ!!(泣崩) あの当時 ATのナナマル買うような軟弱な人は、殆ど居てなくて そう言う人はプラドが1KZ-TE(3,000ccターボ付)を積んだ時点で そっちに流れていきました 何にせよ! 欲しくても、バランスの取れたタイプを売ることが出来ない言う 状態になっていました(泣) で! このナナマルは、いつ頃の時代のモノなの? と、思って観察していると ボンネット左側に 全く使い物にならないアンダーミラーが付いてるから世に 1HZを積んだ最終組のヤツだ ろう? フロントグリルが異様に新しいので TOYOTAロゴの付いた旧パーツに換装したか? あるいは、アフターマーケットのグリルを付けているのかもしれないけど 元々は「T」マークの付いたグリルだったのではないかと? でも・・・ 自分たちのエリアでは 売る事も買う事も出来なかった 4ナンバーのロング車 ちょっと羨ましい ぞ! って話は関係ないから置いといて! 今年も ソコソコ有名なBMW系のユーチューバーさんのトークショーが始まってたり 更に! まだ、肉は届いて無いけど 炭火の煙が充満し始めてきた頃 周りの人達のテンションは だんだんと上がっていきます なお今年は 今までとは違い、ケータリングサービスが充実していて キッチンカーが大量に来てます そう BBQの予約をしてなかった人も ココで十分に飲食でき、そしてラストの花火まで見学できるよう 夕方以降に帰っちゃう人達や 遅い時間帯に来る人達への配慮も 今までとは大きく違ってたりするような気がする そんな中 17時で終わってしまう 各販売店ブースと 展示ブースは人影が少なくなって来ていて そう! この時間帯を狙ってたんですよ 東京モーターサイクルショーの時も ゆっくりと、ツッコミを入れるための画像を撮る機会が無かったと それに今年は 結構、新型が投入されているので ここでネタ用の画像を撮っておきたかったし それに やっと、熱中症で奪われた威力も回復して来ていて さっき飲んじゃった事で、ふらついてた脚も回復して来ていたので 飲むよりも画像を撮ること有線で! って言うか、去年 安っぽい肉からショボイ肉にグレードダウンしたBBQのせいで? 夜中から、お腹が「ピー」状態になり(苦) 散々な目に合ってるから 可能な限り、飲食は控えたいしね! 2年連続で って言うのは、勘弁してほしいし? と言うのもあって なるべく、食べる量を減らしておきたい気持ちもあったから BBQが始まって、ちょっと遅れたタイミングで会場に行く そんな事を考えてたりしたので・・・ そして次回! 「まほうの言葉よ、ぽぽぽぽ~ん」 って、13年前の3月に嫌となるほどTVから流れた言葉が頭をよぎる?にほんブログ村
2024.11.03
コメント(2)
モトラットデイズ in 白馬 2024編 営業スタッフさんたちのタイムトライアル 決勝! って・・・ あれ? なんか去年も同じような光景を見なかったか? コレ・・・(焦) そう 決勝の組み合わせが 予選の時と全く同じ って言うか、レリベンジマッチ? なお・・・ 時間が押しててたせいで 運営さんが慌ててたせいで どれくらいのタイム差があったのか その発表を忘れています 去年の店長さん対決は「コンマ2秒」とか言う ぶっ壊れた性能を発揮してくれてマシが(唖) 今年は一体どうなっていたのでしょう でも・・・ やたらと早かった2人が ともに決勝に残ったと言事は そう とにかく! ヤバいくらいのバンク角で走り回って 可能な限り、おやきを早食いして たぶん 最初にゴールした方が勝ち と・・・ 会場の人達も含め 完全に、そう思い込んでいた の! ですが・・・ 自分は! なんか嫌な予感がする ペナルティを喰らった方が 最終的に90秒と言うタイムに近づいて優勝するとか そう言うオチが来るんじゃね? って言うか、速く走り過ぎて ペナルティタイムを加算した方が、ギリ90秒になっちゃったとか そう言うオチが来るんじゃね? と・・・ そう、なんか嫌な予感がしていたのですが まあ、それよりも! ほんの数分前に・・・ おやきを1個早食いしたばかりで また、1個 無理矢理食べないといけないという コレ 一種の罰ゲームなんじゃね? って言うか、この後・・・ BBQが始まるのですが おやき2個 早食いしてて 結構、胃の中がイッパイになった状態で(膨) 無理なんじゃね? 皆が楽しそうに飲んだり、肉焼いてるときに もう無理 何も食べられないよ!(泣) みたいな状態になってるとか そう言う光景が、目に浮かぶんですけど 優勝して 10万円・・・ 会社に帰ったらボッシュートされて で・・・ BBQは胃がもたれて、殆ど手を付けられなかった とか 白馬での黒歴史 って言うか、トラウマを植え付けられちゃうんじゃね?(泣崩) まあ、そんな事はさておき! 相変わらず攻めてます! 電動バイクなのに バンク角が結構ヤバい! って言うか、改めて言いますが 結構凄い走りも出来るんだぞ CE02 普通に45°くらい倒して旋回してるぞ 乗ってる人の性能が凄いのも有るんですけど あの角度で倒しながら クランクに侵入してくる手前のスタッフさん!(笑) とにかくDA! 2個目で、おやきを食べる時間が掛る可能性が高い ので・・・ 走行時間をいかに短くするかが 勝利のカギだ! と・・・ 信じて疑わない観客と 参加しているスタッフさん達 バンク角エグイよ!(叫) タイム差は1秒無いけど 既に逃げに入った 手前のスタッフさん でも! 停止位置に到着するまで追いつかれてしまって・・・ って言うか、お二人とも もう、意地の張り合い? って言うか、旋回からの加速で差を縮めて来た奥のスタッフさん バックし終わるのも ほぼ同時! って事は! ココで、如何にして おやきを早く食べるか そして・・・ さっさとゴールするか それが勝利のカギ? と・・・ でも、さすがに さっき 無理矢理、おやきを食べた後だけに・・・ さすがに辛そうだぞ?(泣) ホントにコレ 罰ゲームなんじゃね? あと、もう1回走って「おやき1個喰え」とか言われたら 思わず ピー そして! 食べる時間で一気に、奥のスタッフさんを突き放した 手前のスタッフさん! コレで10万円は 俺のモノ(じゃなくて社長のフトコロ行き) 勝利の鐘を鳴らし そしてゴール!(輝) そう 早く走って 先にゴールすれば勝てる もう、時間なんて数えてない そして! 勝利を確信し 奥のスタッフさんが おやきを食べるのに手こずっている様子を眺めながら 余韻に浸っています! しかも!! 奥のスタッフさんは・・・ 鐘を鳴らそうとしたけど スカ!(凍) そう・・・ ここで、外してしまった! って言うか、10秒のペナルティ! これで、 絶対勝利を確定した・・・ って言うか、さっきの予選で 自分が、同じ失敗をしたのを 実は覚えていないのかもしれない? この後・・・ その失敗が、まさかの勝利のカギになるとは この時点では 想像してなかっただろう そう 殆どの観客も同じく 痛恨のペナルティーにショックを受けるけど それ以前に、おやきが苦しくて 水で胃に押し仕込む事の方が精いっぱいの 奥のスタッフさん で! やっと、落ち着いたところで あまりショックに 呆然として・・・ 打ちひしがれています(涙) それに対して もう勝利を確信して イケイケになってる 手前のスタッフさん!! この後・・・ まさかの展開が って言うか、不思議な事が起こった? そう さっきも書きましたが 予選では、手前のスタッフさんが鐘に手が届かずにペナルティーを喰らってたんですよね そう そのペナルティーで、実は・・・ 90秒と言う規定タイムに一番近づいていたらしい? のですが・・・ だれも、そんな事は気付いていない って言うか、運営さんたちも 時間がオーバーしちゃってて 早く終わらせないと、次のイベントに間に合わなくなるから 大切な時間差を発表してなかった! それもイケない? スタート前にね なんか嫌な予感が って言ったよね? って言うか、マジで!(滝汗) ペナルティー喰らった方が勝つ とか・・・・ 現実になるとか 想像すらしてなかった って言うか、逆転勝利に輝いた奥のスタッフさんの え゛ぇっ! と、驚く顔と ショックで倒れ込んじゃう手前のスタッフさん!(滝涙) 前にも書きましたが 最後まで何が起こるか分からないのが勝負の世界 で! こんな事も起きてしまう と・・・ でも、最後は お互いの健闘をたたえて ガッチリと握手を交わします!(偉) と言う事で また来年も ノーギャラでコキ使える、店長さんかスタッフさんを使って 新しいイベントを・・・ あ! でも、今度は 食べ物は止めることにしよう(笑) もう、時間が無くなって大変な事になるから(滝汗) と・・・ 運営の人達は 味をしめると共に、反省をすることになるんです で! 何故か ちゃっかりと、記念撮影の時に出て来て 自分が勝ったかのような振る舞いをする店ちょ ちなみに! 一度勝ってしまうと しばらくの間は、そのディーラーさんは参加出来なくなってしまうらしい あくまで公平に と言う、暗黙のルールがあるらしい? また来年 今度は 一体、どういったイベントを考えて来るのでしょう? そして そんな事をしているうちに ああ、またいつもの白煙が会場内に? つづくにほんブログ村
2024.11.02
コメント(2)
さて、ここからはダイジェスト版で話を進めることに まあ、なんと言うか 中の人が酔っ払って画像撮ってるし そして何より 薄暗くなって来ていたので、シャッタースピード落ちててさ! 更に困った事に 高速シャッターのスポーツモードにしていたつもりが 流し撮り用のモードに入ってたとか(滝汗) 気付いた時には遅すぎたと言うか? もう、ピンボケしまくった画像を チェックしていくのが・・・ 中の人は 面倒になったらしく・・・(困) とにかくだよ! あの放置してある丸太 本当にヤバいんだって! そう・・・ 端っこの方を踏んじゃうと 跳ねあがって 吹っ飛んでくるんですよね 運が悪いと転倒しちゃう(泣) で・・・ スタッフの人は 家に200Vのケー電源がないのに CE02をお買い上げ 10万円の賞金どころか 128万円の借金が!!(泣) と言うのは冗談ですけど まあ最終的に 慌てちゃってるときは 大体の場合・・・(泣) 鐘にタッチしようとしたけど 手が届かなかった!!(泣崩) とか・・・ そして第4組 この辺りから 段々と・・・ 運営の人達の言葉遣いが!(笑) かなり焦りが滲みだしてきていて!! だけど! よくよく考えたらだよ 90秒と言うタイムを設定したるけど お焼き食べるために、ヘルメットとグローブを脱いで そして、おやき1個を無理矢理押し込んで また、ヘルメットとグローブを装着したら ふつうに、それだけで90秒使っちゃうんじゃね? と・・・ 運営さんは、あくまで平静を装ってますが 奥のスタッフさんが、おやきを飲み込むのに時間が掛ってて・・・ たぶん マジで失敗した! と・・・ もう、悔やみきれない所まで来ているのではないかと? とは言え、突然のようにルールは変えられないので と言う事で? 第5組 レーシングスーツを着ているからと言って 速く走れるわけでは無い! そう・・・ レーシングスーツが走ってくれるわけでは無いし この暑い中 この装備は・・・(溶) ハッキシ言う! たぶん、汗で大変な事になってるはず! しかも、プロテクター類が大量に着いている上 前傾姿勢を取っていないと動きづらいレーシングスーツ! そして・・・ オーバーアクションで体重移動するよりも こういったコースでは 基本的なリーンウィズの方が素早く切り返せるので レーシングスーツを着ているメリットが薄くなってしまうという・・・(泣) いや、それよりも このスタッフさん 白馬まで、レーシングスーツ着て 自走してきたのか?(焦) 夏場は、かなり気合入れてないと 熱中症で倒れるぞ!(泣) そして! レーシングスーツ着ているからと言って 一本橋を上手く走れるわけでは無く・・・(滝汗) って言うか、厚さで苦しくなって来てるな きっと!!(泣) そのうえ! まだ苦難が続きます レーシンググローブってさぁ 脱ぐのが結構大変なんですよね ツーリングの用のグローブと違って そう簡単に脱げないように 固定される場所が多いし 転倒時のダメージを軽減するためにプロテクター類も多く入ってて ホントにう着脱が大変なんですよ! あと・・・ 汗かいちゃうとね 引っ付いて、なかなか指が抜けなくなるし(泣) で! レーシングスーツは 前傾姿勢を取った時に 自由度が高くなるような裁断がされています! だから 直立すると胸部が締め付けられて 着たままで食事をするとか マジで困難!(苦) サーキットでのイベントとかで 昼食券貰って食堂に行く時とか レーシングスーツを着用したままでお昼ご飯食べるとか コレ・・・ 一体何の罰ゲームだよ!(泣) みたいな気持ちになりますからね! ちなみに! あのスーツの中に 脊髄パッドと胸部パッド 別々に装着してますから(スーツ本体に内蔵されている訳ではありません) 動きが物凄く制約されてて! で! 安全性を高めるため レーシンググローブを装着するのも もう、思いっきり名から腕を突っ込まない手は言っていかない! と! 自分は、必ずインナーグローブを使って 滑りを良くして 手の出し入れをしやすくしてます まあ・・・ 何しろ大変なんだぞ! って言うか、デメリットの方が多かったんじゃないの?(涙) と! そして・・・ ついに時間が無くなって 運営さんは・・・ もう90秒でさっさと走れや、ゴルァ! 呑気に、おやき喰ってんじゃねぇぞ! みたない状態になり 第6組から 巻きが入ります! その結果 まさか、ココに重大になヒントが隠されることになるとは この時点では誰も想像してなかったという まあ、何せよ! 巻きが入ったから バンク角がパネェ状態になってるんですけど! って言うか、今までの5組とは明らかに違うスピードで 旋回を開始! 更に! スラロームの進入も バンク角が! って言うか、コレが電動のバイクじゃなくて 普通に、エキパイとサイレンサーついてたら ガリガリ言わせながら 路面に火花散らせてたんじゃね? みたいな!(唖) って言うか、この電動バイクのCE02 こんな走りも出来るんだな!(驚) と・・・ 違った意味で宣伝になってしまった?(笑) ちなみに、手前のスタッフさん 気合い入れて 鐘をヘルメットで頭突きして鳴らそうとしてジャンプ!!(跳) 見事な空振りをブチ噛ますことになり ペナルティー!(泣) でも・・・ この行為が 実は大きな意味を持っていたとは この時点では まだ誰も気づいていない そう・・・ もう1回鳴らしに行っても 1回、ゴールラインを通過してしまったのでノーカン!(涙) って言うか・・・ あの空振りに勝機があったとは 誰が想像するだろうか? そして最終組! もちろん! 運営さんは・・・ 今のペースで、あっという間に周回してくれる と! 少しだけ気が楽になっていた・・・ のですが? 世の中、そんなに甘くはねぇんだよ!(笑) 全てのスタッフさんが そこまで攻めた走りなんて してくれるわけでは無いんだよ! 堅実にゴールする 最終組のスタッフさん達・・・ なんか、運営さんたちの声のコーンが2オクターブくらい低くなっていったような気がしたのは 気のせいだっただろうか? で! 最終的に、決勝戦に残った2人は あれ?(滝汗) 去年のデジャブか? つづくにほんブログ村
2024.11.01
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1