全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日次男の近所に住んでいるお友達の弟君(4歳)が遊びに来ていました。うちの息子達は遊びにでかけていました。ぽかぽかした昼下がり4才児君と2人でのんびりした時間をすごしていました。私が掃除機をかけている横に4才君がくっついてきていたので掃除機の棒が4才君にあたりました私が「ゴメン」と謝ると「あやまらなくても 何回でも許してあげるって 言っているでしょ」とふいに言いました。その大人みたいな言い回しがなんだかおかしかったのですが。。。なんだか 涙がでそうになりました本当に子供は何回でも許してくれますよね謝ったりしなくたって何回も何回も許してくれます大人はそれに甘えてしまいます子供はみんな本当に優しいですね大人も昔はみんな子供だったのにね。。。
2006年10月27日
コメント(4)

3連休にハワイに行って来ました~というのはうそですいません和歌山の白浜に行ってきましたまさか泳げると思っていなかったので普通の服で行ったのですがあまり海に行ったことのないうちの子達は波が楽しくて 楽しくて波うち際で夢中になって遊んでいました足をつけてるだけではものたりなくなり気づけば服のまま海に入ってました。。。楽しそうでした~良い顔してました~あちこちで 服のままやパンツ一枚になって泳ぐ子がいました子供っていいですな~面白そうなことや楽しそうなことの誘惑には絶対勝てませんね砂だらけの服をどうやって洗おうか子供達をどうやって車にのせようかと頭を悩ませながらなぜかとても幸せな気持ちがしました
2006年10月17日
コメント(3)

朝一番で息子のお友達が「おばあちゃんとこからもらってきたから おすそわけ」とこの野菜を持ってきてくれましたランドセルを背負って両手でこの野菜が入ったビニル袋をもっていたので1年生にはかなり重そうでしたでもヨタヨタと歩いてくる姿がとても可愛くて朝からHAPPYな気持ちになりました年をとってくるにつれてこういうプレゼントが本当に嬉しい新婚の頃もこのようなおすそわけの野菜をもらう機会が幾度とあったけど今のような ウキウキ感はなかったように感じます八百屋で買ったのとはぜんぜん違う味の野菜を食べる幸せ虫がついていたって平気で手で払いのけられる自分年をとっていくこともまんざらでもありません
2006年10月10日
コメント(1)

昨日のあるあるみました~?足の裏の足底筋をストレッチしてから動くとエネルギーの消費量が増大するらしいですということはやせるらしいのです!足底筋のストレッチ法というのが青竹踏み買いましたよ 買いましたしかし今 青竹踏み商品ページを見たら昨日の9時以降に注文が殺到したようでお店からのメールが遅れるとの事が書かれていました。みんな考えることは同じですね。やせたかどうかは近いうちにまた報告ブログ書きますゎ
2006年10月09日
コメント(0)
![]()
先日本屋で立ち読み中に良い本にめぐりあいました絵も豊富だし 優しい文章だし 何よりためになることが色々書かれていました。(たち読みしただけなので。。ざっと読んだだけですが)中でも心に残った言葉はきれない子供に育てるためには親がきれないこともうすごく納得です子供の一番のお手本は親ですよね。。だって子供は親の行動を見る機会が一番多いもんねお手本にしたくなくても無意識のうちにそうするもんだという事がすりこまれてしまうのかなと思います怒り方冗談の言い方笑いのツボ整理整頓人とのつきあい悪口の言い方おべっかのつかいかた努力のしかた等々すべてがお手本です頭ではこの理屈すごくわかっているんですがなかなかお手本になるような行動がとれませんすぐきれて怒ってしまいます最近では私のきつい言葉にも子供が慣れてきてしまっているようですこの言葉を目にしてから切れない 切れないと 心でつぶやきますが年子の男の子2人はかなり手ごわく怒鳴り声がとまりません。。私は他人にきれた怒り方をしたことは1度もありませんが家族には切れてしまいますちょっと前までは家族だからしょうがないと自分の行動を甘やかしていましたが私の切れ方を見て学ぶとなるとそうも言ってられませんきれないママを目指します
2006年10月07日
コメント(1)
子供秘密基地次男のお友達がニコニコ満面の笑顔で私に教えてくれました「今から秘密ちきにいってくるからね~」かわいいな~一年生以前の日記でも紹介しましたがうちの次男も次男の友達もところどころ にんまりしてしまうような間違いをしょっちゅうします1年生ってこんなものでしょうかね~1年生だとまだ笑っていられるのですが我が家の長男2年生は学校から帰ってくると「おかえり~」と言っていますうけをねらってわざとやっているのだろうと思っていたのですが。。。。どうやら本気で間違ってしまうらしいこれはそろそろ笑っていられないかも。。。
2006年10月03日
コメント(1)
月兎印ちょいわる1年生次男とおっとり2年生長男の会話長男2年生「おれは双子座 おまえは何座?」次男1年生「俺は うさぎ座」長男2年生「ふ~ん うさぎ座か~た、たしかにあんたは 兎年だよ。。兎座に納得している長男も長男だが。。。
2006年10月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1