全6件 (6件中 1-6件目)
1
次男が1年生になってから時間がとてもあります。今までは 2人の子育てに追われて自分の時間がほとんどもてませんでした。。しかし いざ自分の時間をどさっとあたえられると何をしていいかとても迷ってしまいますやることは沢山あるのです家事に 友達とのランチ スポーツクラブ パソコン 手芸 読書 パートとやることは沢山あってやっているのですが。。。果たしてこの時間の使い方でいいのだろうか?と常になんか すっきりしない気分で時間を使っているのです。なんだろう なんだろうこの原因はと考えていました。。多分 将来につながる 時間の使いかたをしていない自分がなんかもどかしく感じるからだと思いますこれから どんどん子育てが楽になっていくと思います。私も仕事を持ちバリバリ働きたいと思います。でも何をしたいのか 何をしたらいいのか何ができるのか と基本的なことが未だによく自分自身でもわかっていないのですだから 今は何を努力したらいいかもよくわからなくなってきているのです年齢的にいったらもう おばさんの年齢ですがいずれは 社会人再デビューをはたしたいのですがそのためにどうしたらいいか ただ今思案中ですしかし なかなか答えがみつからず(答えを見つける努力をしていなく)今日の過ごし方はこれでよかったのかな?とすっきりした気分になれない日々です
2006年06月29日
コメント(0)
今日の友達との会話私「先日さ~ 魚屋ですごく大きなねずみが 冷蔵庫の下に逃げ込んだの見たよ~」友A「うそっ~ まな板の上とか あるいちゃったりしてるんかもね!」友B「たまらんね~ そういえばうちで 今年初のゴキブリ発見したわ」私「えっ!あんなに新しいマンションでもでるの?」友B「でるで~ ベランダから入るのやろかね~?」友A「そういえば 私が昔トンカツ屋さんでバイトしてた時 お客様の机の隅のほうにいてさ~ すごくあせったわ!! でも1センチくらいの小さいのだったから 気づかなかったみたいよ。」私「えっ~!! 1センチのねずみっておるの!!」友A 友B「・・・・・・・」友A 友B「ゴキブリのはなし!!」だよね。だよね。 普通そうだよね。やっぱり関西弁で読んでくださいね。でも私がにせ関西人なので文章に書くといまいち関西弁らしくないのですが。。よく人から天然って言われますなんで!私のどこがよ!いつもそう思っているのですが。。。今回は やっぱ自分天然ボケ??と認めざるおえませんでした。。
2006年06月29日
コメント(0)
ひさびさの株日記です書かなければ書かなければと思っていたのですがマイナス額から現実逃避したくて見ないふり 見ないふりをしていたのですだめですね。。。これではこんなではいつになっても勝てません現在の取引状況4714 リソー教育 3株 -6712円4845 フュージョンパートナー 1株 -35122円5917 サクラダ 1000株 -23472円6543 フリージアマクロス 2000株 -13472円7647 音通 1600株 -47708円8611 コスモ証券 1000株 -120472円-246958円一時は30万円近く -になっていたのでその頃を思えば まだましになりました。虎の子 85万円からはじめた株取引またたくまに 資産の3分の1が 消えました恐ろしいですわ株はその分エキサイティングでもありますが。。しかし株ブームに乗って株をはじめた私みたいなずぶの素人の損失が 日本全国で いくらになるか。。。考えるだけでも恐ろしいですね。。。株が上がっているときはだれでも買えば儲かるような歌い文句があふれていましたね。。しかし 今は手のひら返した状況です。。本来なら今買うべきなのにね。。。株に詳しい方なら私の銘柄を見て「はっ 素人が」とお思いになる 銘柄だと思います。自分でも今になってなんで買っちゃったのかな?と思う銘柄ばかりです。。音通だけは 思いいれがあった買ったものですが。。高い授業料&日々のストレスの種ですがもう少し株やっていきたいと思います。今年の初めは資産2倍なんて いきがってましたが当面の目標は85万円にもどすことこれが目標です
2006年06月26日
コメント(4)
昨日のサッカー燃えましたね結果は残念なことに終わりましたがテレビをみるだけでこんなに興奮することはめったにありません日本選手たちありがとうね日本選手を応援するなか気づいた自分のおばさん的発言無意識ってこわい「蹴って!青いひと!」青い人って。。。。そのまんまやんけこの日ばかりは息子達にも夜更かしすることをゆるしましたしかし開始15分で次男撃沈開始30分で長男撃沈とお粗末な結果におわり2人ともサッカーの結果を知らずに眠りにつきましたそして朝も撃沈大遅刻です!!私も起きることができませんでした。。しかし私の場合 普段も12時ころまで余裕で起きてるのになんで今日に限って寝坊したのかな~そ、そうだ普段は長男のほうが早起きだったのだ。。。そのあとから私が起きるしだい今日は長男が寝坊したから一家揃って大遅刻の惨事がおこったのだ!!いつも長男のおかげで私起きれていたのね。。。と自分のだらしなさに再確認したワールドカップ翌日の朝でした
2006年06月13日
コメント(4)

春先になってから虫取りが大好きな息子達その中でも今はまっているのがカナヘビ(主人はカナチョロと呼んでいます。)近状の空き地の雑草の茂みで見つけるのですしっぽが切られたカナヘビをつかまえてきて世話をしていました。かいがいしく世話をしていたのでカナヘビのしっぽも新しくはえてきて順調に成長していたのですが。。。。。。。ある日「兄ちゃん カナヘビ動かない!!」1年生の次男が カチカチになったカナヘビをつまんで2年生の長男のところにあわててとんできました2人はがっくりと肩を落とし涙を浮かべています。。。。「なんで死んじゃったのかな。。。」突然の死に私も暗い気持ちになっていたその時カナヘビのケースの中を見に行ってギョ!ギョ!ドナルドが入っているではありませんか!!どうやら次男がカナヘビがさびしくないように入れたと思うのですが。。。。。カナヘビさぞ 怖かっただろうに。。。。。ごめんな息子達には自然の生き物には自然界に存在しないものを見せたらとても怖い思いをすることをつたえましたが。。。ごめんカナチョロ大人の私がもっと早く気づいていれば。。。。。
2006年06月09日
コメント(4)
次男の担任の先生は毎日学級通信をくれます。本当にかかさず毎日です私は活字を読むのが大好きです。今一番のお気に入りが学級通信です。毎日 B4もしくはA4の紙いっぱいに文章が書かれています。子供達の学校の様子はもちろん先生の出来事 今月の詩などです。問題を提議してくれてそれについてそれぞれ考えてみてくださいということもあります。先日の学級通信は言葉使いについてでした先生には無断で学級通信より抜粋してみました。すいません最近の子供達の言葉使いがきたないなあと感じるのは私だけでしょうか。死ね 消えろ うざい むかつく。。。。。。相手の人権をどう考えているの?と首をかしげたくなります。今クラスで注意しているのは 「おれ」と「呼び捨て」です。~略~友達は「~さん」「~くん」と丁寧に呼び合いたいものです。ご家庭のご協力お願いします・今の子供達の言葉使いは本当にきついです。。うちの子供達もかなりひどい言葉を使う時があります。。何年か前は頻繁に注意したものですが最近は慣れてしまいしまいには今の時代はこれくらいきつい言葉でないと子供社会を生抜けないのかしら。。。と考えてしまうほど感覚がまひしていますそんな時にこの文を読んで色々と反省させられました。。先生もべつだん俺にそれほどこだわっているわけではないと思うのです。俺さえも悪い言葉なら 死ねや 消えろなどは絶対に 絶対に言ってはいけない言葉なんだろうという事を子供達がわかってくれるだろうとの狙いがあるように思います。汚い言葉を使った子に何十回 注意するよりとても効果的な方法だなと思います。子供って理屈じゃなく習慣や感覚がちょっと変化するだけですごく成長するのかなと感じます。
2006年06月05日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


