It's me cheonya

It's me cheonya

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

cheonya

cheonya

Comments

バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…
Gモテ@ GJ!!!!!! かー!!!!!金持ちビ ッ チまじでGJ…
ヴォヴォ@ なんという・・!!! ウホっ! なんか意味わからんうちに女ん…
軍曹様@ あちゃ!おちゃ!うりゃ! ぴゃーーーーーー!!!!!!!!! ち…
ちくわ男爵@ ぬるちゅぱ星人なの?www なんかここ性に対してスゲエ執着心持って…
2005.06.20
XML
カテゴリ: 日記






 あまり野球を観ない俺にはたいして関係もないことなんだけれども、たまたまスポーツ新聞である記事を見ました。




 「(交流戦は)パは`成功`、セは`微妙`」ってやつです。



 どういうことかって言うと、「交流戦はやって成功でしたか?」っていう質問に対してパシフィックリーグの球団経営陣は喜んでるけど、セントラルリーグの球団経営陣は首をかしげているって言うところです。


 なんでかっちゅうと、日陰のパ・リーグとしては、今回の交流戦のおかげで良い選手を露出できるし、ファン開拓にもなる。巨人と対戦できるおかげでテレビ放送権料も入る。

 反対にセ・リーグとしては対巨人の試合が減るために放送権料が減る。対戦相手がパ・リーグでは観客動員数も減る。


 簡単に言うと、セ・リーグの収益がパ・リーグに移動したからセ・リーグとしては面白くないわけさ。







 この記事見て思ったこと。



 「日本の野球界も終わったな」









 各球団が自分だけの努力でなんとかなる状況じゃない。セリーグだろうがパリーグだろうが関係なく「球界を盛り上げることが生き残る道」と考えていなければならないと思う。



 それを考えた上ではじめた交流戦だと思っていたけれど、やっぱり自分のことしか頭にないバカ球団経営陣たち。


 おまけに中日の球団社長なんかは「収支は減収、成否は微妙」って言ってるけど、交流戦負けまくっといて減収をパ・リーグへの利益移転のせいだけにするってのもどうかと思う。






 長々と書いて、そのうえオチもまったくないのだけれど、これで今日の日記を終わります。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.23 03:42:48
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: