なんとなく、おいしい・・・・
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
昨日は大井町の「ビオトピア」に行ってきました!「ビオトピア」とはビオトピアとは、「食」・「運動」・「癒し」で未病(健康と病気の間)を改善していきましょう!というところ。広大な敷地に様々な施設が点在。今回はその中の「マルシェ」に行ってきました。ここでは、地元の特産品、工芸品、お土産などを販売。有機野菜も売ってます♪「有機栽培」のきゅうり1本70円は安い!通販でしか買えないブルックスの商品も、ここでは沢山の種類が並んでいます。さすがブルックスが運営している施設だけありますね。マルシェ内の「me-byoエクスプラザ」ここでは楽しみながら、歩き方のチェック、ロコモ診断、反復横飛びして体力診断・・などが出来て大人にも子供にも大人気!食事出来るところは。。・和食レストラン「瑞穂ノ里」・フレンチレストラン「Cafe Saint-Jacques」・幸修園カフェ・キッチンスタジオ昨日は和食レストランの「瑞穂ノ里」に行ってきました。「瑞穂ノ里」は「しゃぶ葉」よりもコスパいいかもしれない「瑞穂ノ里」はブッフェスタイルの和食レストラン。ひと言で言うと「しゃぶ葉」みたいな感じ。ブッフェの料金は1680円。ドリンクバーが別料金で250円。・足柄牛モモ・やまゆりポーク・小田原漁港旬の魚まずはカウンターで鍋用の肉と魚を受け取ります。1人1皿。+600円で食べ放題になります。鍋用のダシタレ、薬味もお好みで(^^♪お野菜お惣菜その他、サラダ、ごはん、味噌汁は食べ放題!鍋、火が通るまでちょっと時間がかかります。待ってる間にお惣菜やサラダ、ごはんを食べてるとあっと言う間にお腹いっぱ~い!!とは言え「デザート」は別腹。こちらも食べ放題!このデザートがどれも美味しくって(^^♪ わらびもちの求肥はぷるっ!つるん!としてのどごしが良く、抹茶ケーキは軽い味で、甘さ控えめ。何と言っても一番気にいったのは、「足柄ほうじ茶プリン」。カラメルが黒蜜かな?なんでほうじ茶の風味にマッチしているんです。2000円以下の食べ放題ランチでこんなに美味しいデザートって滅多にないと思います。料理は薄めで上品な味付けで、私としてはしゃぶ葉よりも好きな味。「牛・豚・魚」は1皿ですが、これで充分かな、って思います。しゃぶ葉でも国産牛付きのランチは1500円するのを考えると、地元神奈川産の「牛・豚・魚」を食べられて、美味しいデザートも付いていて、1680円と言うのは、かなり満足度の高い値付けだと思います。ビオトピアは東名高速の大井松田ICから車で5分。サービスエリア寄るよりも、楽しい体験が出来ると思うので、ドライブで東名使う時に途中下車して寄るのもいいと思います。店舗名:瑞穂ノ里 所在地:神奈川県足柄上郡大井町山田300 TEL: 0465-85-1123営業時間:11:00 - 17:00 ( 最終入店15:30 )
2018年06月04日
コメント(0)