2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日から、我が家も8日間のGW連休に入りました。友達と釣りや焼き肉に行ったり、彼の実家に帰ったりと、予定いっぱいの彼。私ともお出かけしてくれるみたい♪『それなら、自分ひとりで何とかPCを直せないかしら・・』リカバリーは時間もかかるので、まずはウイルスを削除してみることにしました。フリーのウイルス駆除ソフトをダウンロードし、検索したら、なんと二つも!しかもスパイウエアまで発見されてしまいました。そのソフトでウイルスは削除し、次はスパイウエア駆除ソフトをダウンロード。スパイウエアが出るわ、出るわ・・。これで情報を盗み取られていたかも知れないと思うと、怖いです。これも何とか削除し、ウイルスの侵入を防いでくれるソフトをダウンロード。今の状態で暫く様子を見て、まだ動きが悪いようなら連休中にリカバリーです。夜勤に出かける前の彼に、そのことを報告したら『だったらもっと前にやって様子見てくれたらよかったのに・・』うん、確かにそうなんだけど・・。彼が私とお出かけする日を予定に入れていてくれたことが嬉しくて、『彼の休みをリカバリーのために潰しちゃいけないわ』と思ったんだもの。午後から何時間もかかってやっと駆除と対策ソフトをいれたのになぁ。何か、寂しい一言だと思ってしまいました。午後から夜まで、何時間もPCと格闘して、肩はこるし、目は霞んでくるし・・。欲張りだから、PC二台を一日でやろうとしたのが間違いでした。最後の方はぐったりで、昨日の作業は終了。ホットカーペットをつけてテレビを見ていると、チビが毛布の上に来ました。まるで『アタシのベッドだニャン』とでも言うように、真ん中を占領。私は背中半分、はみ出してしまいました。下からの暖かさにまどろむチビ・・。さすが我が家のお姫様、従うしかないようです。毛布をベッドの変わりにしてうとうとし始めました 動画1 チビ、あなたは眠くなる~動画2 ドンドン眠くなる・・ 『お休みニャン、明日こそ遊ぼうニャン』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月30日
コメント(90)

『連休初日は5月中旬の暖かさに・・』天気予報はそんな予測をしてたけど、曇ってます。そしてストーブつけてます。本当に暖かくなるのかしら。昨日は少しお腹が痛くて、家から一歩も出ませんでした。お散歩も中止。今度は体調のよいときに、海のほうまで歩いてみます。彼も明日から連休になるし、お散歩に誘ってみようかな。我が家のPCにトラブル発生です。3月下旬から、少しずつ調子が悪くなっていたノートパソコン。初めはパソコンの立ち上がりが遅くなり、たまにフリーズ。最近では突然タスクバーが消え、そして現れ、再起動かけてもフリーズの連続!どうもウィルスに感染したようで・・。3月に京都観光した時の写真を編集している時も良くフリーズしてたんです。多分これが原因でしょう。出来ればリカバリーしないで直したいと思い、 パソコン知識の少ない私たちが悪戦苦闘であれこれ試してみました。それで、少しはよくなったものの、調子が悪い事に変わりなく・・。ついにリカバリーを決意しました。日曜日から連休に入る彼と二人で『初、リカバリー』です。その後の設定、面倒だなぁ。パソコンが2台あるので、取り敢えずはもう一台で日記は更新します。それにしてもいつの間にウイルス感染したんだろう。ウィルス対策ソフトもちゃんと入れてるのに・・。皆さんも気をつけてくださいね。毎日、新種のウィルスが発見されているようですから。私たちが本を見ながら必死でPCを修復中も、チビだけはマイペース・・。忙しいのに膝の上に乗り込んできて、お昼寝を始めます。少しでも動くと、甘噛みでイエローカード出されてしまいました。チビは暢気でいいよね~『アタシはウィルスなんてわからないニャン』『あっ、ママ! 動かないでニャン』 『これからちょっとお昼寝するニャン』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月29日
コメント(85)

昨日は風もなく暖かな一日でした。午前中しか日差しが入らない我が家。午後になりストーブをつけたら、チビが前から離れません。今年はいつまでもストーブが必要です。灯油もガソリンも5月にまた値上がりするそうです。大分は電車もバスも不便なので、どこに行くにも車が必要な土地柄。二人で車に乗るので家計に響きます。せめて灯油だけでもいらなくなれば・・。いつもモニター応募しているペットサイトの『ぺティオ』久しぶりに当選しました!今回は猫ではなく犬用おやつなんです。毎回、チビと実家のラブ、二人分応募してます。チビは何度も当選してるけど、ラブは初めて♪父に電話したら『ついでの時に送ってくれ』と喜んでました。ついで・・そんな時ないんだけど(笑)近いうちに、送る予定です。モニターだから、あとで回答しないきゃいけない。その時、母ともゆっくり話そうかな。ぺティオのモニター当選品 ラブちゃん、送ってあげるから待っててね~♪ 楽天のお友達ちびにゃんさんの初めてのキリ番プレゼントに当選しました。10000HITは踏めなかったけれど抽選で敗者復活!トラちゃん、ガラちゃん、クロちゃんの三人の写真を、 オリジナルのアルバムに編集して送ってくださいました。いつも可愛いニャンコのほのぼのとした日記が大好きで、毎日読みにいってます。ちびにゃんさん、可愛い写真集、ありがとう。出来れば私もこんな可愛いチビの写真集を作ってみたくなりました。ちびにゃんさんのキリプレ もちろんチビへのプレゼントも ちびにゃんさんの可愛いニャンコ達のアルバム上手に作ってあって素敵でしょ 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月28日
コメント(98)

今日から新たな周期のスタートとなりました。一昨日から始まった出血。最初はさらさらで透き通るような赤い血でした。それが昨日、検査結果を聞く頃から、少しずつ変化。夜には生理に近い血に変わっていました。今朝は体温も低温期まで下がり、生理に間違いないと思います。体は正直なもの。赤ちゃんの細胞分裂が止まってしまえば、黄体ホルモンが出なくなり生理が来ます。たった一日で、綺麗に作られた内膜もはがれてしまうんですね。酷いおなかの痛みがないだけ、救われました。去年の8月、人工授精をして血液検査で妊娠反応が出ました。それが高温期23日目で駄目に・・。あの時は脂汗が出るほどのおなかの痛みと、心の痛みがありました。元気にしていても、一人になると思い出して何日も泣きました。それから何度も妊娠反応で陽性が出て、早期流産。繰り返していくうちに涙もあまりでなくなりました。同じ悲しみを繰り返していくうちに、私も強くなったのかな。今回は高温期も最高記録を更新し、期待が膨らんでいました。それだけに悔しくて、少しだけ泣いてしまいました。今日から、一からのスタートです。治療を重ねていくうちに、少しずつですが治療でよい結果が出るようになって来ました。一だけれど、一以上からのスタートだと思ってます。妊娠反応が出たあと、沢山の人にお祝いの言葉をいただきました。本当にありがとうございました。今日からまた新たなスタートを切ります。赤ちゃんに会える日まで、これからも宜しくお願いします。原坊の朝顔の種の里親になってくれたお友達のみどりさんから 『お返しに・・』とサプライズプレゼントをいただきました。素敵な香りの中、今、日記を書いています。今日も一日、アロマの香りで心穏やかに・・。みどりさん、ありがとうございました。みどりさんから頂いたアロマ 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月27日
コメント(140)

人工授精後27日目 基礎体温36.95度昨日は2回目の妊娠判定日でした。妊娠してたら27日の木曜日、リンパ球移植の追加を行う予定でした。ところが内診の結果、胎嚢が確認できませんでした。5週中頃にもなれば、胎嚢が見えると思っていたのに・・。『妊娠していないのにリンパ球移植を追加しても無駄になってしまう』ということで、ホルモン値を測定するための尿検査を行いました。今日、その結果がわかります。値が高かったら妊娠確定。低い値なら、今注射しているHCG注射の影響での数値です。私 『先生、注射を打ってる為に生理が遅れているのではないですか?』先生 『この注射には生理を遅らせる働きはありませんよ 赤ちゃんが駄目になったら、注射を打っていても生理はきます 明日、電話確認してください 尿検査で陽性反応が出たら、移植の追加をしましょう』注射を打っていても赤ちゃんが駄目になると生理が来る。逆に言えば、生理がこないということは赤ちゃんが育っているということ・・。そう受け止めてもいいのかしら。家に帰り、夜勤で寝る前の彼に昨日のことを報告しました。私 『赤ちゃん、どうなんだろうね』彼 『ここまで来てもハードルは高いなぁ マサは年なんだから、卵の質が良くないかもしれない だから若い人よりは確率悪いんだから、気にしないほうがいいぞ』慰めてくれてるんだと思うけど『年なんだから』は余計です(苦笑)今朝も出血しました。妊娠していなければ、生理が始まったということです。妊娠していたら・・電話で確認後、診察を受けてこようと思います。午前中に病院に電話で検査結果を確認します。わかり次第、追記で報告します。病院に検査結果を確認しました。先生が診察中で待っている時間がとても長く感じました。先生 『妊娠はしています 注射の影響以上の数値ではありますが、あまり上がってきていません あまり良くないですね 育っていない可能性も十分考えられます 今の出血が生理の前兆なのかもしれない 出血が止まらなければ、早期流産になります この時期のトラブルは赤ちゃん側のトラブル、防ぐことは出来ませんから 来週、もう一度診察して、その時、生理が来てなかったら移植しましょう』出血が止まって体温が高温層のまま維持してくれることを祈るのみです。彼にも『まだ駄目だと決まったわけではないから落ち込むな』といわれました。赤ちゃんの育つ可能性は低そうだけれど、生理確定まで信じてみようと思います。事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月26日
コメント(138)

人工授精後26日目 基礎体温37.02度昨日、微量の出血があったものの、今朝も体温は高温をキープです。前回の妊娠判定から一週間。妊娠が継続していればそろそろ胎嚢が見える頃。高温期の継続日数も今までで一番長いし、『大丈夫かも』と・・。凄く緊張していますが、診察予約時間が待ち遠しいです。矛盾してるけど、良い結果が聞けるという気持ちのほうが強いからかしら。こういう状況の中、お友達から、嬉しい贈り物がありました。楽天のお友達ひろべすさんから子宝風水が届きました。寝室に飾ると子宝に恵まれるという『ざくろの絵』です。ひろべすさんも高年齢で不妊治療され、赤ちゃんを出産されました。『頑張っている美夢たんに是非赤ちゃんを・・』と 自分が飾っていた絵を額に入れて送ってくださいました。育児に忙しいのに、毎日日記を読みに来て励ましてくださいます。今、おなかの中にいる小さな命が無事に育ちますように・・。それまでこの絵は大切に飾らせていただきます。子宝のざくろの絵もう一つもお友達の昌華さんより・・。私の「妊娠反応が陽性だった」と言う日記を確認して、『妊娠反応が出たのだから、安産のお守りでもよいかしら』と 貫通石を送ってくださいました。貫通石とは「トンネル工事が貫通した瞬間、最後の日と堀で採取される石」。古くから安産のお守りとして貫通石は珍重されているとか・・。この貫通石は、昌華さんが貫通した日にわざわざ現場に貰いにいってくださいました。そして難関突破、初志貫徹のお守りにとサプライズプレゼントしてくださったんです。いつもかげながら応援してくださって、本当にありがとうございます。 昌華さんが貰ってきてくださった『貫通石』 可愛い猫のストラップ チビにもオモチャを・・ きてくださる皆さんにいつも励まされ、ここまで頑張ってこれました。本当にありがとうございます。これから病院にいってきます。喜びいっぱいで帰ってこれますように・・。病院から帰ってきました。今日の診察ではまだ胎嚢は見えませんでした。尿検査で細かいホルモン値を調べ、妊娠判定することになりました。採尿は今日済ませ、結果が出るのは明日・・。電話で確認するまで、長い一日になりそうです。事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月25日
コメント(134)

昨日も11時頃、診察前の最後の注射に行ってきました。朝は曇っていたのに、その頃は快晴。そよそよと吹く風がとても気持ちいいです。昼食後、彼のリクエストにお応えして、彼の髪をカットしました。『この髪型、ちょっと若くねぇ?』そんな事言われても、いつも通りなのに・・(笑)でも気に入ってくれたようでちょっとご機嫌隣町のディスカウントショップと本屋さんに出かけました。二日間連続で出かけるのも久しぶりです。彼、私に気を使ってくれてるみたい。ちょっとしたお出かけでも彼の気持ちが伝わってきて、凄くうれしかった少し前にお友達から頂いた『nekotama tea』猫の大好きなキャットニップが入ったハーブティーです。荷物が届いて、開封している時から匂いをかぎつけ、そわそわしていたチビ。マタタビをあげても少し興奮して収まってしまうんです。だからチビはあまり興味がないのだと、思っていました。ところが昨日、nekotama teaを飲もうとしてティーポットを用意していると・・。すかさず咥えてもっていってしまいました。匂いをかいではカラダをこすりつけたり、クネクネしたり・・。やはりチビもマタタビが好きだったのね。キャットニップにもだえた後、すぐに普通のチビに戻りました。もう一度、においを嗅がせても知らん顔・・。一回こっきりの激しいマタタビ中毒です(笑)キャットニップ、猫の健康にもいいらしいんです。気に入ったのなら、買ってあげようかなぁ。お友達に貰った『nekotama tea』 キャットニップにもだえるチビの動画、三連発ですVOL.1 興味ありげなチビVOL.2 興奮中のチビVOL.3 かなり激しいチビキャットニップは西洋マタタビと呼ばれ、『ミネラルやビタミンが豊富』『消化補助』『繊維質が多く、腸内の毛玉排出の補助』の特徴があります↓オーガニック栽培による最上質のキャットニップだけを使用楽しくストレス解消ができるニュータイプの健康派おもちゃです。コロコロ転がしたり、ボールを抱えて足蹴り炸裂!そんなかわいい仕草が見れるかもしれませんね♪ 獣医さんも激賞!キャットニップキャンディ 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月24日
コメント(104)

昨日1日降り続いた雨も上がりました。天気予報では1日晴れるということでしたが、空にはまだ厚い雲が・・。午後には晴れてくるかな。『彼が洗車したい』と言っていたので、二人でピカピカに磨こうと思います。昨日の午後・・。私 『ねぇ、今週末、時間空いてる?』彼 『あるけど、何?』私 『外食でもしたいなと思って・・』彼 『妊娠の前祝か?』私 『違うよ、もうずっと外食してないでしょ? もし、赤ちゃんが育ってくれたら、悪阻でご飯も食べれなくなっちゃう その前に、美味しいもの、食べておきたいなと思って・・』彼 『そっか、じゃあ、何が食べたいか考えておけよ』カーショップで買い物して、焼き肉を食べてきました。焼き肉なんて何ヶ月ぶりかな。二人でお肉を目いっぱい食べて、ジャージャー麺も食べて満足、満腹まだ悪阻も始まってなくて、少し気が早いけど・・。でも買い物も出来たし、美味しい焼肉も食べて、大満足です。そのあと別府の街をウロウロして、11時過ぎに帰宅。そこで恐ろしいことが!二人でお風呂に入って、今出ようとしたその瞬間。いきなり襲ってきた暗闇!!二人とも裸で、暗くて何も見えない・・。手探りで窓を開け、外を見ると、うちのアパートも前のアパートも真っ暗。少し離れた一戸建てには電気がついてました。懐中電灯、家にある事は間違いないけど、どこにおいてあるのか覚えてません。しかも電池を入れた記憶もなく・・。『どうする、どうする・・』バスタオルでカラダを拭きながら何も思いつかない私たち。オロオロしていると、突然電気がつきました。私 『今の停電ってなんだったんだろうね』彼 『わからん・・ でもPCつけてなくてよかったなぁ』今日、懐中電灯の電池を買いに行きます。電池の入ってない懐中電灯は、いざという時役に立たないもの。最近、またあちこちで地震がおきてます。いざという時に慌てない、ある程度の準備は必要だなと実感しました。たった1分ほどの停電で、真っ暗闇の恐怖を初めて体験しました。いつもは普通に物を見て、それが当たり前になっています。でも物が見えないって、本当に怖いです。事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月23日
コメント(98)

人工授精後23日目 基礎体温36.98度今週の火曜日以降、毎日休憩時間に彼からメールが届きました。内容は『体はどお?』今までの流産を振り返ると・・。この時期の流産は体温が高いまま生理になっていることが多いのです。だから朝、『体温は高い』と確認して仕事に出かけても気になるみたいです。高温期も今日で23日目、ずっと体温も高く、生理の予兆もなし。そして診察日は25日の火曜日。このまま、診察日を迎えられるかもしれないと期待が膨らんできます。最近起きたチビの面白事件を一つそれは楽天のお友達、みきちんの日記を読んでいたときの事・・。その日のみきちんの日記には動画を載っていました。みきちんにシッポで遊ばれて『ン~ン~』とうなるミーシャちゃん。その声を聞いた途端、膝の上で寝ていたチビが起き上がり、パソコンデスクにのぼり、ミーシャちゃんの動画をじっと見ていました。その声の聞こえるところを探そうと必死のチビ・・。モニターの後ろにおいてあるスピーカーから聞こえてくるとわかると、頭を突っ込んで近くによって行こうとしていました。チビの必死の姿が可愛くて、ミーシャちゃんの動画を何回も見ていました。チビ、しらない猫の鳴き声に驚いたのかな?それとも嬉しかった?膝の上でノンビリくつろいでいたチビが・・急にそわそわし始めて・・モニターの前に釘付けになっていました 『ここからうなり声が聞こえるニャン・・』スピーカーから聞こえるミーシャちゃんの声を気にしています チビが気になる動画はみきちんの日記でご覧ください↓事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月22日
コメント(92)

昨日は嵐のような一日でした。空は晴天で気持ちいいのに、物凄い暴風が吹き荒れていました。『たまにふく突風にアパートは揺れる 換気扇がガタガタ音を立てる 空になったプランターが飛んでいく・・』突風で屋根が飛んでしまう被害も出たそうです。春の嵐、今日も注意が必要みたいです。そんな天気の中、大分で新たに花祭りが始まりました。大分県竹田市の「英雄寺」の『ぼたん祭り』です。このお寺のぼたんの花は 『慶長2年第2次朝鮮の役の折、持ち帰った朝鮮ぼたん』なのだそうです。そして4月20日の花祭りでは、大杯に花を浮かべた牡丹酒が振舞われるそうです。牡丹酒、お酒は飲めないけれど興味あります。今週末もお祭りはもよおされています。最近いろんなところに花を見に行くので、ぼたんの花も見たくなりました。竹田市・・遠いのかな?湯布院よりも近いなら、ぼたんの花を見に行きたいなぁ。大分に来て5年目なのに、なかなか大分の地理を覚えられません。『朝鮮ぼたんの花』昨日の朝、起きたときからご機嫌斜めなチビ。毎日の事ですが、チビに起こされたのは3時でした。私も眠い目をこすりながらリビングへ・・。チビも仕方なく一緒についてきます。目覚ましの時間までにまだ2時間。チビの相手をする事無く、リビングのホットカーペットで横になりました。機嫌の悪い原因は、それ・・かも・。遊んであげたいけど、ママも眠いのよね。PCのスイッチを入れるときも退いてもらえませんでした。朝から不機嫌なチビ『今日はここからどかないからニャン』外で飛んでいる鳥を見て『カカカ・・』と鳴いています 1日経てばご機嫌なチビ『ママ、いっぱいなでなでしてニャン』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月21日
コメント(94)

今日は綺麗な青空、良く晴れています。昨日の夜遅くに、雨が降ったとは思えないほど澄んでいます。でも風が強くて、ちょっと寒く感じてしまいます。今の日課は午後からのお散歩。それまでに冷たい風がおさまってくれるといいな。毎日の夕飯のメニュー、毎日、朝から何にしようかと悩んでいます。彼に『何が食べたい?』と聞けば『考えるのがマサの仕事だろ?』といわれてしまいます。専業主婦になって1年半、家事全般は私の仕事です。外食が嫌いな彼は殆んど家で食事します。出来れば毎日違ったものをたべて貰いたくて、新メニューも登場します。『味のわからないものは食べたくないなぁ』初めて作るんだから、味がわからなくて当然。そんな私を助けてくれているのがこの三冊のノートです。お料理の本は沢山売っているけれど、買えばお金もかかります。それで私は三年前から、新聞のお料理レシピを切り取ってノートにまとめてきました。一度目は新聞の分量のままで。それで彼の『OK』が出ない場合、二回目は私流に味を変えて。それで駄目ならそのお料理はボツです。家庭料理が多いので、それほど難しいものはありません。こうして自分でお料理ブックを作り、レパートリーを増やすのも楽しいですよ。三年間で貯めたお料理レシピ 昨日の朝はどんより曇っていたため、ネコぐるみの上でふて寝していたチビ。お昼近くになって、薄日がさしてくると早速窓辺に日向ぼっこに行きました。眩しくて目を細めながらも、ここがお気に入りのようです。天気予報が外れても、雨の予報が晴れたんだもの。私もチビも、大喜びです。チビ、お日様が出てきて良かったね事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月20日
コメント(94)

昨日は『おめでとう』のコメントを沢山いただきありがとうございました。おかげさまで今日も高温層を維持、生理の気配も今のところありません。おなかの中で一生懸命細胞分裂してくれていることと思います。今日もホルモン補充の注射に行ってきます。今日も明日も、胎嚢が見えるまで赤ちゃんに頑張ってもらいたいです。大分の中でも私の大好きなところは湯布院。広い由布岳と山に囲まれた小さな温泉街、とても落ち着ける所なんです。彼が日勤の時に、一人でぶらりと出かける予定で見所もチェックしてあります。妊娠反応が出て、今の時期を大切にしたいので、暫く延期にすることにしました。旅行はいつでも行けるもの。彼からも 『GWに一緒に湯布院にいくつもりだったけど、中止だな 実家も俺一人で帰るから、いかなくていいぞ』ですって・・。私が好きな湯布院に行こうと計画してくれていたようです。偶然にも同じところに行こうとしていたなんて、ちょっと驚きました。湯布院、落ち着いたら二人で行ってこようと思います。夜になるとまだ少し肌寒いので、ストーブをつけていました。それまでは私の半纏の上で寝ていたチビ。ストーブがついたのを確認すると、さっさとストーブの前に移動してきます。私たちにとっては少し寒い程度でも、チビにはまだまだ寒いのかしら。移動後、暫くすると寝息を立てながら眠っていました。体も暖かくなって、鼻も耳もピンク色に変わっています。寝ているから気がつかないだろうと、チビの名前を呼ぶと・・。ストーブの前でヌクヌクしながらお昼寝中 暖かくて大胆、仰向けで寝ています耳も鼻もピンクで可愛いな寝ているのに私の呼びかけに応えるチビの動画をご覧ください↓事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついています。スライドさせながら、日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月19日
コメント(110)

人工授精後19日目 基礎体温37.02度高温期14日を超えて初めての診察に行ってきました。まずは内診から。人工授精当日、11ミリだった内膜が昨日は17.5ミリ。先週(11日)よりも3ミリ以上厚くなっていました。先生『綺麗な内膜してますよ 卵巣が少しはれているけど、これくらいは大丈夫 これならいけるかな それでは尿検査、してみましょう』尿検査の結果が出るまで廊下で待つこと20分。先生『反応はプラス、妊娠していますよ ここから少し違う治療を加えていきます』私 『違う治療ですか?』先生『リンパ球移植した人は、一時的に膠原病の数値が上がることがあります 前回の血液検査で、数値が正常値内でも高めだったからね それも流産の原因になることがあるから 予防のために、10日間、1日一回薬を飲んでください これは赤ちゃんに影響ないから大丈夫ですよ』私 『そのほかの治療はありますか?』先生『今まで通り、一日おきにHCG注射を打っていきましょう これで来週の診察まで生理が来なければ、リンパ球移植を追加します 赤ちゃんが育っている途中で抗体の効果がなくならないようにね HCG注射を打っていても、赤ちゃんが駄目になることはあるから それは細胞分裂の異常だから、どうすることもできないんだよ そのときは生理になるから、注射は中止していいですよ』超えることの出来なかった厚い壁までたどり着きました。今までは抗体がなく、胎嚢確認前にいつも流産。今回は移植のおかげで抗体もできているし、期待してもいいのかな。何も考えずにノンビリ過ごした方がいいかな。来週火曜日、M先生の診察を予約しました。それまでにHCG注射を一日おきに3回打って、黄体ホルモンを補充します。生理がこないで診察日を迎えることが出来たら、リンパ球移植の追加です。追加の移植は二週間に一度、二回行うそうです。追加移植が終わるまで生理が来なければ、心拍確認も出来ている頃かな。凄く楽しみです。家に帰ってすぐに彼に報告しました。お返事メールには 『取り敢えず第一段階突破やね おめでとう マサの頑張りやね』嬉しいお返事でした。でもここまで来れたのは、彼の協力があってこそ!夜勤明けで移植にも協力してくれたおかげなんです。まだまだ二人で頑張らなくては!事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月18日
コメント(132)

今週、日勤の彼を外まで見送りました。久しぶりに息が白く曇りました。昨日も晴れていたから、少し冷え込んだのかな。冷えた空気で、頭がスッキリ、体も引き締まります。先週はずっと雨ばかりで、晴れた日はたった1日。週の初めが晴れると、気持ちよく一週間過ごせるような気がします。さぁ、今日も1日頑張ります♪天気が良くないといわれていた昨日。思わぬ晴れ間に、お昼から近所の散歩に出かけました。そこで、あの茶色猫さんを見かけました。体の白い部分が汚れていたから、雨の日にお外に出ちゃったのね。暖かい日に、お家でシャンプーしてもらえるかな。前に遊びに来た時は、チビも茶色猫さんも興味を持たなかったみたい。やはりチビはシロちゃんがいいのかしら。それに懲りずに、またチビに会いに来てね。 茶色猫さんが太陽の下、お散歩を楽しむように、 チビも日の当たるところでお昼寝していました。天気が良くて気持ちいいのは、私たちだけじゃないですね。床の上で寝転んでいたので、猫ぐるみをチビのそばに移動。直ぐに上に乗って日向ぼっこしてました。 夜、テレビを見ていると、チビがオモチャ箱からネズミを持ち出し一人遊んでいました。チビに気づかれないようにデジカメを持って撮影しました。どうしても動画がぶれてしまっていますが・・。それでもチビの夢中な表情や可愛らしさは撮れたと思います。『ネズちゃん、一緒に遊ぼうニャン』『エイ、エイ、ニャ~ン!』夢中で遊ぶチビをクリックして動画をご覧ください↓『ネズちゃん、乱暴な事してごめんニャ~』『アタシの腕枕で一緒に眠ろうニャン♪』事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月17日
コメント(92)

『2階の住人の騒音』へのたくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。昨夜も10時過ぎに『ドスン!』という物凄い音が・・。私でさえビクッとしました。でも引越ししてきてまだ数日。「今はまだ引越しの荷物を片付けてるから煩いんだ」自分に言い聞かせ、チャイムを押したい気持ちを我慢しました。いつまでも煩いようなら、管理人さんに相談します。気分を変えて、ここからは美味しい話題を・・。先日、彼のお父さんから頂いた食材を使って夕飯を作りました。漁師さんから分けてもらった『コノシロ』お父さんが山で採ったわらびと初物の筍おばあちゃんが畑で作ったほうれん草やはり採って直ぐに料理したものは美味しいですね。筍の穂先は、今度筍ご飯をする時のためにとっておきました。でも根元の方も柔らかくてしいたけのダシが効いていてとても美味しかった。一食の材料が殆んど頂いたもので済ませることが出来ました。美味しくて節約できて、いい事づくしの夕飯になりました。『コノシロ』を三枚におろし、下味をつけて・・コノシロの唐揚げに わらびと初物の筍を使って・・ 干ししいたけのダシで煮物 ほうれん草のおひたし なすとピーマンの甘辛いため魚料理がテーブルに上がると、チビは私の膝の上に乗ってきます。箸の先をじっと見つめて魚と私の口を見て、あっちこっちに・・。魚の唐揚げは食べれないのよ。チビは魚には興味があるんです。でも魚によって食べるものと食べないものがあります。それもその日の気分・・。それでも私の膝の上から魚を恨めしそうに見つめています。今度、お刺身の時に少しだけあげるからね。アタシにもお魚頂戴ニャ~ン♪ 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月16日
コメント(92)

4月に入り、落ち着かない日々が続いています。それは2階の住人の事・・。私は2階建てのアパートの1階に住んでます。3月初旬、転勤のために2階の人が引越ししました。その人は昼夜構わずうるさい人でした。いつも大きな足音で歩き、階段を駆け下り、とても迷惑していました。引越しが終わり、アパートの部屋の改装も済み、暫く平和な日が続いていました。つい最近、2階に新しい住人が入ってきたんです。引越し当日は荷物の搬入もあり、多少の音は我慢していました。ところが歩く足音は私たちの部屋まで筒抜け。部屋の戸を閉める音、物を置く音・・絶えず物音が聞こえてきます。『上の人、部屋を移動したな』ということまでわかるんです。こういう生活の音って、日常の音だから、その人の性格が出ますよね。前の人より、凄いかも・・。アパートなんて、薄い壁で出来てるんだもの。私たちだって、夜中にテレビを見るときは音を小さくしてます。ドアの開け閉めも出来るだけ音が立たないように気をつけてます。2階に入居したんだから、下の部屋に響く音に少しは気配りして欲しいな。夜勤の彼には気の毒だけど、昼間は我慢するとして・・。夜中もドタバタうるさかったら、管理人さんに注意してもらおう。これって、私が我慢しなきゃいけないのかな。今まで半月以上静かだったので、チビも大きな足音にビクビクしています。今朝も早くから足音が響いてきます。静かなのは上の人が座っているときだけ・・。ほんと、春の移動時期、どんな人が入居してくるのか。運命の分かれ道ですね。昨日、夜勤最終日に出かける前に、チビと遊んでいた彼。折角仲良くなってきてたのに・・。チビが無抵抗なのをいい事に、また足の上でオモチャにされてました。近づいていた二人の距離、遠くなっちゃうと思うんだけどなぁ。ここからはチビのつぶやき風に・・。『アタシが気持ちよく寝ていると・・』 『パパに捕まってしまったニャン』『そしてこんなブサイクな顔にされちゃったニャ~ 』 『ひどいニャ、ひどいニャ~ン!』 『もうこんな事、してあげないからニャン』 『それでいいよね、ママ・・』そうね、当分お仕置きよね 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月15日
コメント(100)

人工授精後15日目 基礎体温37.02度一度下がった体温も復活してきました。まだ喜べる段階ではありませんが・・。月曜日の診察まで、今の状態が続いてくれるといいな。昨日はHCG注射の日でした。夜勤明けの彼が帰宅、食事を済ませたので、 病院へ行く準備をしていると、お義父さんが来ました。今年は寒さのせいでなかなか育たなかった筍。やっと採れたからと、持ってきてくれたんです。『わらびと煮ると美味しい』と、わらびまで・・。どちらも下処理してあって、直ぐに料理できる状態でした。折角きてもらったけれど、お茶だけ出して、私は病院へ行きました。病院から帰って、私 『お父さん、何か言ってなかった?』彼 『どこに言ったんだと聞いてきた 注射に行ったと話したよ 結果が出なくても、不妊治療は今年いっぱいだとも伝えておいた それでいいよな?』私 『うん・・』リンパ球移植して、やっと抗体もでき、当分は人工授精で治療を続けます。抗体があり、妊娠反応が出ても、流産を繰り返すようなら まだ他にも原因があるということになります。私も高齢出産に入る年齢です。年齢が高くなれば質の良い卵が出来なくなってくるそうです。体外受精をしたときも、受精卵の質はあまりよいものではありませんでした。やはり残る原因は卵の質の低下なのでしょう。でも、もう暫く二人で頑張ります。それで上手くいかなかったら、二人で歩く道を探します。ずっとPCの調子が悪く、なかなか編集できなかったお城と桜の写真が完成しました。今はもう葉桜になってしまったけれど、今年は3回も花見が出来て楽しかった。来年も綺麗な桜が見れるといいな。杵築城、入り口 杵築城 お城の前の公園 そのほかの写真はこちらを見てくださいね↓お城と桜の写真事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月14日
コメント(98)

晴れた日は一日しか持たず、また雨の朝です。今週はずっとグズついた天気ばかり。天気と潮さえ良ければ、そろそろ釣りにも行きたいのに・・。美味しいキスのフライ、お刺身が食べた~い♪去年自分で釣った魚の美味しかったことお魚を自給自足でいけたら、家計も大助かりです。昨日は久しぶりの良い天気になりました。雨上がりで、少しジトジトしていたけれど、太陽の光は気持ちいいです。ここ数日、チビも太陽の光の入らない窓辺で寂しそうに座り込んでいました。チビも今のうちにおひさま♪ぷりぃ~ずしておこうね。久しぶりのお日様ニャン 気持ちいいニャ~ン♪最近の彼とチビ、随分仲良くなってきました。彼が呼べば「ニャ~」と鳴きながら近寄っていくし、 お尻をトントンして欲しくて、わざと目の前にゴロンするし・・。それでも彼には不満が二つ。帰宅時のお出迎えと、PCしているときの膝の上でのお昼寝です。私が帰宅する時は、玄関の入り口近くのサークルの上までお迎えにきます。PCしていれば、私の腕の下からでも、膝の上に乗ってくるんです。でも彼のときは、部屋の中から見るだけ、膝にも乗ってきません。私とチビがここまでになるのにどんなに時間がかかったことか・・。それに私のほうが一緒に居る時間が長いから仕方ないですよね。いつか、彼の帰宅時も玄関近くまで迎えに行くようになると思います。夜勤で仕事に行く前の彼と、まったりしているチビ・・。こんな二人の姿も、仲良くなりつつある証拠だもの。頑張れ、彼!チビの心をがっちりつかんでね彼の膝で尻尾フリフリ、ご機嫌チビの動画をご覧ください猫ぐるみに移動し、大あくびでくつろぐチビに『あるもの』を投げると・・ チビの動画で、夢中に遊ぶチビをご覧くださいチビが遊んでいる布は、このボールから剥がれ落ちた布ですボロボロになっても大のお気に入り↓愛猫のための楽しいおもちゃですコロコロ転がすとチリンチリンと鈴がなりますジョイジョイボールフリーページにオフ会、京都観光、お花見の写真を掲載中↓思い出の写真トップへ大分で有名な桜の写真事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月13日
コメント(94)

人工授精後13日目 基礎体温36.83度昨日、8日ぶりに病院に行きました。人工授精と、その次の診察は、主治医のM先生が出張中のため代理の女医先生。今回、久しぶりのM先生の診察でした。M先生の診察は内診の結果と今後の治療、注射の予定を伝えるだけの短い診察です。でも長い女医さんの説明より、安心して聞く事が出来ました。大切な高温期、こうして穏やかな気持ちで帰宅できるのが一番嬉しいです。今朝になって体温が下がってきたことが、少し不安ではありますが・・。体温、明日には復活して欲しいな。内診後・・先生『人工授精当日の内膜の厚さは11ミリ、今日は14.2ミリです 内膜はいい感じで厚くなり、綺麗な形をしていますよ 基礎体温も高温層を維持しているのでHCG注射でホルモン補充をしましょう 11日、13日、15日と三回注射、来週月曜日に診察します その時も生理が来ていなかったら、その次の治療を考えようね』昨日の診察では、まだ生理の予兆はみられないようです。次の診察に生理が来ていなかったら、妊娠の可能性が大きくなってきます。これはリンパ球移植の効果が現れているのかな。このままの状態で、一週間過ぎて欲しいです。病院の帰りに、桜の咲いている道路を通りました。前回は満開の桜を見ながらの通院でした。でも二日間の大雨と強風のために殆んどの木が葉桜になっていました。雨が降らなかったら、もう少し花吹雪も楽しめたのになぁ。これからは桜から新緑の季節に変わっていきます。湯布院も緑濃くなってきてるかしら。病院から帰ると、いつものようにチビのお出迎え。私を先導してリビングに入り、キャットタワーでゴロンとくつろぐチビ。電動猫じゃらしで遊んで待ってたのね。後で一緒におやつを食べようね。ママ、お帰りニャン こうやって一人で遊んで待ってたニャン ご褒美にカニカマ、頂戴ニャ~ン♪ フリーページにオフ会、京都観光、お花見の写真を掲載中↓思い出の写真トップへ大分で有名な桜の写真事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月12日
コメント(90)

二日間連続の雨になりました。大雨、強風注意報も出ていて、まとまった雨となり、雷も鳴るとか・・。満開だった桜も散って葉桜になってしまうでしょう。雨雲も東に移動するので、関西・東海地方の方も気をつけてくださいね。私もチビも雷は平気、彼が少しビビッてます。今日は別府の病院の診察日です。この雨の中、海沿いの道を走るのは少し怖いかな。直接、海からの強い風にあおられます。安全運転で、早めに出かけようと思います。彼は昨夜から夜勤勤務がスタートしました。二人きりの夜は、朝までぐっすり・・。私がおきるまで、チビも私の胸の上で眠っていました。洗濯物をたたもうとハンガーから外していると、忍び寄る白い影・・。寝室にいても、音を聞きつけてダッシュで走ってきます。そして自分から、洗濯物に頭を突っ込んで、かくれんぼ。でも必ず、からだの一部が見えてます。シッポだったり、足だったり・・。昨日は右の耳が少しだけ見えてました。チビは見つけて欲しくて、わざと隠れてるみたいです。残った洗濯物が一枚になったとき・・。チビはその洗濯物に向かって猫キック連発させてます。こういうときだけは足の動きもすばやいですよ。そんなところに隠れてるのは、誰ですか~?『ンニャ、またママに見つかっちゃったニャン』チビ、そんな嫌そうな顔しないで・・ 『カメラを向けられると緊張するニャ・・これならモデルになれるかニャン』 フリーページにオフ会、京都観光、お花見の写真をまとめましたお時間のある方は、見ていってくださいね。↓思い出の写真トップへ大分で有名な桜の写真事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月11日
コメント(98)

昨日は大分で有名な安岐ダムに花見に行きました。彼が会社の人に描いてもらった地図とおやつを持って午後出発。広い道からどんどん山道に入っていきます。途中で放牧中の牛がいたり、広がるお茶畑を見ながら、さらに山の中へ・・。安岐ダムは山奥にあるので、細くくねった道を車に揺られて20分。車に弱い私は、途中で気分が悪くなってしまいました。ダムに着いても気分が悪く、少し車の中で休憩しました。駐車場にはたくさんの車が止まっていました。朝からうす曇だった昨日。少し山に入っただけで、気温が2~3度低く、上着を着ても寒いくらいでした。少し散り始めた桜を見ながらダムの周りを1時間くらい歩きました。最初は寒かったのに、だんだん暖かくなってきました。いつの間にか車酔いも治まっていました。ここは他の桜の観光名所のように、観光地化されていません。ダムの周りに植えた桜が綺麗なので、いつの間にか名所になったようです。少し散り始めていたけれど、今年最後の綺麗な桜が見れて良かった私の気分が優れなかったので、今回の写真は、彼が撮影しました。彼の写真の腕前もなかなかでしょ♪初めて一緒に花見が出来て、とても楽しかった。来年はよく晴れた日に、お弁当持参で行きたいです。桜を見た後に、あの公園で1日ノンビリ過ごしたいな。大分では有名な安岐ダム到着 駐車場前の広い公園ダムに沿って桜を見ながら散策 真ん中の桜、倒れているのに綺麗に咲いています 右奥がダム 少し散り始めていました 途中で見つけた小さな花近づいて撮ってみました 広場で花見をする家族が大勢いました 彼と二人で記念撮影彼と彼のお父さんが行きたい、どぶろく祭り たくさん撮った桜の写真はフリーページに載せました。時間のある方は、そちらも見てくださいね。 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月10日
コメント(84)

昨日も天気が良かったので、歩いて買い物に出かけました。片道15分、ちょっと短めのお散歩の変わりです。買い物の少ない時で天気がよければ、歩くようにしています。家にいてPCばかりの一日では運動不足だもの。スーパーに着き、野菜コーナーで特売の『みょうが』発見!みょうがは冷奴で薬味として使いますが、ご飯のお供にもピッタリなんです。彼の実家でみょうが生姜などを醤油漬けにして食べたのが最初です。ぴりりと辛くてとても美味しいんです。作り方も凄く簡単、これがあればご飯がおかわりできます。みょうがと生姜を買い物籠にいれ、後は『青ごしょう』赤くなる前の唐辛子の事なのですが、香り豊かでピリリとして、美味しいんです。探したものの、見つからず・・。青ごしょうは、作っている人も少なくなかなか手に入りにくいみたい・・。それでも諦められず、材料を買い込み、早速家出作りました。青ごしょうがないので、唐辛子で代用。ちょっと味は違うけど美味し~いご飯、2杯もおかわりしちゃいました。みょうがの好きな方は試してみてくださいね。材料はみょうが(左)と生姜どちらも粗みじんに切って漬け込むケースに入れ 醤油とみりんを入れて 冷蔵庫で二日以上漬け込めば出来上がり日持ちもしますよ 午後からは押入れの中を片付けました。彼から『プチハムスター』といわれている私・・。『使うかも・・』と思うと押入れの中にいれてしまうんです。整理整頓はしてあるものの、物が増え収納スペースがなくなってきました。思い切って使わないものを処分。広くなった押入れの中に、大満足しています。私が片づけをしている間、チビは日の当たる場所でお昼寝していました。片付けに疲れたときに、少しだけチビを撫でて写真撮影。チビのおなかに顔をうずめると、お日様の匂いがしました。ここでお昼寝ニャン ムニャムニャ・・・楽天のお友達とのオフ会、京都観光などをフリーページにまとめました↓思い出の写真トップへこれから彼と花見に行ってきます。大分では少し有名なところだそうです。桜、満開に咲いてるかな。お返事は返ってきてから伺いますね。事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月09日
コメント(74)

昨日も朝から上天気。窓際で太陽の光を喜ぶ猫一匹・・。朝から太陽の光を浴びるって気持ちいいですね。私も嬉しくて、久しぶりに布団を干しました。2月下旬から、花粉症のため布団を外に干せず、ずっと布団乾燥機・・。布団乾燥機もフワフワになるけれど、やはり太陽の日差しのようにはいきません。昨夜はほんのり太陽の香りのする布団でぐっすり眠りました。これから梅雨に入るまでは、出来るだけお布団は外に干しましょう。チビも取り入れた布団の上で毛づくろい、ゴロゴロを楽しんでいました。天気の良い日にやりたいことがもう一つ。それは窓を全開にして部屋の空気を入れ替える事です。以前の異臭騒ぎ・・。あの時ほどではないけれど、今でもたまに臭ってくるんです。気休めにしかならないけれど、これで暫くは、臭いと思わなくても良さそうです。お手入れは念入りにニャン布団、ふわふわで気持ちいいニャン♪ 窓を開けると寒がりチビは直ぐに膝の上に乗ってきました。膝の上に乗るとまずはイタズラから。洋服のボタンで思い切り遊んでいます。それに飽きると、お昼寝タイムです。抱きつくように寝始めたチビ。子供がいない私にはチビが大切な子供のように思えます。イタズラしているチビの動画をご覧ください遊びに飽きると、私の左手に頭を乗せて・・深い眠りに落ちていきました 長らくお待たせしました!三月に実家に帰ったときの写真が出来ました。楽天のお友達とのオフ会、京都観光などを色々あります。フリーページにまとめてありますので、お時間があればご覧くださいね。思い出の写真トップへ日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月08日
コメント(74)

昨日の午後、お散歩しながら近所の花見に行ってきました。デジカメとお茶を持ち帽子を被って、お城を目指して出発~。雨が降る前は9分咲きだった桜が一気に満開に。雨のせいで、すでに散り始めていました。天気がよいので観光客もたくさん来ていました。桜もお城も近くの海も、たくさん写真を撮ってきたのに、PCの調子が悪くて編集できず・・。まずは携帯で撮った写真だけ、お見せします。画素が低いのでちょっと汚いですけど・・。他の写真は、週末、彼と行く花見の写真と一緒に載せる予定です。橋の上から撮ったお城 お城への登り口に咲いてた桜夕方、楽天のお友達天花ちゃんから可愛いプレゼントが届きました。可愛い親子の猫の編みぐるみです。私の願いと同じで、赤ちゃん猫を抱っこしています。凄く可愛いでしょ♪私もこんな風にお洋服を着た編みぐるみを編めるようになりたいな。天花ちゃん、ありがとう。この猫の親子のように、私の願いが叶いますように・・。親子の猫の編みぐるみ 包みを開けているときから、チビが興味津々に覗き込んでました。『この編みぐるみ、チビにボロボロにされちゃうかも・・』そんな心配は必要ありませんでした。チビの気になっていたのは、編みぐるみの入っていた、ビニールの袋だったんです。シャリシャリ音がするから、面白いようで、頭を突っ込んだり、突進したりして遊んでいましたよ。その後は猫ぐるみの上にネズミを持っていって、『ガブッ』したり猫キックしていました。最後はネズミを抱っこしてお昼寝です。ネズミのおもちゃ、大好きなのね。ネズミと格闘中のチビ事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月07日
コメント(94)

午後には上がる予定だった昨日の雨。結局夕方までスッキリせず、お散歩は中止に。近所の桜の開花も確認に行けませんでした。今日はどうかなぁ。薄日も差してるようだから、お城と桜のツーショットが撮れるかしら。お城の近くまでの散歩道は少し遠いけど、楽しみがあるから平気です。カメラとお茶とおやつを持って、出かけようと思います。昨日、電話もなく彼のお父さんの突然の訪問にビックリ!何かあったのかと思い、尋ねると『今年、初物のわらびが山で採れたからな 食べたかろうと持ってきてやった』ちゃんと茹でてアク抜きもして調理できるまでに下ごしらえしてありました。『本当は筍と一緒に煮ると美味しいんだがな 今年は裏年なのか、出てこんから もう少し待てば少しは取れると思うが・・』そういって干ししいたけと切り干し大根もくださいました。去年はお父さんと彼と三人で、筍を採りに山に行きました。土から出ていないのに、ちゃんとはえてる場所がわかるんです。お父さんと彼、やはり生まれ育った土地の事は良くわかるみたい。今年も初筍が採れたら、実家に貰いに行こうかな。そのときは、何か夕飯を作って帰ろうと思います。初物のわらび実家で作った干ししいたけ おばあちゃん手作りの切り干し大根 去年の思い出の味・採れた筍(写真は去年のものです) 仕事から帰ってくると直ぐにチビと彼のスキンシップが始まります。チビ、最近彼のマッサージがお気に入りみたいなんです。特にシッポの付け根をマッサージすると、もだえてます(笑)それを動画に撮ってみました。少しだけ彼の足が入ってしまいました。足は気にしないで、可愛いチビだけ見てくださいね♪チビと彼のスキンシップの動画をご覧ください↓事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月06日
コメント(104)

昨日は春の嵐・・。午後から急に風が出てきて、雷がなりだし、大雨になりました。病院の帰りに見た時は、家の近所の桜も8分咲きになっていました。昨日の雨で、桜はどうなったかな。今日も雨が降っています。それでも気温が上がれば一気に満開になるかなぁ。雨が上がったら、お散歩がてら、桜の開花状況の偵察に行ってきます。晴れていたら、桜と一緒にお城の写真も撮ってきますね。毎日毎日、朝早くから運動会をしているチビ。今朝も当然のように私を起こしに来ました。最初は私に寄りかかって"ゴロゴロ~♪"起きたくない私は『チビたん、ネンネだよ』とチビを撫でて寝かしつけようとしました。そんな事はお構いなしに、私の胸の上で"ゴロゴロ~♪"最後は私の顔に手をかけ、鼻を押し付けてきました。『チビの鼻が湿ってる・・』これはチビが寝ないという合図なんです。 (眠くなると鼻が乾いてきます)仕方なく毛布を持ってリビングに。ホットカーペットをつけて横になると、直ぐにチビも隣に来ます。私を起こしておいて、自分は直ぐにお昼寝モードになっています。猫は夜行性で、お昼間は寝ていても不思議じゃないけど・・。猫は寝るのが仕事だけど・・。私を起こすのだけはやめて欲しいなぁ。チビ、"ゴロゴロ~♪"って、甘えてくれるのは凄く嬉しいんだよ。でも夜中に遊びたかったら、一人で起きて、一人でリビングで遊んでくれる?そのためにオモチャ箱にはチビの好きなオモチャがたくさんいれてあるんだからね。寝ているチビに大接近♪ 『また勝手に撮ってるニャ~』チビたん、舌が出てますけど・・ 『あっ、しまったニャン!』あら、引っ込めちゃったよ 『油断も隙もないニャン』『早起きだったんだから、眠らせて欲しいニャン』チビのせいで私も眠いんだけど・・ 日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月05日
コメント(102)

人工授精後5日目 基礎体温36.83度今回も体温の上がりが悪く、いつから高温期に入ったのかわかりません。なので人工授精の翌日を1日目として数えていこうと思います。昨日は人工授精後初めての診察日でした。前回の診察時に、主治医のM先生は出張中。変わりに女医さんに人工授精をしてもらいました。その後、M先生の治療とは違って、注射も薬も貰えず、不安だらけで帰ってきました。日記で報告し、私の気持ちも『はっきりさせたい』と!そして昨日、私の気持ちをちゃんと伝えました。そのおかげかいつも打っているHCG注射と飲み薬、貼り薬を貰うことができました。受精していたらそろそろ着床の頃・・。頂いたデュファストンと貼り薬、エストラーナを今日から使います。間に合うかどうかはわからないけど、卵ちゃんに頑張ってもらいたいです。診察後、女医さんに『排卵前に19ミリだった卵は綺麗に排卵されています 卵がなくなったので、形が変形してきていますね 内膜も12.6ミリで、良いと思います 今回は注射を打ちましょう 次の診察で、卵巣が腫れてこないかどうかの確認をしたいと思います 次は、来週月曜日に・・』と言われ、『M先生の予約を取ってください』とお願いしました。月曜日の診察だと女医さんに当たってしまいます。長い間で築き上げた信頼関係。不妊治療を続けている間、ずっと一人の先生に診てもらいたいと思います。次の診察は来週火曜日(11日)。高温期も後半になっています。それまで薬を飲んで、赤ちゃんに頑張ってもらいたいです。凄く天気が良かったので、『良い景色が撮れたら』とデジカメもって行きました。車の中からの写真ばかりで、少しお見苦しいかもしれませんが・・。先週の別府の桜はまだ2~3分咲きでした。週末の暖かさで、昨日の別府の桜は満開です。私の住んでいるところももう少し・・。今週、中ごろには満開を向かえそうです。昨日撮った写真を日記の背景に使ってみました。別府に入ると道路には南国を感じさせる木が・・ 左手奥に見えるのが、別府の街です別府港・ここからフェリーが出ています 運転中なので、タイミングがずれちゃいました 別府の中心・正面真ん中に小さく見えるのが別府タワー信号で止まった時に、車の窓から撮影 病院までの道沿い 病院の駐車場の桜 帰り道・写真奥の方が別府湾 奥の方に見える街が『城下カレイ』で有名な日出 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月04日
コメント(116)

昨日の雨が嘘のように上がり、朝から太陽の日差しが入り込んでいます。桜のつぼみの膨らみも、ずっと変らないままでした。今日、陽が照って気温が上がると一気に膨らんできそうです。でも、明日はまた雨が降るそうです。桜が満開になるのはいつ頃かしら。今週末、彼とお花見に行こうと思ってたけど、少し遅いかも・・。予想しにくいから、お散歩の時にチェックしてきます。週末前に満開になったら、一人でカメラもってお花見に行こうと思います。夜勤明けの彼、一睡もしないでお出かけして、一晩寝たら体調不良。そりゃあそうでしょう。だって36時間寝ないで遊んできたんだもの。寝てない上にお酒を飲んだのがいけないのか、頭が痛いからと一日寝ていたのがいけないのか・・。ご飯を食べて、痛み止めを飲んで、少し仮眠。起きて寝て、起きて寝ての繰り返し。夜になっても頭痛は治らず、風邪薬を飲んで寝ました。私より若いけれど、彼だって毎年歳をとってます。健康でいてもらわなくちゃ。彼を起こさないように静かに過ごそうと、久しぶりに編みぐるみを編みました。ウサギが大好きということで、今回はウサギにしました。実は家の中でウサギを飼っていたこともあるんですよ。名前はハッピー、親が育児放棄したので、私がミルクから育てました。ウサギはとても人懐こくて頭がいいんです。呼べば来るし、甘えることもあります。それが可愛くてたまりませんでした。そんなハッピーを思い浮かべながら編みました。今回のウサギも編み図はなし。同じように編んでるつもりでも大きさ、形がいつも違ってしまいます。私が趣味で編んでるんだもの。大きさは不ぞろいでも楽しく編めればそれでいいかな♪ウサギの編みぐるみ 今朝のチビ朝から『おひさま♪ぷりぃ~ず』していますフローリングの上は冷たいでしょ?猫ぐるみ、移動させましょうか?『ママ、そうしてもらえると嬉しいニャン♪』 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月03日
コメント(76)

今朝の起床は3時半、チビの運動会で無理やり起こされました。彼を起こさないように、チビを連れてリビングに移動。こんな時間に起きてもすることはなく・・。なかなか出来なかったオフ会&京都観光の写真を整理しました。とりあえず写真だけは載せたものの、こんなにたくさん撮っていたとは!後はコメントをつけるだけ。綺麗な景色や、楽しいオフ会の模様はもう少し待ってくださいね。昨日の事・・。『一日二日間の短期のバイトはないかしら』と、何気なく貰った無料の求人雑誌。不妊治療もあるので長期のバイトは出来ません。でも短期バイトなら、気分転換にもなるし時給もいいし。大分は求人が少ないので、簡単には見つからないけど、見るだけみてみよう。最初の方から順番に見ていると、『あっ!』見覚えのある名前を見つけました。 それは梅の花。三月に楽天のお友達で京都に住んでいるみきちんの所に遊びに行きました。その時、連れて行ってもらった美味しいお豆腐と湯葉の料理のお店です。大分にも出店する予定があると聞いていたけど、湯布院だったのね。京都の楽しかった思い出が浮かんできます。お豆腐と湯葉料理のお店『梅の花』 求人雑誌に戻り、ページをめくっているとまたまた発見!湯布院旅行に行ったときに、何時間も可愛い雑貨を眺めていた猫屋敷。ここでもバイトを募集していました。お店の中全部が猫グッズ、猫好きにはたまらないバイトです。『バイトしたい~』でも片道1時間半の山越え通勤はちょっと無理かなぁ。お店の中には生きた猫ちゃんもいるし、その子達のお世話も出来るのにな。可愛い猫グッズのお店『猫屋敷』 そして、湯布院で宿泊した和の宿 狭霧亭の求人募集まで!一つ一つが離れのお部屋で、庭園の中に建っていました。お料理も接客も、最高でした。今年はもう少し紅葉のきれいな時に行きたいなぁ。ひっそりとしたたたずまいの『和の宿 狭霧亭』 目に付く求人は全て湯布院のものばかり・・。湯布院が私を呼んでいる?(笑)もう少し暖かくなったら、一人で湯布院散策に出かけようと思います。春の湯布院は何が見所なのかしら。ちゃんと調べて行かなくちゃね。また可愛い猫ちゃんにも会えたらいいな~♪湯布院旅行で出会った猫ちゃん そして我が姫、チビ どっちも可愛い 事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月02日
コメント(84)

今日から4月ですね。少し前、必ずニュースで流れていた花粉情報が『花見頃情報』に変りました。今年の桜の開花は3月下旬と予想されていましたが、何度と繰り返す寒さのために開花が遅れ気味。私の家の近くの桜も、まだ1~2分程度しか咲いていません。関東地方では満開に咲いているところがあるようです。早く満開の桜を見に行きたいな。去年は一人、カメラを持ってお散歩がてら花見に出かけました。歩いて10分程度のお城の下に桜並木があるので、気軽に歩いていけるもの。今年は彼と一緒に行きたいので、来週末に満開になってくれないかしら。運動不足の彼を、外に連れ出す良い機会にしたいです。チビも一緒に花見にいけたらいいな。昨日の日記で人工授精後の私の不安な気持ちを書きました。たくさんのお友達がアドバイスや励ましの言葉をいただきました。一人一人のコメントを読みながら『自分が納得しなくては』と思いました。診察時に治療法が違う理由をきちんと聞いてきます。納得できれば、高温期も気楽に過ごせるもの。でも、まだ体温上がってこないけど・・(苦笑)本当に有難うございました。今週、彼が夜勤で夜はチビと私の二人きり。彼が仕事に出かけると、掃除をして明日の食事の下ごしらえ。その後はPCしながらチビとノンビリ過ごします。チビも自由気ままにあちこち場所を変えてお昼寝しています。私が少し席を空けた間に、PCの椅子をチビに占領されてしまいました。可愛い寝顔のチビにカメラを向けると、ひょいと頭を持ち上げました。カメラが嫌いなチビ・・。気配を感じて、ゆっくり寝ていられないようです。チビ、一人でそんなところにいないで、こっちにおいで 『ママ、ここかニャ? カメラ、近すぎだニャン』 『今夜も寒いから毛布の中に潜り込むニャン』 『お部屋が暖かくなるとママの足枕でいいニャン』 ★緊急!里親募集!★可愛い仔猫ちゃんたちが新しい家族を探しています。三匹のうち一匹は里親さんが決まりました。詳しい情報はももここさんの日記をご覧ください写真をクリックしてね事情により、楽天会員以外の書き込みを停止しています。楽天以外の方はこちらの掲示板をご利用ください。日記の右側にスクロールバーがついていますスライドさせながら日記を読んでくださいね♪ブログランキングに参加していますチビをポチッとクリックして 応援よろしくお願いします☆
2006年04月01日
コメント(74)
全30件 (30件中 1-30件目)
1