全11件 (11件中 1-11件目)
1

昨日は夫とrihiと「麓屋」にお昼ごはんを食べに行きました。以前は蟹料理のお店で、その時にも食事に来たことがありましたが、建物は変わってないようでした。縁側があって、座敷で、とても落ち着きます。お蕎麦屋さんですが、私は蕎麦アレルギーなのでうどんを食べました。天ぷらもとても美味しかった。雰囲気も良いし、味も良いし、またぜひ行こうと思います。その後お寺に行き、夫実家に遊びに行きました。のんびりとした良い休日でした。
2011.02.28

今月もまた本を買いませんでした。花粉症の季節、目が辛いこともあり、本から遠ざかってしまってます。雑誌は二冊購入。4月以降にいろいろrihiと出かけられたらいいな。
2011.02.26

毎月楽しみにしているパン教室。今月はポテトブレッドというパンを習いました。食べるとじゃがいもだ、とはっきりわかるといった感じではないのですが、ほんのり甘く、しっとりしていて美味しいですお教室の次の日の朝ごはん。次の日の朝、昨日のパンを食べられる~と思うと、忙しい朝でも楽しい気持ちになります。今月はもう終わっちゃうから難しそうだけど、来月中に自分でパンを焼けるといいな。
2011.02.25

最近の朝ごはん。夫も同じ朝ごはん。目玉焼きは1年に3、4回ほど作るけど、いつも形がきれいには出来ず。こちらは私の朝ごはん。わんのはなにたしゅのリンスを買いに行ったのですが、そうなるとナチュレナチュールに寄らないで帰ってくることはできず・・キッシュを買ってきました。でも夫はキッシュはあまり好きではないので、私だけ食べました。新しいお皿を買ったので、早速使ってみました。なかなか良いです。夫には煮物とおにぎりを作ったので、2人で飲めるスープを作ろう、でもお味噌汁では合わないし、コンソメでは夫のごはんと合わない、お吸い物でも変だし、じゃあ中華にしよう、と椎茸と小松菜の中華スープにしたのですが、考えてみると中華ってどちらにも合わなかったかも。。
2011.02.21

気になるカフェを見つけたので、友だちと昨日行ってきました。沼津の「cafe day」。前に自動車学校があるからなのか、上手に文章で伝えられないのですが、お店の中も道路?!でとっても私好みの空間。おしゃれなのだけど、かしこまらない雰囲気は素敵だなぁと思います。本がたくさんあり、絵本もあったので、子ども連れでも大丈夫そう☆YUKIちゃんの本が置いてあったのもとっても嬉しかった!デザートはパンケーキが数種類とコーヒーゼリーだったかな?美味しかったし、フードメニューも食べてみたいものが多かったので、今度は食事に出かけよう今日はrihiと同級生の男の子がいる友だちとお出かけ。コメダ珈琲店でお昼ごはん。こちらのお店も落ち着ける空間で好きです。rihiは途中イスから降りたくて大変だったけど、騒がずにいてくれたから良かった。お昼ごはんの後、友だちのお家でたくさん遊ばせていただきました家にないおもちゃがたくさんあって、rihiはと~っても嬉しそうでしたよ☆
2011.02.18

最近の朝ごはん。しっかり作っているとは言い難いですが、パンと牛乳だけ、という日も多かったので、ここ最近はちょっとだけ真面目に作ってます。朝にごはんを食べるときはたいていおにぎり。相変わらず握り方は下手で上達しません。きっとこれからも上手になることはない気がします・・
2011.02.16

rihi、1歳3ヶ月になりました。1歳2ヶ月の1ヶ月は体調崩すことなく過ごせて良かったです。無事インフルエンザワクチン2回目とMR1期を接種できて、ほっとしました。最近台所へ行くのが好きなのですが、なぜでしょう?大好きなごはんが作られるところ、と認識しているのか??危ないので、いつもガスにはロックをしているし、手の届くところに物を置かないようにしているけれど、そろそろ台所に入れないようにドアをつけるべきかな。まだチョコが食べられないので、バレンタインに私母から三輪車のプレゼント。まだ足が届きませんが^^;気に入ったみたいまだ言葉は増えませんが、名前を呼んだり、「ごはんを食べる人?」と聞くと、前は手を上げていただけでしたが、「はー!」と声を出してくれるようになりました。まだはーい、とは言えないけど、とってもかわいいです。あとタッチ、というと手を合わせたり、握手というと握手したり、こちらの言っていることを理解してくれることが増えました。この1ヶ月も元気で笑顔で過ごしたいです。
2011.02.13

今日rihiと絵本を読んで遊んでいました。友だちがプレゼントしてくれた木でできている「いないいない、ばぁ!」の本で、rihiでも持てるちょうど良い大きさの本なので、とても気に入っています。いつものように、私がいないいない・・と読み始めるとrihiが自分の顔をかくしました。もしかして、いないいないばぁをやってる?と思い、次にばぁ!というと、手を広げて、顔を見せてくれましたいないいない・・ばぁ!
2011.02.09

rihiと私両親と静岡伊勢丹へ行ってきました。お友だちに贈りものをしたくて、伊勢丹に今月行こうと思っていたのです。あまり機嫌よさそうじゃない顔でも車中ずっとおとなしかったです。私はいつもrihiと出かけるときに、同じバッグなので、新しいバッグがほしいなぁと思っていました。sonore de tootのバッグを買いました。汚れがつきにくそうな素材だし、たくさん入りそう。両親がラルフローレンで、rihiに服を買ってくれました。着るのが楽しみお友だちへの贈りものも見つかって良かったです
2011.02.08

最近のrihi。歩けるようになってからとても活発。ごはんを食べ終わり、ごちそうさまでした、をしているところ。前は手を合わせるだけでしたが、最近おじぎを覚えました。遊びでは積み木を両手で持ち、カチカチとぶつけて楽しむというところから、積み木を積んで遊べるようになりました。初めて積めたとき、見ていて「上手に積めたね!すごいね~!」と言ったら、自分でも手をたたいて喜んでました^^寝起きのrihi。起きてすぐ機嫌よくにこ~っと笑顔。その笑顔がとってもかわいくて朝から私も幸せ。
2011.02.06

グランスタで買いもの。アルデュールの焼き菓子。しっとり、濃厚な味。東京にこ鈴。銀の鈴をイメージしたかわいらしい形。想像していたよりも甘かったです。KINOKUNIYAにて。こちらのクッキーも思ったより甘かった。お菓子だから、甘くてもちろん良いのだけど。私は結構甘いのが好きなので、自分の想像よりも甘いとちょっとびっくりします。しばらく東京に行くことはありませんが、また新幹線で行くことがあったら、グランスタで買いものしよう。
2011.02.02
全11件 (11件中 1-11件目)
1